« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月22日 (金)

2学期、ありがとうございました。

校長の稲吉です。

 

まずは、先日の個人懇談、ありがとうございました。
保護者の皆様の思いやご家庭でのお子様の様子などをお聞かせいただき、担任にとって大変貴重な時間となりました。

本日で2学期が終了しました。

保護者の皆様、地域の皆様のご理解と温かいご支援により、子供たちの成長が見られた2学期でした。また、大きな事故や病気などがなく、本日を迎えることができたことに感謝をしています。

 

終業式では、2年生・4年生の代表児童と後期児童会長による2学期に頑張ったことと3学期に頑張りたいことが発表されました。

特に児童会長からは、3学期にあいさつを盛り上げ学校を活気づけるため、全校で取り組みたいといった話がされ、頼もしさを感じました。3学期が楽しみになりました。

 

その後、式辞として、2学期の始業式で頑張りたいこととして話した「話をしっかりと聞くこと」「時間を守ること」を続けていくことに加え、「自分で考え、自分から行動できることが増える室場っ子」を目指そうという内容について振り返りをしました。

特に「自分で考え、自分から行動できる」点については、高学年を中心にその成長を感じる場面が見られました。学習発表会やマラソン大会に向け、自分から練習に取り組む、準備を進める高学年の姿には頼もしさを感じました。

3学期の高学年の姿に期待したいです。

 

さて、本日、通知表をお渡ししました。

担任からは、一人ずつに対して声もかけています。

子供たちには、終業式は、自分が頑張ったことを振り返ることに加え、冬休みや3学期に自分が頑張りたいこと、頑張らないといけないことを考える大切な日だと話しました。

 

ぜひ、通知表を挟んで、子供たちの頑張りをお聞きいただくとともに、これからの自分に対するお子様の思いをお聞きいただければ幸いです。

 

明日から17日間の冬休みが始まります。

子供たちには二つのお願いをしました。

一つ目は、「勉強を頑張ること」です。
勉強といっても宿題などの教科の勉強だけでなく、お手伝いや読書、外で遊ぶこと、運動することなど、様々な経験から勉強できることにも力を入れたいと伝えました。だからと言って、タブレットで動画を見たり、ゲームばかりしたりしているのはさみしいよねとも伝えました。

 

二つ目は、いつも話している「命を守ること」です。
病気やけがに気を付けることももちろんです。
師走になり、いつも以上に交通事故の危険が高まっています。最近でも全国で子供たちが交通事故に巻き込まれるといった報道を耳にします。子供たちには、これまで以上に交通安全に気を付けることを伝えました。

 

子供たちにとって、クリスマスや大晦日、正月といった楽しみなイベントが多くあります。

交通安全、健康などに気を付けながら、楽しい、充実した冬休みを過ごせることを願っています。

 

改めまして、皆様のお支えのおかげで本日を迎えることができたことに感謝申し上げます。

残りは3学期となりますが、よろしくお願いいたします。

 

皆様、よい年をお迎えください。

Img_3289

Img_3291

Img_3294

2学期終業式 その2

 顕彰児童、作文の入賞者、夏休みの習字やポスターの作品コンクールの入賞者、マラソン大会の入賞者および新記録賞の表彰がありました。
 おめでとうございます。

2学期終業式 その1

 今日は2学期最終日でした。昨日からの寒波でとても冷たい室内でしたが、背筋を伸ばして話す人に体をむける姿勢や表彰される人の大きな返事から、室場っ子がとてもがんばっていることが伝わってきました。

 2年、4年、6年の代表が2学期に頑張ったことと3学期に頑張りたいことを話しました。
 続いて校長先生のお話を聞きました。

 校歌を歌いました。

2023年12月21日 (木)

門松設置

 今年も門松が、玄関に設置されました。地域の6名の方がお越しになり、門松の竹、松、梅、千両などを左右対称となるように配置してくれました。竹や鉢に巻かれたわら縄の本数や結び方には意味があるそうです。ぜひ、じっくり見て、何本あるのか、どんな結び方をしているのかを見てください。
 来年も良い年になりそうです。寒い中、ありがとうございました。

クリスマスはここにもやってくる

今年度も図書ボランティアの皆様により、校内にクリスマスツリーがたくさん飾られました。
放課ごとに子供たちが楽しそうに飾り付けをしていました。
寒さが厳しくなってきて、いっそう、似合うようになってきました。

図書ボランティアの皆様、いつも、ありがとうございます。

2023年12月20日 (水)

選挙出前トーク

 6年生が選挙出前トークの授業を受けました。選挙についての話を聞き、模擬投票をしました。模擬投票では、実際に2人の候補者の話を聞いて、どちらに投票するのか自分で考え、投票用紙に記入をしました。受付係、投票管理者、投票立会人も自分たちで実際にやってみました。家族について行って選挙の雰囲気は知っていても、自分で投票するのは初めての体験なので、とても楽しそうで、貴重な体験ができました。選挙は18歳からですが、今日学んだことを生かし、自分で考えて投票に行けるといいですね。

5年校外学習

 5年生が、社会科の学習のまとめとして三菱自動車岡崎製作所とトヨタ博物館を見学しました。
 三菱自動車では、組立ラインの中に入りました。車のボディーが順に並んでゆっくり動き、それにあわせて人やロボットが作業をしていました。安全に配慮して車が作られていることがわかりました。

 トヨタ博物館では、世界の自動車とクルマ文化の歴史を学びました。とても広い館内で、数えきれないほどの車がありましたが、その中からお気に入りの車を1台それぞれ見つけました。

室場を調査しました。

 今日は、3年生の総合的な学習の時間で林松寺と室城跡地、室神明社に行ってきました。地域の方に案内をしていただき、お話を聞きました。実際に見て聞いたことで、資料やネットの情報ではわからないことを知ることができました。
 今後は調べたことを整理し、まとめていきます。

競書会

 1、2年生は硬筆、3から6年生は毛筆で、各学年の課題を書きました。清書用紙を目の前に緊張した面持ちの室場っ子でしたが、今までの練習の成果を出そうと真剣に文字を書きました。

2023年12月19日 (火)

冬がはじまるよ

今週に入り、急に寒さが厳しくなってきました。
校長室前の掲示板が、たけのこ組の子供達によって冬模様に変わりました。
いつもアイデアが満載で驚きます。
今回は、立体的な雪だるまができました。

2学期も残り3日となりました。