« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月29日 (金)

授業力の向上を

校長の稲吉です。

2学期も1か月が過ぎようとしています。

 

本日、5年生が稲刈りを行いました。

まだまだ暑い中ですが、着実に実りの秋が深まっていきます。

 

さて、2学期に入り、9月14日には、西尾市教育委員会によって、終日、授業や学校環境等を見ていただく学校訪問が行われました。

この時は、特に子供たちのあいさつについて、多くの方に褒めていただきました。

1学期から高学年を中心に取り組んでいるあいさつが、着実に学校に浸透してきており、うれしいなあと感じました。続けていきます。

 

今日は、私たち教師の話です。

2学期、学校で私たちは、子供たちの力を少しでも伸ばすための授業力向上に向けた研修を進めています。

先ほどお話した学校訪問でも、授業を見ていただき、教師としての支援のありかたについて指導をしていただきました。

 

9月21日には6年1組で国語科の「プロフェッショナル」という授業で、9月28日には2年2組で生活科の「たんけん はっけん 室場のすてき」という授業で、さらに本日は、4年1組で社会科の「大丈夫?室小地区の地震対策」という授業で、お互いに授業を見合い、それについて話し合い、学び合いました。

Img_2689

Img_2946

Img_2700


9月21日と28日には、外部から講師の先生をお招きして授業づくりについて指導をしていただくとともに、お話を伺いました。

Img_9916

まだまだ、授業の研修は進めていきます。

 

教師として授業力の向上は、教師である以上、いつまでも追い求める課題です。

 

子供たちの成長に負けない、子供たちの成長を支えられる、教師として大切な力を高めていきたいと思います。

5年生 秋の実り(稲刈り)

5年生が秋晴れの中、稲刈りを行いました。
今年は古代米で「ホタル」の文字を描きました。

はじめに、稲わらで「すげ縄」を作りました。
悪戦苦闘する中、「師匠」と呼ばれる名人が出現しました。
その後、カマを用いて稲刈りをし、作ったすげ縄で束ねました。
最後には、コンバインで一気に刈り取る様子も見学をしました。
束ねそこねた稲穂を大切に持ち帰える子供もいました。

稲刈りも田植え同様、都築定秋様はじめ、花蔵寺のみなさま、JAのみなさま、駐在所の南部さまのご協力で行うことができました。
多くの方に支えていただき、教育活動が行えることに感謝です。

3年生 デンソー見学に行きました

 9月28日、3年生が、社会科の学習の一環で、デンソー高棚製作所に行ってきました。車のメーターを作っている様子を見せていただいたり、COBOTTAという人協働ロボットのボタンを押させてもらったりと多くの経験をさせていただいてきました。
 翌日も子どもたちから「朝、デンソーの車見たよ。」とか「また見に行きたい。」という言葉がたくさん出てきていたので、有意義な時間を過ごせたと思います。

2023年9月27日 (水)

ホタル舞う水辺をつくるプロジェクト

 デンソー様、愛知県企業庁様、西尾市の担当者様などたくさんの方が学校にお見えになり、「ホタル舞う水辺をつくるプロジェクト」が行われました。来年の春、デンソー善明工場にできるビオトープに苗木を植えるため、苗木を鉢に植え替える作業をしました。また、ビオトープの専門家である長谷川先生のお話を聞きました。デンソーさんは校区にある工場ということで、室場小学校のみんなに苗木を育ててもらい、室場地区の環境を守るために力を貸してほしいそうです。ビオトープには、ホタル水路と呼ばれるホタルが生息する場所もあります。ビオトープが自然に近い状態になるためには、みんなの苗木がとても大切です。これから9か月の間、しっかりを世話をしていきましょう。

4年防災学習

 危機管理課の方にお越しいただき、防災のついてお話を聞きました。みんなが住んでいる室場地区では、洪水被害が想定されることから、地震だけでなく、さまざまな被害から身を守るために、準備をしておくことの必要性を知りました。
また、避難所の設営訓練をしました。早速自分にできることをしていきたいですね。

2023年9月22日 (金)

図書ボランティアさんによる本の読み聞かせ

 2年1組、4年2組、たけのこ学級で、図書ボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。いつも楽しい時間を作ってくださり、ありがとうございます。

6年授業研究

 6年1組で国語科の「自分が目指す生き方について考えよう〜『プロフェッショナルたち』〜」において、自分が目指す生き方を考える授業研究を行いました。教科書に登場したプロフェッショナルたちやホタル博士の高橋先生のお話から、6年生が自分の目指す生き方を真剣に考えました。

2023年9月13日 (水)

生き物たんけん発表会

室場の深篠川で見つけた生き物について調べ、一年生に発表しました。
準備期間は、絵を大きく描いたり、聞き取れるようにゆっくり読んだり、一年生のことを考えながら一生懸命練習をしました。本番は初めての発表にドキドキしながらも、自分の番になると堂々と発表することができました。一年生も 「おもしろかった!」と喜んでくれました。二学期になって一回り成長した姿がたくさん見られた1日でした。

2023年9月12日 (火)

秋に向かって

たけのこ組の子たちが校長室の掲示板を秋仕様ににしてくれました。
秋の味覚を折り紙で折り、それが電車に乗っています。
とても楽しげな掲示物です。

実りの多い2学期を目指します。

2023年9月 7日 (木)

授業参観と修学旅行説明会

 2学期が始まり数日が経ちました。学校での様子を見ていただこうと授業参観を開催しました。1年、2年2組、3年は道徳、2年1組は生活科、4年1組は社会科、4年2組は理科、5年は外国語、6年は総合的な学習の時間、たけのこ1、2組は国語でした。参観ありがとうございました。
 授業参観の後に、修学旅行の説明会を行いました。ご参加いただきありがとうございました。旅行に向けて準備をお願いします。