« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月27日 (月)

水質調査(科学部)

四連休初日の23日に、美しい室場を育てる会の皆様の協力を得て、科学部の5、6年生が深篠川と下深用水の水質調査を行いました。

Img_4551

Img_45592年生の授業でもお世話になった、神本先生にもご参加いただきました。

Img_4566

Img_4578

Img_4583

Img_4589

Img_4599

Img_4607

Img_4610透視度のチェック、数種類のパックテスト、生き物調査を全員で協力して行いました。

Img_4631

Img_4635

Img_4642最後は、いきものふれあいの里で結果をまとめ、発表しました。

詳しい調査結果は、11月に予定されている『コスモスまつり』の際に発表します。

美しい室場を育てる会の皆様、ありがとうございました。

2020年7月21日 (火)

ペットボトル

ペットボトル(水500ml)配付開始

Img_4530

Img_4536

Img_4535

Img_4531

Img_4534今日から8月31日までの登校日に、全校児童に配付します。

熱中症対策ということで、西尾市から市内の全児童生徒に配付されます。

500mlの水が24本入った箱は、2年生や3年生にはかなり重たいです。毎日大変ですが、頑張って運んでください。お願いします。

研究委嘱状授与

弘済会から研究委嘱を受けました。

Img_4524

Img_4527しっかりと進めていきます。

2020年7月17日 (金)

いきもの探検(2年生)

昨日、長い梅雨の間の晴れ間をついて、2年生が川の「いきもの探検」を行いました。

今回は、魚博士「神本先生」をお招きし、魚の種類やつかまえ方、気を付けることなど教えていただいてから、川に出かけました。

Img_4423

Img_4446

Img_4448

Img_4455

Img_4453_2

Img_4457

Img_4462

Img_4467

Img_4469たくさんの魚がつかまりました。2年生の子供たちが、学校で大切に育てます。

児童会タイム

13日(月)の朝の時間を使って、児童会主催の「児童会タイム」が開催されました。

新型コロナウィルス感染症の対策も考え、放送で指示を出し、各教室に児童会役員、学級委員、各委員長が訪問して「ジャスチャーゲーム」を行いました。

Img_4257

Img_4265_2

Img_4267

Img_4272最初は、児童会の子たちがジャスチャーを行いましたが、最後にはクラスの希望者がジャスチャーを行い、大変な盛り上がりを見せました。

次回の「児童会タイム」が楽しみです。

2020年7月10日 (金)

本年度の部活動について

室場小4,5,6年生の保護者の皆様

7gatsukara.pdfをダウンロード

よろしくお願いします。

悪天候時の登下校について

室場小保護者の皆様

Akutenko.pdfをダウンロード

よろしくお願いします。

図工室でも!

4年生が、絵をかく会の作品を描いています。

図工室や理科室は、子供たちが向かい合って座るので、図書室から飛沫感染防止用のアクリルボードを運びました。

Img_6635

Img_6636_2

Img_6637学校でできることも、少しずつ増えてきていますが、新型コロナウィルス感染症防止に向けて、これからも頑張っていきます。

2020年7月 6日 (月)

令和2年度初!

今日の全校朝会は、令和2年度初!体育館で行いました。

全校児童208人が、できる限り距離をとって行いました。

Img_4048

Img_4049

Img_4063校長先生からは、挨拶の大切さについてのお話がありました。

Img_4064大溪先生から、7月の学習目標についてお話を聞き、全校朝会が終わりました。

約4か月ぶりに全校児童が集まることができました。これからも、新型コロナウィルス感染症に気を付けながら、日々の活動を頑張っていきたいと思います。

2020年7月 3日 (金)

次々に!

ゲンジボタルの卵が孵化し始めました。

Img_6599

Img_6600_2黒い点や線に見えるものがほぼ全て生まれたての幼虫です。

Img_6604

Img_6602

Img_6605ゲンちゃんハウスの水盤の中では、カワニナの稚貝もたくさん生まれています。

いよいよ来週から、水盤に幼虫を移す作業を始めます。

科学部の子たちの活動がいよいよ本格的に始まります。