« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月31日 (火)

東部中校区学校保健委員会

昨日、Aコープ東部店の2階で『東部中校区学校保健委員会』が開催されました。
ご来賓、東部中、三和小、室場小の生徒、児童、保護者、職員、100名以上が参加しました。

Simg_0007

Simg_0010

3校の児童、生徒による発表に続き、グループ討議が行われました。

Simg_0043

Simg_0045

Simg_0050

Simg_0079

最後は、西尾市役所健康福祉部健康課の榊原奈緒美様から『ねる子は育つ!? ねる子は勉強できる!?』のテーマで講演をしていただきました。

Simg_0093

日々の生活について振り返り、考える、大変よい機会となりました。

2018年7月24日 (火)

水質検査

『美しい室場を育てる会』の皆様のご協力を得て、科学部の子供たちが、学区の2つの川で水質検査を行いました。

Sdscn1076

まずは、深篠川です。透視度検査に続き、水生生物を捕獲します。

Sdscn1082

Sdscn1086

Sdscn1092

その後、下深用水でも、同じように透視度と生物の捕獲を行います。

Sdscn1098

Sdscn1102

Sdscn1103

最後は、生き物ふれあいの里へ移動して、水質調査と生物調査です。例年は、水質調査も生物調査も現地で行っていましたが、天候を考慮して生き物ふれあいの里で行いました。

Sdscn1106

Sdscn1108

Sdscn1115

Sdscn1116

カニやエビ、メダカにフナ、ヨシノボリ、カワムツ、タイコウチなど、室場には、まだまだたくさんの生物が生息していることが分かりました。
『美しい室場を育てる会』の皆様、科学部の子供たち、暑い中、半日お疲れさまでした。

2018年7月21日 (土)

東部地区クリーン運動

東部地区明るくたくましい子を育てる会(東明会)主催の『東部地区クリーン運動』が早朝より行われました。
天候条件等を考慮して、児童の参加は5、6年のみで、熱中症対策として活動時間も45分程度に短縮して行われました。

Sdscn1054

Sdscn1056

Sdscn1058

Sdscn1064

Sdscn1067

先週終わった、つくしが丘以外の、6つの町内ごとに、とてもしっかりと活動が行われました。
お疲れさまでした。

2018年7月20日 (金)

1学期最後の一斉下校

1学期最後の授業日を終え、子供たちが帰って行きました。

Sdscn1043

Sdscn1048

Sdscn1049

部活動やプール開放、出校日も元気で安全に登下校してください。
よい夏休みを!

1学期終業式

1時間目に、1学期の終業式が行われました。

Sdscn1016

Sdscn1007

Sdscn1011

Sdscn1013

まず始めに、3名の代表の児童が『1学期の反省と2学期の抱負』を発表しました。
続いて、校長先生が『感謝』と『挑戦』について、お話をされました。

Sdscn1020

Sdscn1019

Sdscn1025

Sdscn1024

校歌斉唱のあとは、前田先生のお話を聞きました。

Sdscn1029

Sdscn1030

消防車や救急車、パトカーの世話にならず、たくさんのすばらしい思い出が残る夏休みにしたいですね。

2018年7月19日 (木)

大掃除

今日は5時間目に、学期末の大掃除を行いました。
大変な暑さの中、室場の子供たちは、お世話になった教室やトイレなどを、一生懸命掃除しました。

Sdscn0997

Sdscn1000

Sdscn1001

Sdscn1003

Sdscn1004

Sdscn09960

Sdscn09970

Sdscn10040

Sdscn10000

学校中がぴかぴかになりました。
今日はこのあと、3時に一斉下校です。お疲れさまでした。

2018年7月17日 (火)

通学団会

夏休みを控えて、第2回の通学団会が行われました。

Sdscn0985

Sdscn0988

子供たちは、通学団ごとにそれぞれ決められた教室に集まり、登下校の様子などの反省や子ども会行事の確認、緊急連絡網の確認やプールカードを記入しました。

Sdscn0989

Sdscn0991

Sdscn0992

Sdscn0994

夏休み中も事故などのないように、交通安全に気を付けて過ごしてください。

2018年7月15日 (日)

東部地区クリーン運動

「わたしたちのふるさとを、わたしたちの手で、より美しく」のテーマのもと
昨日、つくしが丘で行われました。

Sdscn0958

開会行事に引き続き、早速作業開始です。

Sdscn0964

Sdscn0965

Sdscn0972

小学生は、公園の草取りが中心でしたが、最後には、町内の方々が取った草を集める作業を行いました。

Sdscn0968

Sdscn0971

Sdscn0978

閉会行事では、小学生の代表が、お礼の言葉を述べました。作業もお礼も大変立派でした。
来週は、つくしが丘以外の町内で行われます。ご協力よろしくお願いします。

2018年7月10日 (火)

ゲンジボタルの幼虫を水盤へ!

たくさん孵化したゲンジボタルの幼虫を、各自の担当する水盤に50匹ずつ数えながら入れる作業をしました。

Sdscn0834

Sdscn0835

幼虫のかたまりを、一度カップに入れて、スポイトで吸い、カウンターを使って数えながら水盤に入れていきます。
作業自体は単純ですが、小さな幼虫を数えるのは大変です。

Sdscn0833

Sdscn0838

Sdscn0839

Sdscn0836

Sdscn0837

この水盤が、全部大きくなったゲンジボタルの幼虫でいっぱいになることを期待しています。

Sdscn0840

ふれあい水遊び

着衣泳に引き続き、室場保育園の園児と1年生の『ふれあい水遊び』が行われました。
先週行う予定でしたが、雨のために延期になっていました。

Sdscn0826

Sdscn0828

Sdscn0831

Sdscn0832

すばらしい天気に恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。