« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月の記事

2018年12月21日 (金)

2学期の終業式

 校長先生からは、2学期の各学年の活動をふりかえりつつ、やってみて分かること、体験することの大切さを学んだことをお話しされました。また、人から学ぶことの意義についてもお話しされました。

Dscn1138

 その後、マラソン大会の表彰、交通安全ポスター、剣道大会の表彰等があり、児童会から「お」「せ」「ち」と題した冬休みの心得についてはきはきとした口調でわかりやすい発表がありました。

Dscn1130

Dscn1141_2

Dscn1144

Dscn1153_2 

 充実した年末年始を過ごして、また7日に元気な笑顔をみせてほしいと思います。

2学期終業式

今日は、2学期の終業式でした。

はじめに、古屋璃空さんと岡田海斗さんが、学年・学級を代表して

「2学期のふりかえりと3学期がんばること」を発表しました。二人

とも、立派な発表ができました。

Dscn1129

Dscn1132振り返りの発表の後、校長先生のお話を聞きました。

Dscn1137校長先生からは、

 ①体験が大切である。何事もまずやってみること。

 ②人から学ぶことが大事である。

この二つを大切にして学んでほしいというお話がされました。そして、

まず、冬休みに家のお手伝いをして、いろいろなことを人から学び、

よい冬休みにしましょうと呼びかけられました。

そのあと、児童会から「冬休み誓いのことば」が発表されました。

誓いのことばは、「お・せ・ち」です。

  お・・・お金の使い方に気をつけよう

  せ・・・生活のリズムを整えよう

  ち・・・ちゃんと勉強しよう

Dscn1141最後に、表彰・表彰披露が行われました。

Dscn1148  <マラソン大会の表彰>

Dscn1151<JA共済交通安全ポスター、書道の表彰>

Dscn1153<剣道部 福地南北剣友会合同剣道大会表彰披露>

福南小のみなさん、充実したよい冬休みを過ごしてください。

2018年12月20日 (木)

今日の音読練習とクリスマスツリー

 1年生の音読練習の様子です。各行の頭の文字をはっきり発声させることをポイントに練習しました。子どもたちの声は教室いっぱいにわたり、聞いている私まで、元気がもらえるような思いにさせてくれました。

Dscn0026

Dscn0024

 これは、ボランティアさんが作ったクリスマスの掲示とツリー、そして2年生のお楽しみ会で作ったお菓子(ケーキ)です。学校内もクリスマスの雰囲気が広がっています。冬休みまであと2日。ラストスパートです!

Dscn0029

Dscn0036

Dscn0031

2018年12月19日 (水)

戦争を体験を聞く会について

 6年生を対象にNPO法人「ピースあいち」のみなさんから太平洋戦争の体験を聞く機会をいただきました。岡崎での戦時中の軍需工場で様子や代用食、機銃掃射、焼夷弾などの空襲、予科練、大切な仲間を失ったことなど、苦しく苦い実体験を切々とお話ししてくださいました。

Dscn0012

Dscn0015

Dscn0020

Dscn0021

 子どもたちも、焼夷弾の実物を手に取りながら、日本に起こった悲惨で生々しい内容を真剣に聞き入っていました。次の世代に、戦争の恐ろしさやおろかさ、二度と起こしてしてはいけないという強い思いをつないでいくことが若い人たちの使命だと強く感じてくれればと思います。

 

2018年12月14日 (金)

校内活動のいろいろ

 図書ボランティアさんのご指導で制作したオーナメントが飾り付けられたツリーです。

Dscn0003

Dscn0004

 1年生と6年生との糸ごま制作の場面です。ペアになった上級生が、今までの経験をもとにそばに寄り添って円盤に絵を描いたり、円盤に棒を通したり、糸をくくりつけたりする作業を教えてあげていました。

Dscn0001

Dscn0002

 図書館の3年生の様子です。今日から冬休みに向けて図書の貸し出しが始まっています。司書の先生にも教えてもらいながら、お気に入りの一冊をみつけてくれればと思います。

Dscn0012

Dscn0013

2018年12月10日 (月)

思いやりのかけ橋運動と図書ボランティアオーナメントづくり

 人権週間にからみ、生活委員会が中心となって活動しています。「体調が悪い時にやさしく声をかけてくれた。」「笑顔であいさつをしてくれた。」など、子どもたちの純粋な思いやりの気持ちの星たちがどんどん増えてきています。 

Dscn9695

Dscn9696

 図書室では、図書ボランティアさん主催で、ツリーにつり下げる飾りつけに使うオーナメント作りました。かわいらしいサンタさんの絵柄の画用紙に、子どもたちが、好きな飾りを貼りつけていきました。上級生が下級生に教してあげたり、、男子も楽しみながら作業をしたりと、華やかで夢があふれる時間になりました。

Dscn9697

Dscn9700

Dscn9702

Dscn9703

                                              

2018年12月 6日 (木)

マラソン大会が開催されました

 今年も多くの保護者の方や地域の方の応援のもと、マラソン大会が行われました。

得意な児童もそうない児童も、走り終わった後にやり切ったという満足感が持てるよう、力の限り走りきりました。

西門から入って、ゴール前の20メートルで、様々な「ドラマ」が生まれました。

Dscn9518

Dscn9534

Dscn9593

Dscn9670

Dscn9617

Dscn9660

Dscn9669

Dscn9685_2

 時折小雨が降る中、あともうひと踏ん張りしようと歯を食いしばって一歩前に進もうとする姿に、応援するほうも

ついつい力が入ってしまいました。途中で、立哨してくださった指導員の方々、おしるこを振舞ってくださったPTA

のみなさん、応援ありがとうございました。

2018年12月 5日 (水)

マラソン練習の様子

 今日は、最後のマラソン練習です。子どもたちの練習の成果が明日試されます。得意、不得意はありますが、自分の目標を定めて精一杯取り組んでほしいと思います。

Dscn0037

Dscn0039

Dscn0042

 マラソン大会後のおしること保護者のみなさんの声援がなによりの力になります。よろしくお願いします。

 児童会からは、赤い羽根募金の報告や人権月間の呼びかけがありました。保健委員会からも手洗いの仕方のトレーニングがありました。

 Dscn0027

Dscn0029

Dscn0030

2階の廊下には、友達への感謝の気持ちが書かれたカードを並べて貼った「思いやりのかけ橋」が出来始めています。終了後には、色とりどりの温かい「虹」がたくさんできることを期待しています。

2018年12月 1日 (土)

福地ふれあいフェスティバルの様子

 本校のマーチングバンド部の演奏の様子です。笑顔がとてもよかったです。世界にひとつだけの花など華やかでさわやかな演奏で会場を幸せの空気につつんでくれました。

Img_1129

Img_1133

Img_1170

Img_1177

 作品は、明日も展示しています。どうぞごらんください。

Img_1105