カテゴリ「児童会・委員会」の記事 Feed

2024年2月28日 (水)

縄跳び集会

2月26日(月)に縄跳び集会を行いました。
風の強い日でしたが、子どもたちは、今までの練習の成果が出せるように、声をかけ合いながら、跳んでいました。また、ペア学級で応援し合う姿や大きい学年が縄を回したり、跳ぶタイミングを教えたりする姿はとても素敵でした。
優勝は5Aと3Aのペア黄色チームでした。どのチームもよく頑張りました。

2024年2月15日 (木)

全校けいどろ

2月13日(火)、体育委員会が企画した「外で遊ぼう」のペアけいどろを全校で行いました。
天気もよく、子どもたちは運動場いっぱいに走り回っていました。担任の先生たちも鬼として参加しました。とても楽しい時間となりました。

2024年2月 9日 (金)

募金のご協力ありがとうございました

 今週、児童会が能登半島地震の募金活動を行いました。「募金お願いします!」の呼びかけに
多くの募金が集まり、感謝しております。
 児童会のがんばる姿を目にした4年生が、自分たちも協力しようと一緒に募金活動を行いました。
 被災者の方々に福南小から思いが届くとうれしいです。

2024年2月 5日 (月)

とどけ能登半島地への思い

 児童会企画の「能登半島地震」募金活動が始まりました。募金のご協力ありがとうございました。
 4年生は防災学習を行ったので、募金の協力を呼びかけるポスターを作成しました。
 募金活動は2/9(金)まで行います。能登半島の被災者の方々のため、ご協力をお願いします。

2024年2月 1日 (木)

2月 全校朝会

 2月の全校朝会が行われました。
 校長先生から3つのお話がありました。
①子どもたちを温かく見守って下さっている地域方より、下校時「おかえり!」のことばに「ただいま」や「ありがとうございます」など、挨拶をしてくれて嬉しかったですと伝えられたこと。
②大谷選手から届いたグローブは、大谷選手がどうして贈ってくれたのか、どうしてこの3種類なのか、贈って下さった方の気持ちを考えてほしいこと。
③自分たちがつけた力を、人のため・世のために役立てようと福地南部小の子たちが動いてくれていることが嬉しいこと。
 今年度も残り2ヶ月、充実したものにして下さいと締めくくられました。

 児童会から全校に向けて「能登半島地震義援金」への協力の依頼がありました。

2024年1月19日 (金)

わた集会

福南小の伝統であるわた学習のまとめとして、わた集会が行われました。
どの子も目標の長さにむかい、一生懸命糸をつむいでいました。

今日のわた集会は、後期わた委員会の子たちが企画・運営をしてくれました。わた委員会の子たちのおかげで、全校のみんなが楽しく取り組めました。ありがとう!

わたコンクール 賞品授与

収穫したわたの量を競うわたコンクールで1〜15位入った子に賞品を渡しました。
賞品はわた委員会の子が心をこめて作ったクッションとわったーくんのキーホルダーです。
入賞した子は嬉しそうに受け取っていました。

2024年1月 9日 (火)

3学期始業式

1月9日火曜日、本日は3学期の始業式でした。
児童代表から「新年の目標•抱負」の発表がありました。新しい年、新しい学年に向けての頑張る気持ちが伝えられました。
校長先生からは、まとめの学期であり進級するための準備をしていってほしいことと、北陸での震災にふれ、今の生活に感謝し、いつ自然災害が起きるか分からないので家の人と相談をしておいてほしいことが伝えられました。

児童会からは、全校に向けて終業式に出した宿題の振り返りをしました。

表彰の伝達も行われました。

2023年11月 6日 (月)

後期委員会も頑張っています!

11月6日(月)、委員会がありました。どの委員会も活発に活動していました。多くの委員会が、後期の活動を盛り上げようと、新たな企画を話し合っていました。楽しみです。
今日から秋の読書週間が始まりました。多くの本に親しんでほしいです。

2023年10月 2日 (月)

10月の全校朝会

10月の全校朝会がありました。
校長先生のお話は、「読書の秋」心に栄養を与えて心を成長させてくださいと、まわりの友達に優しく接してさらにいいクラスにしていってくださいと二つのことでした。

後期児童会•委員長•学級代表の任命式もありました。