« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月の記事

2018年11月30日 (金)

大豆を収穫しました

3年生が1学期から育て続けてきた、大豆を収穫しました。

1つぶの小さな大豆から、枝豆、大豆と育て、収穫することができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

今年は、夏場の台風の影響で、例年の収穫量の3分の1程度となってはいますが、大豆を乾燥させてから、豆腐を作っていきたいと考えています。

Dscn6243

Dscn6244

Dscn6245

2018年11月28日 (水)

就学時健康診断の様子

 次年度、就学するお子さん対象の健康診断がありました。

Dscn0020

 幼稚園、保育園より何倍も大きな小学校で、保護者の方から離れて子どもたちは、内科、耳鼻科、歯科、眼科などの検診のため、校舎を回って歩きました。

Dscn0018

Dscn0023

 緊張したと思いますが、引率役や診察を補助する役の5年生のお子さんたちにやさしく声掛けしてもらったり、なだめられたりしながら無事診察を受けることができました。

Dscn0027

Dscn0030

 来年の入学を楽しみにお待ちしています。

2018年11月16日 (金)

6年 人権教室

  今日の5時間目に、6年生は人権教室を行いました。

  人権擁護委員3名の方が来校してくださり、ワークショップ形式

で人権について学びました。

Dscn0894

Dscn0895  人権とは、誰もがもっている権利であることを説明していただいた

後、グループに分かれて、「いじめ」について自分の考えを書いたり、

話し合ったりしました。

Dscn0898

Dscn0905

Dscn0901  人権を守ることの大切さを理解しました。

  人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

2018年11月15日 (木)

コンピュータ学習の様子

 1年生を対象に、タブレット端末でドリル学習をしました。

Dscn0318

Dscn0319

Dscn0317

 立ち上げから、ドリルのソフトを開くまでに悪戦苦闘で、あちらこちらから「先生―」「わかんな-い」という

元気な質問に担任の先生とCP支援員の先生が右に左と移動しては丁寧に操作方法を教えていました。

子どもたちは、できるようになると「やったあ。」「簡単じゃん。」とくったくなく笑顔で口にしていました。

ICT機器を使いこなせるのが当たり前の時代の中、さすが子どもたち。パソコン学習に対する吸収力の高さに

びっくりです。

2018年11月14日 (水)

落ち葉集めボランティア作業

 美化緑化委員会の児童主催で、放課に落ち葉集めをしました。多くの下級生が、買い物袋を持った上級生に我先にと広い集めた落ち葉を袋に入れていました。

Dscn3655

Dscn3657

Dscn3666

Dscn3669

 短時間でしたが、みんなで学校をきれいにすることはとてもうれしいことで、気持ちがよくなることだということが分かってくれればと思います。

食育の授業(5年生)

 小判天さんに来ていただき、5年生を対象に食育授業がありました。こんぶや、にぼし、かつおぶしを触ったり、口に含んだりしながら、日本独自のだしの種類や効果についてお話しいだきました。

P1220161

P1220143

P1220153

P1220151

P1220149

 お味噌汁にして食べて子どもたちからは口々においしい、コクがあるなど驚きの声が上がっていました。

2018年11月 9日 (金)

学芸会前の準備の様子

 公開学芸会前の準備の様子です。

Dscn0185

Dscn0190

Dscn0195

Dscn0204

Dscn0211

 舞台の背景画や大道具の出し入れやカーペットを敷く作業、案内図の掲示や体育館周囲の下駄箱や通路の

掃き掃除など、5,6年生が 「自分たちは劇は自分たちで作る」という気持ちでしっかりやってくれました。

 明日は、晴れそうです。楽しみにしていてください。

2018年11月 8日 (木)

校内学芸会の様子

 「舞台に立ては みんな主役 みんなで作ろう 最高の学芸会」というテーマの元、各学年が趣向をこらした演

技を見せてくれました。

Img_0190「1年生 おむすび ころりん」

Img_0242「3年生 王様と九人の兄弟」

Dscn0533

「6年 ユタと不思議な仲間たち」

Img_0517「4年生 地ごくのそうべえ」

Img_0362「2年生 にんじゃ学校」

Img_0277「5年生 夢から覚めた夢」

 それぞれの発達段階や学年の「カラー」に合わせて選ばれた題材をよく読みこんで、子どもたちが自分の役に

なり切り演技ができました。土曜日の、公開学芸会では、親御さんの立派な姿を見せてくれると思います。土曜

日をお楽しみに。

 

2018年11月 7日 (水)

掃除が終わったあとの放課のひととき

 掃除が終わった後は、今日は気持ちのよい晴天でした。子どもたちが、ドッジボールや鬼ごっこをして楽しんで

いる中、4年生の理科の授業で作ったペットボトルロケットに挑戦していました。

Dscn9493

Dscn9494

Dscn9492

 入浴剤の炭酸が膨張することによって生まれる圧力で飛ばす訳ですがいつどのタイミングで発射するのか子

どもたちは戦々恐々としていました。

 思ったより飛ばなかったことで、子どもたちから残念がる声と笑い声が響いていました。

 失敗があるから理科の実験は楽しいですね。

 

2018年11月 2日 (金)

委員会の様子

 後期に入って2回目の委員会です。

Dscn9997

Dscn9999

Dscn0001

Dscn0002

 給食委員会では、食を残さず食べてもらうためのポスター作りをしていました。わた委員会では、わた集会で「使う」クッションを作っていました。図書委員会では、本棚の整理をしました。

まだ活動に慣れていないところもありますが、学校を楽しくよくするために一生懸命取り組んでいました。