« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月の記事

2023年11月28日 (火)

「福地の宝わた」町の先生からお話をきこう

3年生は、総合的な学習の追及活動として天竹神社のわた保存会の渋谷さんから活動についてのお話を聞きました。わた打ちや糸車で糸紡ぎの体験もさせていただき、「福地の宝わた」への学習意欲を高めました。

2年生校外学習

2年生は東山動植物園に校外学習に行きました。
大きな動物から小さな動物までたくさんの動物を見てきました。
国語の「ビーバーの大工事」で勉強した、ビーバーを見ている時に、
「本当に泳ぐのが上手なんだね。」
「尾がオールのようになっているよ。」
と言っている子がいました。勉強したことを確認しながら見学することができました。

1年生 図工「わたをつかって」

図工の学習で、福地で収穫された「わた」を使って作品作りをしました。
1年生は自分たちでは「わた」を育てていませんが、放課になるとわた広場に出かけては「わたくり」をしたり、6年生に教えてもらって「糸つむぎ」をしたりして、とてもわたに親しんでいます。
作品にも、「わた」のふわふわした感触や、厚くしたり薄くしたりして自分の出したいイメージを表現していました。
作品は、12月9日、10日に福地ふれあいセンターで行われる「ふれあいフェスティバル」で展示されます。

2023年11月22日 (水)

2年生 動物のひみつを伝えました。

2年生は国語の勉強で図鑑の読み方を学び、動物の秘密を調べました。
秘密を紙にまとめ、ペアの1年生に伝えに行きました。
しっかり伝わるようにゆっくり丁寧に話す2年生。
興味深く真剣に聞く1年生。
どちらの姿も素敵でした。

2023年11月20日 (月)

愛知を食べる給食の日

11月20日(月)は愛知を食べる学校給食の日でした。メニューは、愛知県の海でとれたスズキを使った「愛知のスズキフライ」と西尾市観光協会のキャラクター「まーちゃ」のかわいい焼き印が入った「西尾抹茶せんべい」、大葉入りおひたし、出汁かおる秋のすまし汁でした。愛知を味わいました。

今日は「わくわく読み聞かせ」②

次回は、12月15日の予定です。

2023年11月17日 (金)

今日は「わくわく読み聞かせ」

今日は「わくわく読み聞かせ」の日
担任の先生ではない先生が、読み聞かせをしてくれる日です。
校長先生が、教頭先生が、いろんな先生が、それぞれの先生の個性を生かして、全力で本を読み聞かせます。この日は、いつも自分では手にとらない本に出会うチャンスでもあります。
少しでも興味をもったら、ぜひ読んでみてください。また、お家の人に、どんなお話しだったかをお話ししてみてください。

2023年11月16日 (木)

予告なし放課時地震避難訓練

今日は放課に地震が起きた時を想定して避難訓練が行われました。ただ一日の中で、いつ起きるかは知らされていませんでした。
突然の訓練地震速報でしたが、それぞれの場所で落ち着いてシェイクアウトをし、校庭に避難できました。

1年生 校外学習

愛知こどもの国に校外学習に出かけました。
わくわく工房で木の実を使ったクリスマスリース作りをしたり、サイエンスラボのショーを見たりしました。
そして、こども汽車にも乗車しました。シュッシュ、ポッポーと汽車の音が心地よかったです。
お家の方に作っていただいたお弁当を嬉しそうに開いて、完食していた子どもたちでした。

2023年11月14日 (火)

2年生 サツマイモ掘りをしました。

6月ごろに植えていた、サツマイモを掘り出しました。
大きく育ったサツマイモに子どもたちは大興奮!
この収穫したイモとトウモロコシをつかって、パーティの予定です。