#3年生 Feed

2022年11月29日 (火曜日)

西尾産抹茶のもこもこケーキの日

今日の給食のメニューは、西尾産抹茶のもこもこケーキ、キムチチャーハン、焼き肉サラダ、中華スープでした。

R0020074

R0020073

西尾産の抹茶がふんだんに使われたケーキです。下のスポンジに混ぜてあって、上のクリームにも振りかけてある大人の味がする美味しいケーキでした。それだけに小さい子たちは「苦ーい!」と言っていた子も多かったです。

R0020077

R0020078

今日は3の2におじゃましました。いつも美味しそうに食べています。

R0020079

R0020080

まだまだデザートまでたどり着いていないようなので、キムチチャーハンについて聞いてみると…

R0020075

R0020076

「好き!」とたくさんの子が答えてくれて、お代わりもすぐになくなってしまうほどでした。

R0020081

R0020082

しばらくするとデザートにたどり着いた子が、美味しそうにケーキをほおばってくれました。ごちそうさまでした。

明日は、スパイシー唐揚げです。

2022年11月28日 (月曜日)

吹き寄せ煮の日

今日の給食のメニューは、吹き寄せ煮、鯖の塩焼き、小松菜とアサリのおひたしでした。

R0020063

R0020061

落ち葉の時期に、掃き集めたわけでないのに下のような光景を見ることがあります。風で集まったこういう状態を「吹き寄せ」と言います。

R0020084

R0020085

これに見立てた数種類の具材を彩りよく入れた料理やお菓子を「吹き寄せ」と言います。今日の煮物もきれいで美味しかったです。

R0020064

R0020065

今日は3の1にお邪魔しました。なんだか空いている席が多いです。

R0020066

R0020067

でも、教室で食べている子たちは元気いっぱいです。

R0020068

R0020070

お代わりをしたい子もいっぱいいて、まりな先生がついでまわっていましたよ。ごちそうさまでした。

明日は、デザートに西尾産抹茶のもこもこケーキが出ますよ!

2022年11月24日 (木曜日)

現職教育(3の3全校研)

3の3の国語の授業で、全校での授業研究会を行いました。

R0020023

R0020004

モチモチの木の単元で、理由を挙げて想像しようという内容でした。

R0020001

R0020007

考えを深めるための話し合い活動を、グループやクラスで行うことができました。

R0020019

R0020027

たくさんの先生たちが見ている中で、3の3の米っ子たちはとても頑張っていました。

R0020031

R0020032

授業後研究協議会を開き、国語科指導員の石川先生にご指導いただきました。的確なアドバイスをありがとうございました。

2022年11月18日 (金曜日)

11月18日のスナップ

11月18日(金)ミッキーマウスの誕生日の米小です。

R0019931

R0019932

金曜日は米っ子タイム、今日は担任交換して行いました。

R0019934

R0019935

担任の先生でない先生が来るとワクワクしますね。先生たちもですよ。


Img_0622

Img_0625

午前中3年生は、米小校区のまち探検を行いました。

Img_0627

Img_0633

いろいろなお店や場所に行って、いろいろな人と出会うことができました。

Img_0640

Img_0636

地域のみなさん、本当にありがとうございました。


Img_3157

Img_3181

午後4年生は、西尾市環境業務員の方々による分別スクール「レスキュー530」をお招きし、ごみの分別の大切さを勉強しました。ありがとうございました。

2022年11月10日 (木曜日)

ハムステーキの日

今日の給食のメニューは、ハムステーキ、カラフルサラダ、コーンクリームシチュー、黒ロールパンでした。

R0019749

R0019748

四角いハムのステーキは、給食で初めて食べました。最近なかなか四角いハムを見ないので、めずらしいなあと思いました。焼き肉のタレのようなソースがかかっていて、美味しかったです。どういうソースなんだろう?

R0019751

R0019752

今日は美味しそうに食べている子の多い3の2にお邪魔しました。

R0019753

R0019754

美味しそうに黒糖入りの黒ロールを食べている子が多いので、パンとごはんどちらが好き?と聞いてみると…

R0019756

R0019755

パン派のみなさんが多かったです。ちなみに私はご飯です。ごちそうさまでした。

明日は、りっちゃんサラダですよ!

2022年11月 9日 (水曜日)

ギョロッケの日

今日の給食のメニューは、ギョロッケ、ひじきと水菜のサラダ、大根のみそ汁でした。

R0019747

R0019746

ギョロッケとは、タラのすり身に、サクラエビ、にんじん、枝豆、玉ねぎを入れてパン粉の衣を付けて揚げたすり身のフライです。かむと歯ごたえのある食感とえびの香りがして美味しかったです。

Dsc03985

Dsc03986

今日は出張だったので、教頭先生に3の1を撮ってきていただきました。

Dsc03987

Dsc03988

みんな美味しそうに食べていますね。ごちそうさまでした。

明日はハムステーキです。まあすてき!

2022年11月 4日 (金曜日)

鯖の味噌マヨネーズ焼きの日

今日の給食のメニューは、鯖の味噌マヨネーズ焼き、海苔酢和え、キャベツと豆腐のすまし汁でした。

R0019695

R0019693

味噌マヨネーズ焼きは、味が濃厚でご飯によく合う味付けが美味しかったです。魚の匂いも抑えられるので、食べられる子が多くなるのではと思いました。

R0019696

R0019697

3の3にお邪魔しました。昨日が旗日だったので、今日は金曜日じゃない雰囲気が…

R0019698

R0019699

今日のお魚好きな人?と聞くと半分ぐらいの子が手を挙げてくれました。思ったより少ない感じです。

R0019700

R0019701

まあそういう日もあるよね。もちろんお代わりをしてくれる子もいましたよ。ごちそうさまでした。

月曜日は、和風おろしハンバーグ!です。また、その日から新米に切り替わります。楽しみ!

2022年10月20日 (木曜日)

全校練習

運動会に向けての初めての全校練習が行われました。

Img_0028

Img_9926

姿勢や入退場の練習…

Dsc01019

Dsc01047

ラジオ体操…

Dsc01101

Dsc01119

全校綱取りの練習を行いました。頑張りすぎて、擦り傷をつくった子も。ジャージを着るかどうかは、自分で判断しようね。

2022年10月19日 (水曜日)

北出張所の見学

3年生は、西尾市消防署北出張所へ見学に出かけました。

Img_0553

Img_0559

出張所が、校区の歩いて行ける所にあるので、見学にはもってこいです。

Img_0561

Img_0562

施設の中や、様々な車両や機材を見させていただきました。消防車すげー!救急車すげー!という感じだったそうです。

Img_0563

Img_0572

世の中の命と安全を守る大変さを感じることができました。北出張所のみなさんありがとうございました。

2022年10月13日 (木曜日)

五目ラーメンの日

今日の給食のメニューは、五目ラーメン、大豆と枝豆のサラダ、キャロットケーキでした。

R0019412

R0019410

ナルトをはじめ、豚肉、にんじん、ほうれん草、もやし、キャベツ、キクラゲ、生姜などたくさんの具材が入った醤油味のラーメンは、とっても美味しかったです。

R0019415

R0019419

今日は3の1にお邪魔しました。一心不乱にラーメンをすすっています。正しいラーメンの食べ方です。

R0019420

R0019418

今日のラーメンもみんな好きだと答えてくれました。やはり人気がありますね。

R0019416

R0019411

調理員さん手づくりのキャロットケーキも大人気でした。ごちそうさまでした。

明日は、キャベツメンチカツです。

アクセスランキング