#こめたん Feed

2024年4月17日 (水曜日)

朝の「ぺた・ぴん・とん」

先日、5年生の朝の「ぺた・ぴん・とん」に参加をしました。1日のスタートにあたり、正しい姿勢をつくり、心を落ち着かせることはとても大切なことです。

Win_20240415_08_14_16_pro_resize

Win_20240415_08_13_46_pro_resize

今日の給食は、食育トリオコロッケ、しそひじき和え、わかめの味噌汁、ご飯、牛乳でした。食育トリオというのは、西尾市食育キャラクターの「ハートン(赤)」「ダイヤン(黄)」「みつばちゃん(緑)」のことです。それらがプリントされたコロッケが登場しました。これからも赤・黄・緑の栄養バランスのよい食事を心がけていきたいです。

Win_20240417_12_22_52_pro_resize_2

Win_20240417_12_23_12_pro_resize_2

Win_20240417_12_23_44_pro_resize_2

Win_20240417_12_23_02_pro_resize

2024年3月 7日 (木曜日)

謝恩会と外遊びの日

本日の朝、6年生の子たちが職員室に来て、謝恩会を開いてくれました。全体での感謝の言葉とともに、個々の先生方には、お礼の手紙とこめたんの手作りマスコットを贈っていただきました。たいへん、ありがとうございました。

Win_20240307_08_23_51_pro_resize

Win_20240307_08_20_51_pro_resize

R5_resize

今年度最後の外遊びの日です。外で活動するには、穏やかでとてもよい天気となりました。カワヅサクラの咲く小運動場でたくさんの子が思い思いの遊びをしていました。

Img_9103_r

Img_9106_r

Img_9104_r

今日の給食は、抹茶きなこ揚げパン、ごぼう入りつくね、白菜のクリーム煮、牛乳でした。西尾の特産、抹茶パウダーがたくさん入ったきな粉の味は格別でした。

Win_20240307_12_07_44_pro_resize

2023年12月22日 (金曜日)

2学期終業式

本日、体育館で2学期の終業式が行われました。2年、4年、6年の代表児童による2学期の振り返りが発表され、最後に校歌の斉唱が行われました。終業式の後は、今年を締めくくる多くの表彰が披露され、後期児童会役員さんとこめたんから冬休みの諸注意が呼びかけられました。

Img_7415_r

Img_7430_r_2

Win_20231222_09_05_02_proresize

Img_7516_r

Win_20231222_09_35_08_proresize

2023年7月25日 (火曜日)

西尾市小学校体育大会

本日、西尾市小学校体育大会が開催されました。本校は、バスケットボール(女子)とサッカーの種目に出場しました。バスケットボールの会場は、総合体育館でした。予選リーグでは、吉田小学校と白浜小学校と対戦しました。どちらの試合にも勝利をし、明後日の決勝トーナメントに進むことができました。

Win_20230725_09_52_41_proresize_2

Win_20230725_10_00_05_proresize

Win_20230725_10_03_04_proresizeサッカーの会場は、福地北部小学校でした。1試合目の福地北部小学校には勝利をし、2試合目の福地南部小学校とは接戦の末、引き分けでした。惜しくも、得失点差で福地南部小学校がリーグのトップとなり、本校の決勝進出はかないませんでした。

Win_20230725_07_57_33_proresize

Win_20230725_08_06_56_proresize_2

Win_20230725_08_17_48_proresize

Win_20230725_08_13_57_proresize選手のみなさん、精一杯のプレーをありがとうございしまた。保護者の皆さまには、送迎や応援等でご支援・ご協力をいただき、感謝を申し上げます。

2023年6月21日 (水曜日)

ちゃんぽんの日

今日の給食メニューは、ちゃんぽん、牛乳、揚げ餃子、パンサンスーでした。

Win_20230621_12_16_09_proresize長崎名物の麺料理「ちゃんぽん」の名前の由来は、簡単なご飯を意味する中国の方言がなまったものとか、「混ぜる・混合する」ことを意味するポルトガル語がなまったもの等の諸説があるそうです。

Win_20230621_12_15_39_proresize

2023年3月31日 (金曜日)

ありがと※

さっきまで まがりの ひとが こめたんのへやを かたづけてた※

6ねんかん かして あげてた※

こめたんにも、ぶろぐを みてた ひとにも、ありがとって いってた※

ばいばい じゃあね※ 

Gr003745

※ もっと はやく かたづけたら いいのに… こめたん ※

2023年2月18日 (土曜日)

初めての米っ子集会

18日土曜日、初めての「米っ子集会」を行いました。2学期に行っていた学芸会と3学期に行っていた感謝の会を一つにして、3年前から計画をしていた学習発表会ですが、コロナのこともあり、今年度やっと開催できました。

01

02

〇 開会セレモニー  こめたんが登場して、児童会の子と一緒に開会を宣言しました。校長先生もお話しました。

11

12

第1回 5年生 「レッツ SDGs!」 総合の授業で行った米づくりと、持続可能な社会を目指すことを関連させて発表しました。

21

22

第2回1年生「わくわくにこにこ1年生」 1年生になってできるようになったこと、楽しかったことを発表しました。

31

32

第3回3年生「3flower」 初めての総合の授業で行ったまち探検と、初めてのリコーダー演奏を発表しました。

41

42

第4回2年生「にゃーご」 2年生みんなが大好きな「にゃーご」の音読を演奏を交えながら行いました。

52

51

第5回ひまわり「みんなでひびかせよう」 みんなで手話で歌ったり、ハンドベルを使って演奏したりしました。

61

62

第6回4年生「リズムにのせて」 音楽で学習したタンギングやサミングを使って、リコーダー演奏を発表しました。

72

73

第7回6年生「平和」 ヒロシマのうたの音読と、歌を発表することで、平和について問いかけました。

81

82

〇閉会セレモニー 児童会制作の動画の最終回から、児童会の子たちが飛び出してきて閉会を宣言しました。育友会長さんからの素敵なお話もいただきました。

米っ子たちが、今日まで一生懸命行った学習の成果を十分に発揮し、各学年とも素晴らしい発表となりました。よく頑張りましたね!

2023年2月 6日 (月曜日)

朝のスナップ

朝の会の時間、児童会企画の動画第2弾を流していました。

Gr000273_2

Gr000276

米っ子みんなが楽しく学校生活を送れるように、児童会がタブレットで冬休みに作った動画です。

http://nishioeducation.lekumo.biz/yonezusho/2023/01/post-e0c1.html

http://nishioeducation.lekumo.biz/yonezusho/2022/12/post-dcba.html

第3弾もお楽しみに!


1時間目に5年生が、米っ子集会のステージである雛段を組んでくれました。

Gr000278

Gr000280

これで、舞台を使っての練習が始められますね。ありがとう。

Gr000281

Gr000282

この雛段は、卒業式で卒業生と対面して式をするために使います。

2023年1月 6日 (金曜日)

1月6日のスナップ

早いものでもう1月も6日、今日は小寒です。3連休の後、火曜日から新学期が始まります。新しい気持ちで、元気に登校してきてください。

Dsc06325

Dsc06328

緑化委員会の子は、花壇とプランターに水やりを…

Dsc06329

Dsc06334

飼育委員会の子は、金魚とうさぎたちのお世話をしてくれました。ありがとう!

Dsc06343

Dsc06346

児童会の子たちは、タブレットで何やら撮影をしていました。

Dsc06347

Dsc06351

どんな形で発表されるのかな? とても楽しみですね!

R0017012

R0017011

校長室 こめたんの部屋の外に、やってもやらなくてもよい宿題を入れるポストを置きました。宿題をやった子は、ここに入れてくださいね。

2023年1月 1日 (日曜日)

あけまして おめでとう こめ※

あけまして おめでとう※

R0017005

ことしも よねしょうと こめたんと ぶろぐを よろしくね※

たのしい おしょうがつを すごしてね※

※ 2023ねん がんたん  こめたん ※

アクセスランキング