« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月19日 (木曜日)

五目きしめんの日

今日の給食のメニューは、五目きしめん、茎ワカメと野菜のサラダ、スイート焼きいもでした。

Dscf3381

Dscf3379

五目と言っても八品ほど入った具だくさんのきしめんでした。あふれんばかりの具材とお汁で、逆に麺が入れにくかったぐらいです。とても美味しかったです。

Dscf3390

Dscf3389

3の3におじゃましました。みんな美味しそうにきしめんを啜っていて…

Dscf3385

Dscf3386

麺のお代わりじゃんけんも、たくさんの子が参加していました。

Dscf3388

Dscf3387

バターの風味が効いたスイートやきいもも大人気でしたよ。ごちそうさまでした。

Dscf3380

Dscf3393

今日のこめたん声優は、みゆき先生でした。

明日は、図書館コラボ給食のビーフカレーと、いちごヨーグルトケーキ!です。

学力テスト

全校で学力テストを行いました。教科は国語と算数で、その学年の実力をみるためのテストです。

Dsc06552Dsc06542_2
文章を書いて答える問題もあるので、なかなか手強いテストです。さて、できたかなあ?

2023年1月18日 (水曜日)

薩摩揚げの日

今日の給食のメニューは、薩摩揚げ、五目煮豆、根菜汁でした。

Dscf3378

Dscf3377

調理員さん手づくりの薩摩揚げです。幕末、薩摩藩(鹿児島県)島津斉彬公の時代に、琉球(沖縄)料理の魚のすり身を油で揚げたチキアーギが伝わり、それが全国に伝わるときに薩摩揚げとなったという説もあります。いろいろな具材が入った断面も美味しそうですね。

Dsc06531

Dsc06532

今日は午前も午後も出張だったので、検食だけして、教頭先生に3の1の様子を撮っていただきました。

Dsc06534

Dsc06536

やはり薩摩揚げは大人気だったようで、美味しそうに食べていますね。

Dsc06537

Dsc06538

お代わりにも、たくさん並んでいましたね。ごちそうさまでした。

明日は五目きしめんです!

2023年1月17日 (火曜日)

回鍋肉の日

今日の給食のメニューは、回鍋肉、えび焼売、ナムルでした。

R0017116

R0017114

四川の中華料理人、陳建民さんが回鍋肉(ホイコーロー)を日本に広めたました。キャベツを使ったり、甘辛い味にしたりして、日本人の好みに合う様にしたのだそうです。ですから、ごはんに合う、美味しいおかずになっていますね。

R0017118

R0017119

今日は、3の2にお邪魔しました。みんな元気に給食を食べています。

R0017120

R0017121

このクラスは、本当によく食べるので、行った時には、全ての食缶がきれいになっていました。すばらしい!

R0017122

R0017123

国語で習った俳句についてお話してくれました。そこで、松尾芭蕉は実は忍者だったかもしれないよと、お話しておきました。ごちそうさまでした。

R0017124

今日のこめたん声優は、ゆうか先生でした。明日は、さつま揚げです!

2023年1月16日 (月曜日)

あいさつ企画

生活委員会のあいさつ企画がはじまりました。

Dsc06515

Dsc06512

朝、各昇降口で、生活委員にあいさつすると引換券がもらえます。

Dsc06522

Dsc06516

昼の休み時間に、引換券を持っていくとおみくじを引くことができます。

Dsc06523

Dsc06525

くじを引くといろいろな色のシールがもらえます。それを自分の教室の台紙に貼っていくという企画です。こんなに行列ができていましたよ。盛況ですね。

碧南にんじんのかき揚げの日

今日の給食のメニューは、碧南にんじんのかき揚げ、ブロッコリーの和風サラダ、野菜たっぷりみそ汁でした。

R0017101

R0017102

学校給食スペシャルメニューの「碧南にんじんのかき揚げ」は、おとなり碧南市の特産「へきなん美人」というにんじんを使いました。鮮やかな紅色で、にんじん独特の臭みが少なく甘みがあります。碧南市にはこのにんじんが入った「へきなん焼きそば」というご当地グルメがありますね。

R0017103

R0017105

今日は2の2にお邪魔しました。美味しそうにかき揚げにかぶりついていました。

R0017106

R0017107

にんじんのかき揚げなのに、美味しいと答えてくれた子がとても多かったです。

R0017108

R0017109

お代わりがほしいと手を挙げてくれる子もいっぱいでした。ごちそうさまでした。

R0017110

R0017111

広報委員会のお昼の放送は、今日から新企画「この声、だあれだ?」と言うこめたんの声当てクイズが始まりました。初回は、かざや先生でした。

明日は、回鍋肉です!

愛知県市町村対抗駅伝競走大会

土曜日に、第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が行われました。第5区(小学生女子)のスペアメンバーとして6年生のちはるさんが参加していました。市の代表として選ばれることは、素晴らしいことですね。選手として走った矢田小の子は、区間賞をとっていました。

その大会の第4区(ジュニア女子)では、米小出身の林愛望さんが走っていました。西尾市チームは、過去タイ記録の5位でした。おめでとうございます。

R0017085

R0017099

次の日曜日、第74回岡崎市民駅伝競走大会が行われ、岡崎城西高校花チームが優勝したという記事が載っていました。第4区で妹の林彩夢さん、第5区アンカーで姉の林愛望さんの姉妹が参加されていました。おめでとうございます。

2023年1月15日 (日曜日)

育友会資源回収・役員会・合同委員会

暖かくとてもよい天気となりました。1日遅れでの育友会資源回収を行いました。

Sr0017088

Sr0017090

地域のみなさん、御協力ありがとうございました。

Sr0017094

Sr0017095

その後、校長室 こめたんの部屋にて育友会役員会を…

Sr0017097

Sr0017098

よねっこルームで、育友会合同委員会を行いました。みなさんお疲れさまでした。

2023年1月14日 (土曜日)

資源回収延期

本日、実施予定でした「育友会資源回収」は、雨天のため、明日1月15日(日)に延期します。よろしくお願いいたします。

Noimage

なお、児童がおらす「すぐーる」を使われていない地域の方には、この連絡が伝わりません。もし機会がありましたら、ご近所の方にお話しいただけるとありがたいです。

2023年1月13日 (金曜日)

1月13日

昭和19年12月7日に起きた「東南海地震」のわずか37日後に、「三河地震」が昭和20年1月13日午前3時38分過ぎに発生したのは、今から78年前のことです。

この三河地震によって、米津小(明治第四国民学校)では、在籍児童の16名が自家の下敷きになって死亡、北校舎の東四教室が倒壊、南校舎等が半壊しました。

R0017083

※地震前の明治第四国民学校 手前が南校舎、奥が北校舎※

12月7日の東南海地震の揺れでは、もちこたえて倒れなかった家や建物が、実は柱・梁などが傷んでおり、1月13日の三河地震の大きな揺れによって倒れてしまったことと、夜中のため就寝中だったことが被害を大きくしました。

R0017082

当時、米津橋は架け替え工事が戦争で中断しており、仮橋を使っていましたが、この三河地震によって写真のように壊れてしまいました。

アクセスランキング