« 回鍋肉の日 | メイン | 学力テスト »

2023年1月18日 (水曜日)

薩摩揚げの日

今日の給食のメニューは、薩摩揚げ、五目煮豆、根菜汁でした。

Dscf3378

Dscf3377

調理員さん手づくりの薩摩揚げです。幕末、薩摩藩(鹿児島県)島津斉彬公の時代に、琉球(沖縄)料理の魚のすり身を油で揚げたチキアーギが伝わり、それが全国に伝わるときに薩摩揚げとなったという説もあります。いろいろな具材が入った断面も美味しそうですね。

Dsc06531

Dsc06532

今日は午前も午後も出張だったので、検食だけして、教頭先生に3の1の様子を撮っていただきました。

Dsc06534

Dsc06536

やはり薩摩揚げは大人気だったようで、美味しそうに食べていますね。

Dsc06537

Dsc06538

お代わりにも、たくさん並んでいましたね。ごちそうさまでした。

明日は五目きしめんです!

アクセスランキング