« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月27日 (月曜日)

関東煮の日

今日の給食のメニューは、関東煮、ふりかけ、はちみつレモンゼリーでした。

G3000030

G3000026

野菜がたくさん入った関東煮、「かんとだき」と関西風に呼びたいです。タンパク質と野菜を一つの料理で摂らなくてはいけないので、カレーとかハヤシとかシチューのような煮物になりますね。

G3000032

G3000038

1の3にお邪魔しましたが、床が明るくなった教室で、みんな美味しそうに、かんとだきをいただいています。

G3000033

G3000036

もう一つのおかずがふりかけ。ふりかけがついてゼリーもつくなんて、大盤振る舞いですね。

G3000037

G3000035

小さい子たちは、ふりかけの好きな子が多いです。でもやっぱり、白いご飯が好き派の方々が、少しですがいらっしゃいます。

G3000034

G3000039

今日から牛乳パックの形が変わりました。高さが低くなると、牛乳が少なくなったと感じる子が多くなります。人の感覚って面白いですね。

2020年7月23日 (木曜日)

工事中

この4連休を利用して、1年3組教室と、ひまわり1組・2組教室の、床の表面を研磨して、ウレタン塗料を塗布してもらっています。

G3000025

G3000024

昨年度1年1組と1年2組の教室を行ったのですが、見違えるように明るくきれいになりました。連休明けが楽しみですね。

2020年7月22日 (水曜日)

明日からの連休中の過ごし方について

愛知県教育委員会からの依頼で、西尾市教育委員会が絆メールで送りました文章を再掲します。

 

明日からの連休中の過ごし方について 

保護者の皆様へ

 西尾市教育委員会では、愛知県教育委員会からの要請に基づき、明日からの連休中の過ごし方については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の内容に配慮していただくようお願い申し上げます。

1 不要不急の外出を避けること

2 規則正しい生活習慣を心がけること

3 石けんでの手洗いや自宅での換気を意識する等感染予防に心がけること

4 外出する場合は出先の感染状況を慎重に見極めること 等

保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

令和2年7月22日 西尾市教育委員会

(問合先 教育委員会事務局 学校教育課 TEL:0563-65-2174)

 

Noimage

 

(やさしいにほんご)

おとうさん、おかあさん、おうちのひとへ

あしたから 4にち やすみです。コロナに きを つけて ください。

1 そとに たくさん あそびに いかない

2 はやく ねます、はやく おきます

3 せっけんで てを あらいます。まどを あけます。

4 でかけるときは、そこに コロナが いっぱい あるか、よく しらべます。

よろしくおねがいします。

2020ねん 7がつ 22にち にしおしきょういくいいんかい

(がっこうきょういくか TEL:0563-65-2174)

すいすいスイーツデイ 最終回

昨日までとは違って気温は高いですが爽やかな暑さの水曜日。水曜日はすいすいスイーツデイです。

G3000013

G3000022

今日のスイーツは、「ソイムースのストロベリーソースかけ」でした。とても美味しかったのですが、高学年には量が足りないようで「もっと食べたい」と言っていました。

G3000012

G3000014

一つずつ配った後、余った分はスイーツじゃんけんで盛り上がっていました。

G3000015

G3000016

いただきますの直後、あっという間に一口で食べてしまう子や、少しずつ少しずつ食べる子がいて、高学年でも一緒ですね。

G3000017

G3000018

今日のムースにはゼラチン(動物性のもの)が使われているので、アレルギーではないですが宗教上の理由で口にすることができない子もいます。

G3000019

G3000023

代替えの巨峰のゼリーは、寒天(海藻です)で固めてあるので食べられるのです。いろいろな立場の人がいることを知るのも、学校での学びですね。

こういうイベントを企画してくださった市教委に感謝です。ごちそうさまでした。次は、給食での「リッチマンデー」ですお楽しみに!

ハヤシライスの日

今日の給食のメニューは、ハヤシライス、福神漬け、ヨーグルトドリンクでした。

G3000003_2

G3000002_2

米小のハヤシライスは絶品だと思います。深い旨味とコクがあって、とっても美味しいハヤシのソースです。米っ子も先生たちも好きな人が多いです。

G3000006_2

G3000007_2

その好きなハヤシをどうやって食すかというと、オーソドックスにご飯にかける人、ご飯をハヤシソースに入れる人、そしてそれを混ぜたり混ぜなかったり…

G3000004_2

G3000008_2

はたまた、スープカレーみたいに一さじご飯をすくってソースに浸して食べる人、かけないでシチューとして食べる人など、さまざまに食べるのを楽しんでいます。

G3000005_2

G3000009_2

また、今日はデザートではなくヨーグルトドリンクが付きました。すいすいスイーツデイなので、デザートがかぶらないようにという栄養士さんの配慮かな? ごちそうさまでした。

標語の審査

米小校区町内会と米小校区コミュニティー推進委員会が中心となって、毎年、地域安全に関する標語を募集していて、米っ子が応募しています。

Gr017056

今日は、のぼり旗にして地域に建てる特選作品1点を、代表町内会長さんとコニュニティー会長さんとで審査しました。もうじき発表しますのでお楽しみに。

2020年7月21日 (火曜日)

ポークビーンズの日

今日の給食のメニューは、ポークビーンズ、黒ロールパン、オレンジシャーベットでした。

Gr017047

Gr017048

パンがコッペパンで、牛乳がビンで、銀紙マーガリンがついて、先割れスプーンにアルミ食器だったらと思ってしまう、昭和の給食の雰囲気が漂うメニューでした。

Gr017049

Gr017050

ポークビーンズは、昭和の給食の大定番です。それを令和の小学生も美味しそうに食べています。昭和のコッペパンと一番違うのは黒ロールパン。黒糖が入っていて、風味とほんのりした甘さがとても美味しかったです。

Gr017052

Gr017053

今日も暑い日です。しっとりとして冷たいオレンジシャーベットは最高に美味しいです。

Gr017054

Gr017055

1日早い、すいすいスイーツデイのような表情が撮れましたよ。ごちそうさまでした。

ウォーター!

市教委が準備してくれた500mlペットの水が、今日から毎日届きます。朝、酒屋さんが届けてくれて、昇降口にクラスごとに準備されます。その後、教室で配られます。

Gr017043

Gr017045

そのまま飲むもよし、飲み切った水筒に入れるもよし、もって帰るでもよし、各自、各家庭の判断でお願いします。

水、つまり「ウォーター」というと、「自分を憐(あわ)れむことは最大の敵です。自分でこんな人間だと思ってしまえば、それだけの人間にしかなれないのです」と語った偉人を思い出します。

2020年7月20日 (月曜日)

あずかり開始

「あずかり」は、暑い時間帯に下校をすることがないように、5時間授業の学年の子たちを6時間目にあずかり、3時50分に下校させるものです。

あずかりは、授業ではありませんので、児童クラブへ行く子は、昼の学びが終わった2時50分に移動します。また、習い事などの用事がある子は、家の方に迎えに来ていただき下校するので、教室の人数は減っています。

では、その時間に何をやっているのか、のぞいてみました。

Gr017039

Gr017040

3年生は、多くの子が宿題をやっているようですね。んっ?ヘルメットをかぶって、帰る気満々ですね。

Gr017038

Gr017037

1年生は、宿題をやったり、粘土でつくったり、プリントを解いたりと、いろいろやっています。

Gr017036

Gr017041

ひまわりさんも、自分で課題を決めてやっているようです。

8月の終わりまで、あずかりを行います。よろしくお願いしたします。

すき焼きの日

今日の給食のメニューは、すき焼き、ミニたい焼きでした。ああ、もう紹介が終わってしまった。

Gr017028

Gr017027

今日から、食中毒対策と、調理員さんの健康対策のために、おかずの数が少なくなりました。

Gr017029

Gr017030

とっても美味しくて素敵な「すき焼き」というメニューですが、おかずがこれだけというのは、寂しく感じてしまいます。

Gr017033

Gr017031

たい焼きではご飯を食べられません。「おいしい給食(劇場版)」の神野君のように、卵を持ち込むのはいけません。

Gr017032

Gr017034

さらに、この子たちのようにご飯にかけて、すき焼き丼にしてしまうと、それだけを食べているということに…

だが、これはこれで、よいものなのかもしれない。慣れていこう。(ぺこぱ風に)

アクセスランキング