« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月29日 (金)

あいさつ運動

児童会の活動が始まるまで、先生たちによるあいさつ運動をしています。みんなの元気なあいさつと明るい笑顔でとても嬉しい気持ちになります。

7eb6648f1dce4488b65c931b7d971540

5d3146a135bd41b7909ed8555143f2a9

Da5220e5bb584f3c93a2453b9b5aaa01

1c3d2fda73c24bc998c59a4be2c2f0b8

2020年5月26日 (火)

先生たちの研修 除菌について学ぶ

今日は午後から株式会社レリックの神野様をお迎えして、除菌について学びました。神野様はダイヤモンドプリンセス号での経験等をもとに、学校における除菌の方法をていねいに教えてくださりました。私たち教員が除菌について学び、実践することで、子どもたちの安全性を高めたいと思います。

4cd54b0599384d34be82361bade8c30a

4109ff93fda04956a7560919df729ad3

0d4ef0ed06984fe1ba81076177772187

A5499eea3a784a18a9a0d62b8ee9058e

7b4a66c3dbce469d911a5968cfb4a56a

2020年5月14日 (木)

学習連絡日3日目

今日も学習連絡日があり、4分の1の子が登校しました。笑顔のあいさつに始まり、教室では友達や先生とのやり取りを楽しみました。明日も学習連絡日があります。久々にみなさんに会えることを楽しみにしていますよ。

6fbca1e8ac5c4b98ab830d4327725727

B353d166d34845ebae365b7d6bf2351a

251634b221ad4f06b33e6c8c5e74dfc0

2020年5月13日 (水)

久々の再会

昨日に引き続き学習連絡日がありました。各学級で課題を集めたり、休校中の話をしたりしました。その後、野菜の種をまいたり、校舎外の探検をしたり、くじ引きして決めたテーマに沿って話をしたり、接続語を使ったつなぎ言葉ゲームをしたりしました。

D331a105f173409e97485fcd6d75f031

4ac06e24e9f84f23ba41001e232aa9c1

8881826c2a414f5fa4430f7f0834d9d5

552503ea428247c7984d8aa62bae0fee

2020年5月 8日 (金)

アレルギー対応講習会

今回は食物アレルギー等の発作が起こったことを想定して、教員の動き等の確認、その後、実演しました。今回の研修は、新型コロナウイルス感染防止のため、教員を半分ずつに分けて行いました。もしものことを想定して、きちんとした対応をしていきたいと思います。

F0f980b26dc048e2866fcf317f944929

15d1f3dd739e4c6e8f6f04b46e28ca6d

2d8c081a9922423698f16c6f8390c9ed

にこにこ、かがやき、わくわく学級のみなさんへ

 ながいながいおやすみをみんなはどうすごしていますか?
 せんせいたちは、がっこうがはじまってから、なつやさいのおせわができるようにはたけのくさをとったり、たがやしたりして、はたけをせいびをしました。そして、やさいのしゅうかくがはやくできるように、なつやさいのなえをうえました。がっこうにとうこうしたら、うわっているなつやさいがなにかをおしえてくださいね。
 らいしゅうから、がくしゅうれんらくびがはじまります。みんなにあえるのをとてもたのしみにしています。


 ながいおやすみですが、げんきにすごしていますか?
 せんせいたちは、らいしゅうからはじまる がっこうれんらくびのための じゅんびをしています。じゅぎょうのじゅんびをしたり、そうじをしたりしました。今日は、はたけにやさいをうえました。がっこうがはじまったら、みんなでそだてていこうね。
 いえですごすことが おおいとおもいますが、けんこうにきをつけて すごしてくださいね。みんなにあえるのを たのしみにしています。

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん、家ではどのように過ごしていますか?家の中にいることが増え、イライラしてしまったり、不安な気持ちになったりすることもあるかもしれません。そんな時はぜひ「リコーダー」に取り組みましょう。
 医療の世界では、「音楽療法」と言って、音楽を演奏したり聴いたりする治療を行うことがあります。音楽には、聴く人をリラックスさせ、ストレスを解消させる効果があるのです。リコーダーに取り組むことで、知らないうちに心が落ち着いてくるかもしれません。だから、ぜひ、リコーダーの練習もがんばってみてくださいね。
 すでに、一色中部小学校校歌のリコーダー演奏に挑戦している人は、低いドや低いレの音が多くて苦戦していると思います。そんなあなたに美しく演奏するコツを伝えます。
①足は肩幅、背中はピンとのばして。(どうしても背中が丸まってしまう子は、立って演奏することをおすすめします)
②わきの下は少し開けて。
③低い音はため息をつく時のように、温かい息を入れて。
 これらを押さえて演奏すれば、きっと美しい演奏ができると思います。

 練習する場所や時間を間違えないように、家の人と相談してから挑戦してみてください。

5年生のみなさんへ

新学期をむかえて一か月がたった今も、学校に行けない、友達と会えない状況が続いていますね。ずっと家にいて、ゲームやYouTubeを見て過ごし、勉強にはやる気が出せないことも多いんじゃないでしょうか。
私も、家にいる時間が多く、「たいくつだ。」「つまらない。」と感じることがよくあります。しかし、いつもよりもお家で過ごす時間が長い今を、チャンスだと思って、何か一つ身につけてはみませんか?
例えば、苦手の教科で、できなかった問題をできるように復習することや、勉強以外でも、料理や洗濯の仕方を身につけることも良いことだと思います。私は、この間に、お弁当を毎日作ることをがんばっています。

また、学校が再開したときに、一歩成長できたみんなに会えることを楽しみにしています。

2020年5月 7日 (木)

3年生のみなさんへ2

 みなさん、おひさしぶりです!みんなと一緒に勉強したり、遊んだり、給食を食べることができなくて、とても寂しいです。
 さて、みなさんは長い長いお休み、どんな風にすごしていますか?
 先生は最近、やりたいなと思いつつ、なかなかやれていなかったことに取り組んでいます。何かというと、「絵をかくこと」です。先生は小さいころから絵をかくことが大好きです。最近あまり描いていなかったのですが、お家にいる時間が増えたので、久しぶりにまた描いています。「自分の好きなことをするのは、やっぱり楽しいなぁ~!」と改めて気づきました。完成したら、お披露目しようと思っているので、ぜひ見てくださいね。
 みなさんもこの機会に、自分のすきなことにじっくり取り組んでみてはどうでしょうか。どんなことをしたか、また教えてくれるとうれしいです。皆さんに会えるのを楽しみにしています!体調に気をつけて、元気にすごしてくださいね。

3年生のみなさんへ

 長い休みが続いていますが、元気にしていますか。みんなに会えない日々はとてもさみしいですが、おうちで元気にすごしてくれるといいなあと思います。
 家の中ですごすことが多いと思いますが、さいきん先生がよくやっていることを2つ、しょうかいしようかなと思います。
 1つは、「日の光をあびる」ということです。ひなたぼっこをしてぼーっとしたり、家の近くをさんぽしたりしていると、なんだか気分が明るくなってきます。
 2つ目は、「体を動かす」ということです。毎日ユーチューブで「【筋トレ】1曲で腹筋完璧メニュー編!」というどうがを見ながら、楽しくふっきんをきたえています。ものたりないときはラジオ体そうもやります。
 これらのことに気をつけているからか、夜はよくねむれます。
 みんなは毎日どんなことをしていますか?元気にすごせるといいですね。

4年生のみなさんへ2

 長いお休みがつづいていますが元気にしていますか?みなさんとすごせる生活をとても楽しみにしていたのですごく悲しいです。早くみんなに会いたいなあと毎日思っています。
 さて、みなさんは休校中、宿題をコツコツがんばれていますか?先生も苦手な筋(きん)トレを毎日がんばっています。たった10分の筋(きん)トレでも毎日つづけることってたいへんなことだなと感じています。でも、毎日少しずつでもがんばることでせいかも出てくるのだなということも感じています。
 人にはそれぞれ、とく意なことや苦手なことがあります。それはあって当たり前なことです。もちろん、先生も苦手なことがたくさんあります。お勉強が苦手で宿題が進まない子もいると思います。『この問題をとけるようにする。』や『1日ここまではがんばる。』など、自分で目ひょうを立てながら、少しずつがんばってみましょう。真けんにがんばった分だけかならずせいかは出てきます。コツコツは勝つコツですいっしょにがんばりましょうね。
 まだまだお休みはつづきますが、早くねて、早くおき、ごはんを3食しっかり食べ、元気でいてくださいね。会える日を楽しみに、先生もがんばります!

4年生のみなさんへ

 長い休校期間、みなさんはどのようにすごしていますか。先生は、国語や算数の勉強をどうやってやろうか考えていると、早くじゅ業がしたいなという気持ちになります。みなさんと勉強できる日を楽しみにじゅんびを進めているので、安心してくださいね。
 さて、先生は小学生の夏休みに、「たくさんの言葉を知りたい!」と思い、ぶあつい国語辞典を「あ」から順番に読みました。最後まで読み切ることはできませんでしたが、読んでいくと「こんな言葉があるんだ」と初めて知る言葉がたくさんありました。しかし、それをおぼえているかどうかというと…「?」です。「たくさんの言葉を知りたい」と思ったら、国語辞典を読むのではなく、絵本や小説、エッセイなど、実際に使われている言葉にたくさんふれることがいちばんこうかてきです。読んでいくと「これはどんな意味だろう」という言葉にかならず出会います。それがチャンスです。そこで、辞書を使って調べることで「こんな意味があるんだ」と知ることができます。同じような場面で、今度は自分が使ってみる。そうすることで、だんだんと言葉が身についていきます。
 休校中の宿題だけでなく、このきかいだからこそ読める本があります。出会える言葉があります。本を読んだら、ぜひ感想を書いてみてください。(書き方は学級通信のうらを見てね)かんたんなものでもかまいません。学校が始まったら、おすすめの本を教えてくださいね。

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん、げんきにおうちですごしていますか。
先生は、お休みにトマトのなえをうえました。みんなも 生かつかのじゅぎょうでやさいをそだてるので たのしみですね。
  きょう、先生たちは、みんなのおうちのポストにしゅくだいをくばっています。らいしゅう みんなにあえるのを たのしみにしています。

Eac35ae6346f478487773f21035576bf

2020年5月 1日 (金)

にこにこ、かがやき、わくわく学級のみなさんへ

  ながい おやすみが つづいていますが、げんきに すごしていますか?
みんなに あえないのは さみしいですが、もうすこし がんばりましょう。
あしたからの ゴールデンウィークも、いえで すごすことが おおいと おもいますが、
おてつだいをしたり、ほんを よんだり、うんどうをしたりして、
いい おやすみに してください。
5がつ7にち 8にちに、ポストに、しゅくだいや れんらくのプリントをいれます。
また みておいてください。

  げんきにおうちですごしていますか?みんなはおうちでどうすごしていますか?
せんせいは、いまみんなにあえたときのじゅぎょうをかんがえたり、しゅくだいをつくったりしています。そして、すこしからだをうごかしたりもしています。からだをうごかすと、よるぐっすりねむることができます。いま、そとにでたりおでかけをしたりすることはできないけど、またいつかできるようになって、みんなががっこうへきたときに、たくんあそんだり、べんきょうをしたいです。がっこうであえるのをたのしみにしていますね。

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、元気ですか。
 先生たちは、元気ですよ。
今、学校の畑では、キャベツが育っています。そのキャベツにモンシロチョウがたまごをうみに来ました。そして、たまごからよう虫が出てきました。よう虫はたまごのからを食べて、キャベツも食べていました。みなさんがつぎに学校に来る日にも見られると思います。楽しみにしていてください。
さて、いつもとはちがったゴールデンウイークですが、しゅくだい(国語と算数)はぜんぶやってくださいよ。5月7日(5月8日のどちらか)に、新しいしゅくだいをポストに入れますので、がんばってください。つぎに会えるのを楽しみにしています。

※写真は、モンシロチョウとモンシロチョウのよう虫です。たまごとよう虫はとても小さいですよ。モンシロチョウは、キャベツになかなかとまらず、撮影がむずかしかったです。

08cef2146e9447b5b6d321f60bac4930

690622d3b76644758ee00a1e186e08dd

1ねんせいのみなさんへ

  1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。
もうすぐ ひさしぶりに あえるので、せんせいたちも うれしいです。
おともだちと いっしょに べんきょうしたり、あそんだりしたり しましょうね。
げんきに あえるひを たのしみにしています。

3d6bba6b5a9844ca8fe6604461b74f99

6d11d43dd12a402a8f95d3f876a8df06