« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月22日 (金)

12月22日(金) 終業式

 今日は2学期の終業式でした。級訓発表では、どの学年もどのクラスも、学級目標に向かって学校行事や日常生活に取り組めたことが伝わってきました。今学期手に入れた成長を、3学期にもしっかりとつなげていけるとよいですね。

 それでは、よいお年をお迎えください。

Dsc_2214

2023年12月21日 (木)

12月21日(木) 今年最後の通学団会

今年最後の通学団会がありました。通学団ごとに、今までの登下校の振り返りや今後も安全に登下校できるように確認をしました。明日の終業式も安全に登校し、元気に冬休みを迎えたいです。

P1040317

12月21日(木) 2学期終了まで残り一日

 2学期も残り1日となりました。最近は、各クラスでクリスマス会やレクリエーションをしています。6-3では、ドッジビーを行い、とても盛り上がりました。クリスマスが楽しみですね!

Img_3086

Img_3117

2023年12月20日 (水)

12月20日(水) 今年最後のなかよしタイム

今日は、月に1回行っているペア学年(1・6年、2・4年、3・5年)での活動、なかよしタイムの日でした。

3・5年生は、ペア学級ごとに、ドッジビーや王様ドッジを行いました。上学年である5年生がリードし、どちらの学年も楽しい時間を過ごすことができました。終わりの言葉で、「なかよしタイム以外でも、ペアで遊びましょう。」という呼びかけがとても印象的でした。

P1010752

P1010768

P1010771

2023年12月19日 (火)

12月19日(火) 買い物学習・デイサービスはぁと訪問(特別支援学級)

 特別支援学級で、歩いて校外学習に出掛けました。

 「100円でお菓子を買おう」ということで、おかし広場へ買い物に行きました。学校で買い物の練習の学習をした成果あって、みんな立派にお菓子を買えました。

 その後は、デイサービスはぁとを訪問して、トーンチャイムの演奏をしました。おじいさん、おばあさんが、音楽に合わせて歌ってくれ、温かい空気になり、とても素敵な時間になりました。一緒にラジオ体操もしました。

 帰り道には前野神社に寄って、買ったお菓子を食べたり遊んだりしました。

 充実した、大満足の一日となりました。

Img_8848

Img_8852

Img_8859

Img_8867

12月19日(火) ピンと張り詰めた心地よい空気

本日は競書会があり、2、3時間目に全校児童が集中して字を書きました。これまでの練習の成果を発揮し、納得のいく作品となりました。心静かに字と向き合う、すてきな時間でした。

Img_2041_r

Img_2044_r

Img_2046_r

2023年12月18日 (月)

12月18日(月) 6年生 マラソン大会

 インフルエンザによる学級閉鎖と雨天で、延期されていた6年生のマラソン大会が行われました。

 みんな一生懸命、自分のベストを更新しようと頑張って走りきりました。保護者の皆さま、寒い中、応援ありがとうございました。

Cimg9015

Cimg9016

Cimg9017

Cimg9018

12月18日(月) 1年生 初めての紙版画

 図工で紙版画を作りました。毎時間、自分の表情を考えたり、髪の毛を一本一本つけたりして、画用紙で版画の版を完成させました。インクをつけて、こすり出しをすると、子どもたちからは「わあ!」と嬉しそうな声が上がりました。みんなの作品が並んだ黒板を眺めながら、「○○ちゃんのが、ここが上手だね」と褒め合っていました。

 1月の授業参観では、廊下に掲示したいと思います。楽しみにしてください。

Img_2658

Img_2659

2023年12月15日 (金)

12月15日(金) 1年生 みんなで楽しいひととき

1年生みんなで「だるまさんが転んだ」「ふえおにVer.体育館」をしました。シンプルな遊びですが、大勢だと何倍も楽しく、みんな大興奮!また、学年みんなで何かしたいですね。

1215_2

2023年12月14日 (木)

12月14日(木) 全校読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの皆さんによる、全校読み聞かせがありました。「稲村の火」と「おもちのきもち」の2冊を読み聞かせてくださいました。

 「稲村の火」は大津波のお話でした。抑揚のある声や工夫された生演奏の効果音で、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。

 「おもちのきもち」はくすっと笑えるお話で、みんなが笑顔になりました。

 読み聞かせボランティアのみなさん、素敵な時間をありがとうございました。

Dsc03376

Dsc03375

Dsc03373

Dsc03378

Dsc03377

Dsc03382

Dsc03385_2

12月14日(木) 5年生 合同なわとび

 5年生3クラス合同でなわとびをしました。今年度も年明けから『なわとびチャレンジ』を行う予定です。昨年度の自分の記録や友達の記録、なわとび名人やなわとび達人といった称号を目標に、精いっぱい頑張っていきましょう。

P1050915

2023年12月11日 (月)

12月11日(月) 版画を制作しています

 11月の後半から1月の初旬にかけて、毎年、高学年の図工では版画制作に取り組んでいます。題材は、5年生が「頑張った自分」、6年生が「自画像」です。自分を対象にして版画に表します。現在、版木を頑張って彫る作業をしております。顔の表情や手足の動きを工夫して、陰影をつけて立体的に版画に表す子が増えていて、出来上がりが楽しみです。

P1020707

P1020708

P1020709

P1020710

2023年12月 7日 (木)

12月7日(木) マラソン大会

今日は、いよいよマラソン大会、本番!

みんな、これまで3週間、かけ足訓練で鍛えてきた成果を出し切りました。

マラソン大会は、自分との戦いでもあります。試走のタイムより1秒でも短くなるように、みんな最後まで必死で走り切りました!

自分の全力を出し切ってがんばる姿がかっこよかったです!

Dsc03331

Dsc03336

Dsc03337

Dsc03338

Dsc03342

Dsc03348

Dsc03354

Dsc03355

Dsc03360

Dsc03363

6の1が学級閉鎖だったので、6年生だけは延期になりました。

2023年12月 6日 (水)

12月6日(水) 日々の活動から

特別支援学級の今日の活動を紹介します。

かがやき1組で世話をしているメダカの水替えをしました。ひとり2匹を担当しています。

週の終わりに、給食当番エプロンを洗濯して、週の始めにアイロンがけをしています。

サツマイモのつるを使ってクリスマスリースを作りました。紙粘土でツリーを作ろうと、緑色の絵の具を練りこみました。

2年生は、食育講座で特産のえびせんべいを焼いて食べました。

畑で育ててきた大根を収穫しました。大きさや形にびっくり。うれしそうに持ち帰りました。

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

12月6日(水) 2年生食育講座 えびせんべい手焼き体験

 2年生は、えびせんべいの生産・販売をしている富士見屋さんを招き、食育講座として、「えびせんべい手焼き体験」を行いました。生地づくりや焼くところなど、作る過程を生で見せていただきました。その後、一人ずつ粉を鉄板にのせてせんべいを焼き、焼きたてのせんべいを食べました。機械のジューパチパチという音やふわふわした生地の感触を楽しみました。焼き立てのせんべいを食べて笑顔いっぱいの2年生でした。

Image4

Image8

Image14

2023年12月 5日 (火)

12月5日(火) 液体窒素実験!!

特別支援学級で液体窒素をつかった実験をしました。バラを凍らせてバラバラさせたり、凍ったマシュマロを食べたり…。普段経験することがない-197℃の世界に、子どもたちは興味津々でした。先日のサイエンスショーもあり、理科を楽しむ様子が子どもたちから感じられます。

Pb150058

Pb150064

Pb150066

2023年12月 4日 (月)

12月4日(月) マラソン大会試走

今日はマラソン大会試走でした。晴れていたので、とても走りやすかったと思います。

最後まで全力で走ることができました。走っている仲間に応援する姿がさわやかでした。

本番は12月7日(木)です。試走のタイムを超えられるよ

Img_8758

Img_8761

2023年12月 1日 (金)

12月1日(金) 学校関係者評価委員会

今日は、学校関係者評価委員会でした。

学校関係者評価委員の皆様(主に地域の方々)に授業参観をしていただきました。

学校から今年度のこれまでの教育活動について説明をして、委員の皆様からご意見をいただきました。

「子どもたちも先生たちも、よくがんばっていますね。」と、たくさんおほめの言葉をいただきました。

Dsc03324

Dsc03325

Dsc03326

Dsc03329

Dsc03330