« 2016年12月 | メイン | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月27日 (金)

明日は、いよいよ公開学芸会

 今週に入って、インフルエンザや胃腸かぜで欠席する子が増え心配しましたが、大きな流行の兆しは無く、予定通り公開学芸会が開けそうです。

 最後の学年毎の練習も順調に進み、6時間目には、6年生が会場の準備と係の練習を、てきぱきと行いました。

 明日は、最高の演技をお見せすることができると思います。お楽しみに!

Dsc05252

Dsc05255

Dsc05256

Dsc05259

Dsc05260

Dsc05262

 

2017年1月25日 (水)

校内学芸会、がんばりました。

24日(火)に、校内学芸会を行いました。

インフルエンザで欠席の子が数名いましたが、代役の子がしっかり演じて、予定通り進めることができました。

観客がいると、子どもたちのやる気もパワーアップします。本番は、さらに素敵な演技ができるように頑張ります。楽しみに、ご来校ください。

(1年生)「スイミー」

Dsc_0084

Dsc_0088

(2年生)「にんじゃ学校」

Dsc_0225

Dsc_0255

(3年生)「ファンタジーワールド」

Dsc_0160

Dsc_0182

(4年生)「オズの魔法使い」

Dsc_0281

Dsc_0301

(5年生)「たいせつなもの」

Dsc_0325

Dsc_0367

(6年生)「人間になりたがった猫」

Dsc_0391

Dsc_0412

2017年1月20日 (金)

「学芸会の下見会」完成まであと少しです。

17日に6年生、19日に1~5年生が下見会を行いました。

衣装や背景画、大道具がほぼ揃い、演技も完成に近づきました。後は、場面展開のつなぎや一人一人の演技の最終チェックです。

1・2年生の「スイミー」と「にんじゃ学校」の劇は、元気があって楽しい場面がたくさんあります。

3年生の音楽は、発声の練習を繰り返して、きれいな歌声に変わってきました。

4年生は「オズの魔法使い」。ミュージカル風の演技で、学芸会に彩りを添えます。

5年生の音楽「大切なもの」は、高音部が難しいリコーダーで、「栄光の架け橋」に挑戦。4ヶ月の練習の成果を披露します。

そして、6年生は、「人間になりたがったネコ」という心の葛藤を表現する、レベルの高い劇に取り組んでいます。

地域や保護者のみなさんに、最高の演技がお見せできるように、残り一週間がんばります。

Img_3339_2

Img_3269

Img_3326_2

Img_3297

Dscf5422

Img_3265

読み聞かせが大好き!

Dsc_0006

Dsc_0016

Dsc_0017

Dsc_0021

Dsc_0012

毎週木曜日の朝に開いている「読み聞かせ会」。

子どもたちは、とても楽しみにしています。

ボランティアさんが本を開くと、さっと集中するのも習慣になってきました。

今週から、校長先生も参加です。

来週はどんなお話が聞けるのか心待ちにしています。

2017年1月17日 (火)

学芸会まであと11日

 1月28日(土)の学芸会まで、あと11日。12月の中旬から始めた練習も、いよいよ締めくくりの時期に差しかかってきました。

 衣装や道具があると、やっぱり演技にも力が入ります。声が少し小さかった子も、仲間の声に刺激を受けて、だんだん大きく出せるようになってきました。

 19日には、1~5年生の下見会を行います。どこまで進化するか楽しみです。

Dsc_0006

Dsc_0019

Dsc_0031

Dsc_00724年生は、自分たちでスポットライトも操作します。

2017年1月11日 (水)

かくれんぼしているコロッピーを探せ!

Dsc_0004

Dsc_0005

Dsc_0001

Dsc_0003_2

Dsc_0002_2

図書ボランティアさんが、図書館の背面掲示を3学期バージョンに作り替えてくださいました。

テーマは、「かくれんぼをしているコロッピーを探そう!」です。パッと見て5人は探せましたが、ボランティアさんから「もう一人いるよ」と言われました。全部見つけるのは、なかなか難しそうです。

そして、大きな掲示の中には、学芸会で演じる「スイミー」や「にんじゃ学校」「オズの魔法使い」に出てくるキャラクターが登場しています。

楽しいアイディア満載の掲示板が、子どもたちが図書館を訪れてくれるのを待っています。

 

2017年1月10日 (火)

3学期も順調にスタートしました

真冬とは思えない温かい日差しの中、3学期の始業式を迎えました。

全校の欠席はゼロ。全員が健康で冬休みを過ごせたことをうれしく思います。

始業式の校長先生の話の中で、3人の子が、「割り算ができるようになりたい(2年)」「授業と休み時間のけじめをつける(4年)」「オリジナルのキャラクターをつくる(6年)」という、その子らしい目標を発表してくれました。

校長先生からは、『グリット』という本を紹介しながら、目標を立てて「あきらめずにやり抜く力」を身につけることが大切であるという話を聞きました。

みんなの明るい笑顔が、「3学期がんばるぞ!」という意気込みを伝えています。

015

006

013

009

020

保護者や地域の皆様、今年も、よろしくお願いします。