« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

10/31【1、3、5年生】ありがとうのプレゼントとハンドボール

今日の給食です。
・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうが炒め
・ごまたくあんあえ
・つみれ汁

 先週24日に校外学習で一緒に行った3年生へ、1年生からありがとうメッセージのプレゼントがありました。

 1年生も3年生も笑顔いっぱいの時間になりました。

 5年生は、体育でハンドボールをしています。

 ボールは、小学生用でやわらかいです。

 チームごとに練習をします。

 試合です。

 みんなで協力してパスをつなげたり、ドリブルをしたりしています。

2023年10月30日 (月)

10/30【4〜6年】クラブ

 今日の給食です。
・ごはん
・牛乳
・さわらの塩こうじ焼き
・きんぴらごぼう
・みそけんちん汁
・ヨーグルト

 第3回目のクラブです。クラブは年5回行っています。4〜6年生が参加しています。

「イラスト・工作」
 袋で飛ぶものを作って楽しみました。

「手芸」
 フクロウ作りです。丁寧に縫っています。

「ペーパークラフト」
 ハロウィンのグッズを作りました。

「スポーツ」
 ボッチャを行いました。

「ボードゲーム」
 いろいろなゲームをして楽しみました。

「ゴール型ゲーム」
 サッカーをして楽しみました。

2023年10月27日 (金)

10/27【4、5、6年】学校保健委員会

 授業参観の後に学校保健委員会を行いました。

 はじめに、保健委員会から生活の様子について発表しました。

 テレビ・スマートフォンの利用平均時間や家で何をして過ごしているかなどアンケート結果をわかりやすく丁寧に発表しました。

 森先生にお越しいただき、「メディアの活用と利用の限度を考えよう」のテーマでお話を聞きました。

 勉強時間ごとのゲーム時間と成績の関係を示して、1時間以内は成績は上がったが、それ以降は多くなるにつれて成績は下がったそうです。
 脳の働きは、睡眠のリズムが大切と教えてくださりました。90分ごとに体と脳の眠りが交代するそうです。記憶を整理、整頓して定着させる働きがあります。

 生活習慣を見直し、よりよい生活にしていきましょう。

10/27【全学年】授業参観

 今年度3回目の授業参観でした。多くの方が参観に来てくださいました。

1年生 食育「あさごはんのげんきっこ」

2年生 食育「はしづかいのマナーを知ろう」

3年生 学活「まきゴマ作り」

4年生 理科「物質と温度」

5年生 図工「絵はがきを作ろう」

6年生 総合「相手に伝えるときには」

あじさい(1年生) 自立「かるた・もじあそび」

 笑顔で楽しく授業に取り組んだり、一生懸命に考えて自分の意見を発表したりしました。
 保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。

2023年10月26日 (木)

10/26【全学年】地域で子どもを守ろう運動

 今日の給食です。
・ごはん
・牛乳
・鶏肉と大豆の甘辛煮
・くきわかめサラダ
・吹き寄せ煮

 6年生は、国語の授業で辞書を使って言葉の意味を調べています。「あこがれ」「干潮」「めぐみ」といった『海のいのち』に出てくる言葉を調べました。さすが6年生。素早く調べていました。

 今日も天気が良く、休み時間には多くの子が運動場で遊ぶ姿が見られました。

 いろんな学年の子と混ざって遊ぶことができるのもいいところです。

 今日は、地域で子どもを守ろう運動の日です。下校時に地域の方々が付き添ってくださります。

 いつも東幡豆小の子どもたちのためを見守ってくださりありがとうございます。

2023年10月25日 (水)

10/25【5年生】昔の東幡豆小学校

 今日の給食です。
・麦ご飯
・牛乳
・セルフビビンバの具
・にんじんときゅうりのナムル
・豆腐の中華スープ
・チーズ

 5年生は、総合的な学習の時間で、東幡豆の歴史について勉強しています。東幡豆小学校は、今年で150周年を迎えます。

 今日は、地元の方にお越しいただき、当時の様子をお聞きしたり、質問をしたりしました。

「赤痢が流行って、多くの人が学校や体育館に収容された」
「伊勢湾台風がやってきて、瓦が飛び、窓は割れて雨水が教室に入り込み、運動場は流さた。直すのが大変だった」
と、当時の学校生活を懐かしむようにお話ししてくださりました。

「三ヶ根山の道路を作るために、若い自衛隊の人たちがたくさん来て泊まった。自衛隊の人たちはたくさん遊んでくれた」
「当時は、うさぎ島やさるが島、山には360度の回転展望台があってにぎわっていた」
「二宮金次郎の歌を歌っていた。川で洗濯をした。川には、魚が来るし、水がきれいだった。」
「田んぼがあって、稲を植えて稲刈りもした。そのため、農休み(田植え、稲刈り)があった」
「門の前の銅像の人は、東幡豆のためにたくさんの寄付をしてくれたり、体育館を作る時にも助言をしてくれたりした」
と、
 当時の生活の様子もたくさんお話ししてくださりました。
 子どもたちも、今の様子と比べながら当時の様子を考えて聞いていました。

 貴重なお話をしてくださった鈴木様、神谷様ありがとうございました。

2023年10月24日 (火)

10/24【1、2、3年】校外学習④ 遊園地

 午後からは遊園地に行って楽しみました。

10/24【1、2、3年】校外学習③ 昼食

 昼食です。広場で食べました。

10/24【6年生】外国語の授業

 今日の給食です。
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の香味だれかけ
・ゆかりあえ
・石狩汁

 6年生は外国語の勉強をしています。
 グループになって、食物連鎖について調べたことを、絵に描いたり英語の文で表したりしました。

 わからない単語は、学習用タブレットを使って調べています。

 各グループで発表しました。英語を使って「sea turtle eat jellyfish.(うみがめはクラゲを食べます)」のように食物連鎖について話しました。

10/24【1、2、3年】校外学習② 見学

 グループごとに見学です。