« 今から7月20日までー柔道部 | メイン | 東海大会、松代剣道大会ー剣道部 »

2024年5月 9日 (木)

今日の給食

 今日のメニューは、キムたくご飯、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、甘夏サラダ、のっぺい汁です。(758kcal)

 「キムたくご飯」は、長野県塩尻市発祥のメニューです。「キムチ」と「たくあん」を使った混ぜごはんです。伝統的に漬物文化が発達している地域でありながら子どもたちの漬物離れが進んでいました。そこで、「子どもたちに漬物をおいしく食べてもらいたい」という想いから考えられた家庭料理だそうです。

 作り方は、酒をふりかけた豚肉をごま油で炒め、細切りのにんじんを加えます。刻んだキムチとたくあん、葉ネギ、いりごまも加えて、しょうゆで味を調えて炒め合わせます。具を温かいごはんに混ぜたら完成です。キムチの酸味と辛味が、たくあんの甘味とマッチして、食欲をそそる味付けになっています。