« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

3-4 調理実習

3年生の調理実習の有終の美を飾るのは、4組です!いち早く移動してきて準備をしてくれた子もいました!ありがとう!

3-8 調理実習

8組は最後の調理実習も元気いっぱい!わいわい楽しく実習を行う事ができました!

仲間を「信じた」3年2組の矢作川賛歌

2月29日、体育委員が主催した「信頼学年レク大会」を楽しみました。この仲間たちともあと4日なんだという思いがひしひしと迫ってきました。
3年2組は合唱に思いをぶつけるクラス。「矢作川賛歌」も2組らしい雰囲気で、仲間を信じ、感動を巻き起こしたい。

さらに上昇めざしてー1、2年歌練習

2月29日、歌練習でアリーナに集いました。
西尾浪漫伝説から生まれた「緑の風に」に込められた願いを知り、3年先輩に向けてどんな思いを込めて歌いたいか考えました。
校歌を歌うポイント3つをもっと意識して歌います。昨日よりひとつステップを上りました。

最後の学年レク

29日、3年生は4時間目に最後の学年レク『ケイドロ』を行いました。

久しぶりの全力疾走‼️いい笑顔です😀
先生もハンター風の格好をして盛り上げました!どこにいるかわかるかな❓
企画&運営をしてくれた体育委員の人、ありがとうございました。楽しい時間になりました。

今日の給食

 今日のメニューは、キムチチャーハン、牛乳、揚げぎょうざ3個、かにかま中華サラダ、豆腐とわかめの中華スープです。(779kcal)

 海藻を食べる国は世界的に珍しいとされていますが、日本では古くからわかめを食べてきました。縄文時代の遺跡からは海藻が発見されており、食用にしていたとみられています。
 わかめは冬に種をまき、春に収穫するため、旬の時期は2月〜5月の春です。この時期には、海から採ってきて加工していない「生わかめ」を食べられます。生わかめは2〜3日しか日持ちしないため、塩蔵わかめとして流通しています。
 わかめは海の中の栄養を吸収して育つため、ミネラルやビタミン類が豊富に含まれています。なかでも注目は、成長期に欠かせない栄養素のカルシウムやヨウ素です。また、水溶性食物繊維も豊富に含まれています。腸内環境を整えたり、血糖値やコレステロール値、血圧の上昇を抑えて、生活習慣病予防効果は期待できます。

卒業式まであと4日間…

29日、今日の3年生は1、2時間目に卒業式の練習をしました。今日は入退場の仕方、証書の受け取りを徹底的に練習しました。

堂々とした姿になってきました。またお世話になった先生方から、最後の話を聞きました。

「いい卒業式になりますように…🌠」流れ星に願いを込めた先生の願い事が叶うように、これからの練習も頑張りましょう。

ひな祭り図書館ボランティア

3月2日に図書館ボランティア活動をします。米津公民館では午前中、西尾図書館では午後に、幼児たちに絵本の読み聞かせなどをします。
部活動の掛け持ちなので練習時間が限られます。
でも短時間に集中して読み聞かせの練習や、手遊びの練習をします。1年、2年、3年が混ざっても、大声で読んだり、歌ったり、アドバイスしあったり、和気あいあいの雰囲気です。手作りのプレゼントはプッシュアイスです。きっと喜んでくれます。

感謝の茶会🍵 -調理員さんへ-

28日の給食後、調理員さんを招いて、茶会を行いました。好きな給食の話をしたり、日頃の感謝の気持ちを伝えたりと楽しいひと時を過ごすことができました。
一年間美味しい給食を作ってくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします🍽️

2024年2月28日 (水)

今週の生け花

 今週の生け花は、シダレヤナギ、ガーベラ、カーネーション、キャベツの葉です。
 今年は、閏年です。2月は29日まであります。明日は、4年に一度しかない日ということになります。
 3年生の登校日も残り5日です。