« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

3日に県大会ー弓道部

インフルエンザで十分な練習ができない中です。
11月3日に蒲郡で愛知県中学生弓道大会が行われます。
先日、実技講習会では高段位の先生方から貴重なアドバイスをいただきました。練習方法の工夫、集中力アップ、自主練など、自分にできる限りのことをして、良い結果に結びつけたいです。

今日の給食

 今日のメニューは、パエリア、牛乳、肉団子のケチャップ煮(2)、パンプキンポタージュ、オレンジです。(777kcal)
 本日は、ハロウィン献立です。

 今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃを使った献立になっています。
 ハロウィンとは、キリスト教の前夜祭のことで、かぼちゃで作ったジャック・オー・ランタンを飾ったり、仮装したりして、死者の霊がよみがえるのを迎えたり、悪霊の魔除けをしたりするイベントです。
 ジャック・オー・ランタンの材料に使用されるペポかぼちゃは鑑賞用で、基本的には食べないそうです。

進路に向けて 学力診断テスト

 2学期も中盤にさしかかりました。3年生にとっては、進路を決めていく大事な時期です。
 今日は、学力診断テストが行われました。公立高校の一般入試に合わせてマークシート方式です。集中して取り組んでいました。

2023年10月30日 (月)

西尾市駅伝大会

日曜日に行われた西尾市駅伝大会の様子です。男子も女子も最後まで諦めず、襷をつなぎました。駅伝を通して、選手一人一人の成長が感じられました。最後、全員が笑顔で終われたことが嬉しかったです。

今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、ショウロンポウ2個、きくらげと野菜のナムル、秋なすと生揚げのマーボー煮です。(831kcal)

 きくらげは、コリコリとした食感が特徴の中華料理の定番食材です。きくらげは、ブナやカエデなどの広葉樹の枯れ木に生えます。耳の形に似ていることから「木耳」という漢字が使われ、食感がクラゲのようにコリコリしていることから「きくらげ」という名前になりました。きくらげを食用にしているのは、主に日本や中国、韓国などの東アジアの国です。
 きくらげは低カロリーで、食物繊維、ビタミンD、カルシウム、鉄などの栄養素が豊富に含まれています。乾燥きくらげの方が、生きくらげよりも栄養素が多く含まれます。食物繊維は、腸内環境を整える働きがあるため、便秘の予防に役立ちます。また、乾燥させることでうまみ成分が凝縮するので、料理の旨味を増してくれます。

2-8 調理実習

 今日は調理実習でイワシの手開きとかば焼きを作りました。初めて行う手開きに苦戦しながらも、みんな一生懸命に取り組むことができました!みんな上手です!

2023年10月28日 (土)

愛知県新人陸上競技大会

1・2年生の県大会が行われました。3名の選手が出場し、3名とも自分のベストタイムを更新することができました。日々の練習の成果が出せたと思います。これからも一つ一つの練習を大切にしていきたいですね。
応援してくださった保護者の皆様、本日も誠にありがとうございました。今後とも鶴城中学校陸上部へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

市立図書館本祭りとお話メドレーー図書館ボランティア

10月28日。いいお天気です。
西尾市立図書館で第18回にしお本祭りが開催され、鶴中図書館ボランティアーズのメンバーは「お話メドレー」のトップバッターとして大活躍しました。
テーマは秋🍂。どんぐりの本を30人余のかわいい幼児、家族に向かって、ゆったりと読み聞かせしました。

2023年10月27日 (金)

2年生 合唱コンクール



2年生 合唱コンクール

昨年とは比べ物にならないほどの歌唱力でした。
1年間の音楽の授業で大きく成長しました。

今までの練習の成果を存分に発揮し、どのクラスも思いのこもった歌を歌うことができました。

会の終了後には、どの子も気持ちよく片付けを行うことができました。会場の準備をしてくれた3年生との代替わりを感じます。


茶道部のお抹茶 おもてなし

明日を拓く鶴中文化の創造です。合唱コンクールの1年生発表が終わり、茶道部員は急いで集まりました。
心を込めて、来賓の皆様に西尾のお抹茶を点てました。