« 1000分の32 リサイクルと、さわやかあいさつ | メイン | 今日の給食 »

2023年11月21日 (火)

3年健康集会 薬物乱用防止教室

 名古屋税関の方を講師に、薬物乱用防止教室が行われました。
 「不正薬物は一度でも使用すると、乱用になる」という言葉に、私たちは絶えず注意をしていかなければならないということ。一度薬物に手を染めてしまうとズルズルと引き込まれ、薬が薬を呼ぶという悪循環に陥ることなど、具体例をあげて教えていただきました。

 後半は、麻薬探知犬による不正薬物の探知の実際を見せていただきました。
 今回登場した探知犬は、まだ2歳のメスのシェパードでした。300名以上の生徒がおり少し驚いたようでしたが、見事に匂いのついた箱を当てていました。お見事です。生徒も探知犬の動きに一喜一憂していました。

 最後に多くの質問が出され、充実した薬物乱用防止教室となりました。