« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月29日 (木)

秋みつけ(1年生)

 1年生が学校周辺の彦田付近の山へ、秋みつけに出かけました。地域の自然の先生である渥美先生に、秋の草花について教えてもらいながら、東幡豆の豊かな自然を楽しんできました。

 学校に戻ってからは、持ち帰った秋の植物で工作をしました。とても楽しい時間を過ごせましたね。

2020年10月28日 (水)

三河湾クルーズ(6年生)

 6年生が、秋晴れのすがすがしい日に、三河湾クルーズに出かけました。

モーターボートはパワフルな走りで、三河湾を駆け巡りました。気持ちの良い潮風を肌で感じることができました。ヨットは、セイルアップなどの作業を体験することができました。

最後は、全員が「もう一度乗りたい!」と声をそろえて言っていました。素晴らしい体験をする機会を作っていただいた多くの方々に感謝です!

2020年10月27日 (火)

こもれび図書館(ハロウィンVer.)

 図書ボランティアのみなさんは朝の読み聞かせだけでなく、図書室の環境整備も行なってくださっています。本校の図書室には「こもれびとしょかん」という名前がついています。


 今週末がハロウィンということで、図書室の掲示がハロウィンで彩られています。

 子供たちが待ちわびていた、図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせが、いよいよ11月から始まります。図書ボランティアの皆さん、よろしくお願いします!!

2020年10月26日 (月)

民話の里めぐり(4年生)

 4年生が『民話の里めぐり』をしました。まず、東幡豆体育館隣にて、『しはと民話サークル』の皆さんによる塚越観音にまつわる「わんかし塚」の紙芝居を鑑賞しました。

 次に、妙善寺(かぼちゃ寺)で「お告げのかぼちゃ」の人形劇と「沖ノ島の弁天さま」の紙芝居を鑑賞しました。

 これまで総合的な学習の授業で民話を読んで勉強してきました。今回、実際に民話の舞台となった場所で紙芝居や人形劇を鑑賞したので、よりイメージがわき、民話がさらに大好きになりました。お世話になったご住職、しはと民話サークルの皆さん、本当にありがとうございました。

2020年10月21日 (水)

運動会

「今、できることを全力で!〜みんなでつくる新しい運動会〜」をテーマに、6年生が中心となって企画・運営した運動会でした。平日開催にもかかわらず、最後まで温かいご声援をおくっていただいた地域の皆さま、保護者の皆さまありがとうございました

◯下学年の部(1〜3年生)
・わんぱくかけっこ

・紅白玉入れ

・ビッグボールローリング

◯上学年の部(4〜6年生)
・つなげ、バトンと仲間のきずな 激熱全員リレー

・紅白玉合戦

・宇宙大大大冒険 UFOレース

2020年10月20日 (火)

アサギマダラ すごいぜ!(3年生)

 校区の方が、学校にアサギマダラを届けてくださいました。10月初旬の3年生観察学習会が、台風の影響でフィールドワークが中止になったことを受けてのことです。
 間近で見た本物は、子どもたちが思っていたよりも大きくて綺麗でした。3年生全員で観察し、最後はアサギマダラの旅立ちを見送りました。貴重な体験となりました。ありがとうございました!


とったどぉ!(芋掘り 1年生)

 1年生が、5月に植えたサツマイモの収穫をしました。収穫したサツマイモは、今後、蒸して美味しくいただく予定です。待ち遠しいですね。


2020年10月16日 (金)

『東幡豆小スタンダード』強調週間

 月曜日から『東幡豆小スタンダード』強調週間が始まっています。今朝の「やまびこタイム」の時間は、正しい姿勢と鉛筆の持ち方を確認しました。

 校内放送によるVTRで確認をした後、実際にやってみました。正しい姿勢と鉛筆の持ち方だと、すらすらと書くことができます。これから、いつも意識していたいですね。

2020年10月15日 (木)

地域で子どもを守ろう運動(10月)

 今日は10月の「地域で子どもを守ろう運動」の日でした。今日も地域の皆さんが、子ども達と一緒に付き添い下校をしてくださいました。いつもありがとうございます。



2020年10月13日 (火)

修学旅行 帰着時刻連絡(お迎えのお願い)

 きずなメールで配信した文章を再掲します。

 6年生の子供達は、全員元気に湾岸長島PAに到着しました。学校帰着時刻は、予定より10分ほど遅くなり、17時30分頃になります。保護者の方のお迎えをお願いします。
また、お迎えの際の駐車場は、運動場をお使いください。尚、運動場へは、西門より進入してください。(南門はバスが使用します)
以上、よろしくお願いします。