« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月27日 (木曜日)

運動会予行

少し雲のある肌寒い感じの中、運動会の予行を行いました。

Dsc01724

Dsc01740

開会式から始まり、閉会式まで行いました。児童会も各係も素晴らしい動きでした。徒競走の後…

Dsc01882

Dsc01921

低学年のダンスはとても可愛らしく、中学年の一輪車は一生懸命の姿が素晴らしく、見学に来た米津保育園の園児の中で、一緒に踊っている子もいましたよ。

Dsc01991

Dsc02240

高学年は、今年もそろいの法被に身を包んでの表現活動です。「本番をお楽しみに!」と言うことで、米っ子の姿は小さく写っているものを選んでいます。

Dsc02309

Dsc02390

今年は全校の競技を綱取りとしました。男女混合学年ごとに行います。その後もぐもぐタイムで補食をし、地域競技のおとなのガチンコリレーを行い、赤白対抗リレーがとりとなります。

Dsc02431

Dsc02523

閉会式までしっかり行うことができました。土曜日の本番を楽しみにしてください。

2022年10月26日 (水曜日)

明日は運動会予行

いよいよ明日は運動会の予行です。6時間目に5、6年生の子が準備を行いました。さすがは高学年です。見事な働きぶりでした。

Dsc01665

Dsc01667

Dsc01662

Dsc01661

Dsc01657

Dsc01647

Dsc01632

Dsc01649

明日の天気もよさそうです。9時に予行の開会式スタートです。

西尾市産米のババロア(豆乳)みかんの日

今日の給食のメニューは、西尾市産米のババロア(豆乳)みかん、とり南蛮うどん、鰯のしょうが煮、切り干し大根サラダでした。

R0019608

R0019605

ババロアは、卵と生クリームをゼラチンで固めたお菓子ですが、今日のはアレルギーをもつ子でも食べられるように作られた、学校給食スペシャルメニューのデザートです。甘いみかんのソースの下に白いババロアがあって、甘くて冷たくて美味しかったです。

R0019609

R0019610

今日は、1の1と1の2にお邪魔して、美味しそうにババロアを食べている子を撮りました。

R0019611

R0019612

豪快に食べる子、少しずつ味わいながら食べる子、いろいろですね。

R0019614

R0019613

ババロアを初めて食べると言った子が結構多かったのには、びっくりしました。ごちそうさまでした。

明日は、はんぺんの磯辺揚げです。

2022年10月25日 (火曜日)

あさりのガリバタ炒飯の日

今日の給食のメニューは、あさりのガリバタ炒飯、揚げギョーザ、五目ワンタンスープでした。

R0019595

R0019594

新作のあさりのガリバタ炒飯です。ガリバタということはガーリックバター味が正解かと思いましたが、ガーリック(にんにく)とソイバターでした。乳アレルギーの子のことも考えて、栄養士さんが大豆由来のバターにしてくださったのだと思います。その甘い香りが美味しかったです。

R0019596

R0019597

今日は5の1にお邪魔しました。さすが5年生、準備も手慣れたものです。

R0019602

R0019599

みんな美味しそうに炒飯を食べていました。アサリが苦手な子は少しいました。

R0019603_2

R0019600_2

炒飯を増量したい子の列でいっぱいでした。ごちそうさまでした。

明日のデザート「西尾市産おこめのババロアみかんソース」は、学校給食スペシャルメニューです!

2022年10月24日 (月曜日)

さつま揚げの日

今日の給食のメニューは、さつま揚げ、水菜とキャベツのツナ和え、大根のそぼろ煮でした。

R0019584

R0019583

調理員さん手づくりのさつま揚げです。スケトウダラのすり身に、えび、にんじん、ねぎ、玉ねぎを入れて揚げたものです。具材がいっぱい入った断面を見ると、とても美味しそうですね。

R0019587

R0019588

今日は、5の2にお邪魔しました。クイントン先生も一緒に食べていました。

R0019589

R0019591

さつま揚げを好きな子がいっぱいいました。減らしたい子が食べられない量を戻した後は…

R0019593

R0019592

増やしたい子が来ます。野菜でも行列ができるぐらい並ぶクラスは素敵だなと思います。ごちそうさまでした。

R0019590_2

R0019586

昇降口には、児童会による「運動会スローガン」と「運動会に思いを」の掲示がされていました。いよいよ今度の土曜日です。

明日は「あさりのガリバタチャーハン」です。ガーリックバター…新作か?

全校練習

今日の全校練習は、開会式・閉会式でした。

R0019575

R0019577

児童会の子たちが、しっかり役割を担ってくれています。

R0019578

R0019579

各委員会の子も、米っ子たちも、先生方も頑張ってます。

R0019580

R0019582

素敵な運動会になりそうな練習が進んでいます。

2022年10月23日 (日曜日)

天満神社のお祭り

22日の土曜日は、南中根町の天満神社のお祭りでした。この日は別の用事があったので、午前中に行ってみると…

R0019571

R0019572

巫女さんたちが舞うところが準備されていて、子ども神輿も準備万端でした。

R0019573

南中根の神社は菅原道真を祭った天満宮(天神様)ですので、お参りするときっと勉強ができるようになりますよ。境内に牛がいますので、なでてくださいね。

2022年10月21日 (金曜日)

ナンとキーマカレーの日

今日の給食のメニューは、キーマカレー、ナン、サツマイモときのこの白スープ、豆豆サラダ、一口チーズでした。

R0019564

R0019563

何と!ナンとキーマカレーです。年に1、2回ぐらい出るメニューです。キーマカレーはひき肉を使ったカレーのことで、今日のは豚肉と牛肉のひき肉を使っています。本場のインドでは宗教上の理由で豚や牛はほとんど使わなく、鶏や羊や山羊などのひき肉を使うのだそうです。とても美味しかったです。

R0019568

R0019570

今日は1の2にお邪魔しましたが、キーマカレーは大人気でした。

R0019567

R0019565

運動会の練習でお腹がペコペコだったので、キーマカレーを増やしたいと並ぶ子でいっぱいでした。でも、豆豆サラダは…

R0019566

R0019569

ナンも大人気で、みんな美味しそうに食べていましたよ。ごちそうさまでした。

月曜日は、手づくりのさつま揚げです!

脱穀体験

午前中5年生が、乾燥させた稲からもみをとる「脱穀(だっこく)」を体験しました。

Dsc01288

Dsc01308

昔の足踏み式の脱穀機を使ってみました。結構力が必要で、たいへんさを実感しました。

Dsc01314

Dsc01291

はさがけしたところから稲束を運んで、人力と動力の脱穀を行い比べてみました。

Dsc01296

Dsc01300

最後に動力機械での脱穀も体験し、技術の進歩を目の当たりにしました。

ライスボランティア、米中の自然環境を守る会、JAのみなさん、ありがとうございました。

2022年10月20日 (木曜日)

豚丼の日

今日の給食のメニューは、豚丼、レンコンのはさみ揚げ、キャベツのたくあん和えでした。

R0019556

R0019555

豚丼です。20年近く昔BSEという牛の病気で牛丼がピンチの時、各牛丼チェーンで豚肉を使った丼が出ました。吉〇家がぶたどん、す〇屋がとんどん、松〇がぶためし、な〇卯がぶたどんぶりという商品名だったので、いまだにどう呼ぶのか迷います。ちなみに北海道十勝のは、ぶたどんですね。

R0019557

R0019558

給食室に一番近く、授業中によい香りが直撃の1の1にお邪魔しました。

R0019559

R0019560

はさみ揚げがカレー味だったのですごくよい香りが漂ってきて、みんなカレーライスが食べたくなっていたようです。

R0019561

R0019562

多くの子が白いご飯で食べていて、豚丼になっていたのは2、3人でした。ごちそうさまでした。

明日は、キーマカレーです。やったカレーだ!

アクセスランキング