« 鰆の塩麹焼きの日 | メイン | 金曜日は米っ子タイム »

2022年5月 2日 (月曜日)

五目ちらし寿司の日

GW谷間の今日の給食のメニューは、五目ちらし寿司、鶏肉と大豆の味噌がらめ、すまし汁、柏もちのこどもの日お祝い献立でした。

Gr017151

Gr017150

5月5日はこどもの日ですがお休みなので、今日がお祝いメニューです。めでたいハレの日はやはりお寿司です。華やかで味もとてもよかったです。

Gr017152

Gr017154

柏の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、家系が途切れないという縁起をかついで柏もちをいただきます。そして、すまし汁にもカブトのかまぼこが入っていて、お祝いモード全開です。

Gr017161

Gr017162

今日は1の1にお邪魔しました。お祝い献立を前にして思わずピースですね。みんな美味しそうに給食を食べていました。

Gr017163

Gr017164_2

びっくりしたのは、柏もちを食べたことがないと答えた子がたくさんいたことです。「あんこ苦手~」「葉っぱの匂いが~」という声も聞かれました。

Gr017165

Gr017166

給食を通してでもよいので、こういった日本の伝統の行事食にもチャレンジしてほしいなあと思いました。ごちそうさまでした。

次は金曜日。中華煮って何が入っているのかな?

アクセスランキング