« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月28日 (水)

迎春準備

 2017年の準備をしました。八ツ面小学校の玄関は新しい年を迎えるために、お鏡餅を飾り、花で彩りをそえました。来年も良い年でありますように!!

Simg_8179

Simg_8171

Simg_8173

Simg_8166

2016年12月21日 (水)

きなこクッキー作り

 1年生が7月から育てた大豆をつかって、「きなこクッキー」を作りました。どの子もすてきな笑顔で、自分のつくったきなこクッキーを食べていました。どの子もきなこがすきになったと、大喜びでした。

Scimg7508

Scimg7505

Scimg7511

Scimg7519_2

Scimg7520_2

おだんご作り

 スマ・さわ・きら田んぼで作ったお米を粉にして、おだんご作りをしました。JAの大村さん、鈴木さん、市役所の橋本さんがおだんごの作り方を教えてくださいました。とってもおいしいおだんごができあがって、みんなでおいしくいただきました。

Simg_0203

Simg_0140

Simg_0173

Simg_0202

Simg_0235

Simg_0240

12月21日の給食

★★献立:キャロットピラフ、パンプキンポタージュ、チキンサラダ、クリスマスデザート、牛乳★★

 本日は、二学期最後の給食でした。そして、12月21日は、冬至です。一年で一番昼が短くなる日のことをいいます。昔から「冬至のかぼちゃ」といわれるように、日本では、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする風習があります。給食では、「パンプキンポタージュ」をいただきました。クリスマスがもうすぐだということもあり、お楽しみのクリスマスデザートもついて、子どもたちはニコニコでした。

Dscf8282

Dscf8283

Dscf8284

Dscf8288

Dscf8285

2016年12月20日 (火)

12月20日の給食

★★献立:ごはん、すき焼き、野菜のごま和え、りんご、牛乳★★

 今日の「すき焼き」には、高野豆腐が入っていました。高野豆腐に肉や野菜のうま味がしみ込んで美味しく仕上がりました。高野豆腐の苦手な子どもたちも多く見られますが、すき焼きに入れることで無理なく完食することができていました。高野豆腐は、木綿豆腐を凍らせた後に乾燥させた、日本の伝統食品です。さまざまな栄養が凝縮された状態になっており、保存が効くだけでなく消化吸収もよくなっています。高野豆腐には、食物繊維が豊富に含まれるので、腸内環境を整え、便秘を解消する働きがあります。便秘がちな子どもたちへは、積極的に食べさせたい食品です。

Simg_8788

Simg_8789

Simg_8790

Simg_8791

2016年12月19日 (月)

マラソン大会(5,6年)

 延期となっていたマラソン大会ですが、本日5,6年生もマラソン大会を行うことができました。15日に3,4年生、16日に1,2年生のマラソン大会を行って、全学年のマラソン大会を無事行うことができました。5,6年生の子どもたちは、冬としては暖かい晴天のもとで全力を出し切ることができました。たくさんのご声援、ありがとうございました。

Sdsc03132

Sdsc03111

Sdsc03122

Sdsc03123

Sdsc03124

12月19日の給食

★★献立:ご飯、生揚げの味噌煮、かぼちゃの天ぷら、キャベツの昆布和え、牛乳★★

 「かぼちゃの天ぷら」は、給食室で手作りをしました。12月21日は冬至です。かぼちゃは、夏に収穫される夏野菜ですが、貯蔵することで甘みが増します。給食のかぼちゃも甘くてほっくりと揚がり表面はカリッと香ばしく仕上がりました。教室では、かぼちゃをめぐって、おかわりジャンケンをする子どもたちの声が聞こえてきました。

Dscf8270

Dscf8275

Dscf8273

Dscf8278

Dscf8279

2016年12月16日 (金)

12月16日の給食

★★献立:小型ロールパン、イタリアンスパゲティ、大根サラダ、みかん、牛乳★★

 みかんの美味しい季節になりました。今日のみかんは、隣の蒲郡で収穫された「蒲郡みかん」です。蒲郡みかんは、甘さと酸のバランスがとれたコクのある味、内袋がやわらかいという特徴があります。ところで、みかんを食べる時、皆さんはみかんの白いスジを食べますか?スジには、「ヘスペリジン」というビタミンと同じような働きをする物質が含まれています。これは、毛細血管を強化し、ビタミンCと一緒に血圧の上昇を抑制し、さらに中性脂肪を分解する働きもあるそうです。また、スジや袋には、ペクチンという食物繊維が豊富に含まれていて、便秘解消にも役立ちます。栄養面からは、袋ごと食べるのがおすすめです。寒い教室は、ストーブで乾燥しがちです。子どもたちは、みずみずしい甘いみかんを美味しそうに食べていました。

Simg_8779

Simg_8781

Simg_8783

Simg_8786

Simg_8784

2016年12月15日 (木)

マラソン大会(3,4年生)

 雨やグランドの状態のために延期になっていたマラソン大会ですが、3、4年生のマラソン大会を本日行うことができました。寒い日でしたが、青空のもと、子どもたちは元気いっぱい1200メートルを走りきりました。たくさんの声援ありがとうございました。

Simg_0111

Simg_0119

Simg_0154

Simg_0162

Simg_0195

Simg_0196

Simg_0247

12月15日の給食

★★献立:カレーライス、ブロッコリーサラダ、福神漬け、アーモンド小魚、牛乳★★

 「ブロッコリーサラダ」には、ハム、コーン、キャベツ、にんじんが入っていました。ブロッコリーとキャベツは愛知県産でした。愛知県のキャベツの収穫量は全国1位、ブロッコリーは全国2位です。ブロッコリーはキャベツの変種で、小さなつぼみの固まりと茎を食べます。にんじんと同様に重要な緑黄色野菜のひとつです。 あくがほとんどなく、茹でるとほのかな甘味があります。太い茎は、捨ててしまいがちですが、実は茹でて食べることができます。給食では、太い茎も細切りにしてサラダに入れました。緑黄色野菜には、粘膜を強くし、かぜやウイルスなどから体を守るはたらきがあります。寒いこの時期には積極的に食べてほしい食材です。

Dscf8258

Dscf8256

Dscf8259

Dscf8262

Dscf8263

Dscf8268

アクセスランキング