2025年6月23日 (月)

しおり作り

 今日から図書館ボランティアさんが企画して下さったしおり作りが始まりました。初日の今日は3年生でした。多くの子が図書室へ足を運び、楽しくしおり作りを行うことができました。

2025年6月13日 (金)

支援 田植え・田おこし🌱

支援学級では、1年を通して米づくりを行っています。先週と今週で田おこしと田植えを行いました。
1年生にとっては初めての田植えでしたが、泥に怖がらず楽しく行いました。また、2年生以上の子も慣れた手つきで、笑顔いっぱいで終わることができました!稲が大きくなるのが楽しみです!🌾

朝の読み聞かせ

今朝、図書館ボランティアさんによる読み聞かせがありました。大谷翔平さんの小さい頃のお話には、みんな真剣に聞いていました。来週も楽しみです。

読書週間に向けて、すてきな掲示も作っていただきました。ありがとうございます。

2025年5月30日 (金)

朝の読み聞かせ

図書館ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちはいつも夢中です。毎週、楽しみです。

2025年5月15日 (木)

5月15日の給食

【献立】
ソフトめんの肉みそかけ、牛乳、甘酢あえ、豆腐ドーナッツ
豆腐ドーナッツは調理員さんの手作りで、子どもたちからは大人気のメニューです。子どもたちは、笑顔でドーナッツを食べていました。

2025年5月14日 (水)

緑の募金

緑の募金ご協力ありがとうございました。3日間で、15、602円の募金が集まりました。このお金で、学校の花や緑を増やしたいと思います。

2025年5月 9日 (金)

緑の募金

来週から環境委員会による緑の募金が始まります。1人10円から100円まで募金をしてもらえると、八ツ面小学校の緑やお花が増えます。ご協力をお願いします。

2025年5月 2日 (金)

朝の読み聞かせ

毎週、金曜日の朝は、図書館ボランティアさんによる読み聞かせです。子どもたちは夢中になって聞いています。いつもありがとうございます。

2025年4月18日 (金)

交通安全教室

 本日、交通安全教室がありました。
1年生は歩行訓練を行いました。

 左右をよく見て、手を真っ直ぐあげて横断する姿が立派でした。

2025年4月16日 (水)

4月16日の給食

【献立】
ごはん、牛乳、和風おろしハンバーグ、春キャベツのマヨサラダ、新たまねぎのみそ汁
 八ツ面小学校の給食は手作りを心がけています。今日のハンバーグも、調理員さんが心を込めて作ってくださいました。どのクラスでも、おかわりじゃんけんをする姿が見られました。

アクセスランキング