« 期末テスト始まる | メイン | 今日の給食 »

2024年6月17日 (月)

今日の給食

 今日のメニューは、白飯、牛乳、ユーリンチー、ごぼうの中華サラダ、わかめと春雨のスープです。(839kcal)

 ごぼうは、中国から伝わり、古くから薬の材料として使われてきました。豊富な栄養や効能が期待できる野菜です。特に、食物繊維が豊富に含まれていて、野菜の中ではトップクラスの含有量です。食物繊維は、便秘の予防やお腹の調子を整えるはたらきがあります。他にも、ミネラルやポリフェノールなどが含まれています。ごぼうの皮の部分にも、ポリフェノールや食物繊維が豊富に含まれているので、皮はむかずに、たわしや包丁の背などで軽くこそげ取るようにして洗うとよいでしょう。

 ごぼうの旬は種類によって異なりますが、主に春から夏と、秋から冬の2回あります。春ごぼう・夏ごぼうと呼ばれる「新ごぼう」は、白っぽくて若いやわらかいごぼうです。