« 2-2 きゅうりの色々な切り方 | メイン | 期末テスト始まる »

2024年6月14日 (金)

今日の給食

 今日のメニューは、牛肉と野菜のガーリックピラフ、牛乳、鶏とレバーとポテトのマリアナソースかけ、シェルマカロニのスープ、ヨーグルトです。(835kcal)

 にんにくは、料理の風味づけに使われる香味野菜です。古くから日本では、滋養強壮、食欲不振に効果がある薬用植物として利用されていました。肉を食べるようになった戦後から、香辛料として使われるようになりました。
 にんにくの臭い成分は「アリシン」といい、血流を良くして、疲労回復やスタミナアップ、免疫力の低下を防ぐなどの効果があります。健康を保つために欠かせないさまざまな効果が期待できる食材です。

 今日の給食では、牛肉と野菜のガーリックピラフに使われています。他にも給食では、カレーや麻婆豆腐、スタミナ炒めなどの料理に使われています。