« 卒業式まであと1日間… | メイン | 卒業おめでとうー図書館ボランティアさんより »

2024年3月 5日 (火)

今日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、いわしの梅煮、牛肉と切干大根のふりかけ、白菜のみそ汁、あまなつゼリーです。(849kcal)

 牛肉が豚肉や鶏肉などよりも値段が高い理由は、牛の飼育期間が豚や鶏に比べて、お肉として出荷されるまで飼育期間が長いためです。また、牛肉は生産コストを引き下げるという点で、豚肉や鶏肉に比べて、品種改良、飼育技術の面で遅れをとっているそうです。しかし、手間暇がかかる分、美味しい牛肉になります。
 牛肉は、たんぱく質が豊富なだけでなく、鉄分や亜鉛、ビタミンB群など、美容や健康に効果が期待できる栄養素が含まれています。牛肉は、鶏肉や豚肉よりも鉄分が多く、特にレバーは鉄分豊富な食材です。鉄分は血液を作るために必要な栄養素で、酸素を体に行き渡らせる働きがあります。