給食 Feed

2024年1月23日 (火)

今日の給食

23日の給食は、ツナカレーピラフ、牛乳、大豆のカラフルサラダ、ポトフでした。今日のサラダにも使われた大豆は、地域の石川様が東部中学校区の子ども達のためにと、寄付をしてくださいました。「フクユタカ」という品種の大豆です。今月からさまざまな料理に登場する食材です。お楽しみに!

Dsc_7325

今日の給食

22日の給食は、ご飯、牛乳、ヤンニョムチキン、チョレギサラダ、春雨とベーコンのスープでした。今日の献立にある「ヤンニョム」とは、味付け、薬味という意味で、韓国ではさまざまな料理に使われているそうです。本場では、コチュジャンを使った甘辛いタレをからめています。給食では、みんなが食べられるように、コチュジャンは少し使い、ケチャップで色付けをしています。

Dsc_7324

2024年1月15日 (月)

今日の給食

15日の給食は、ご飯、牛乳、いかフライのレモン煮、キャベツの青菜和え、みぞれ汁でした。今日の献立の名前にある「みぞれ」とは、雨と雪が同時に降る天気のことをいいます。大根おろしが「みぞれ」に似ていることから、冬場の大根おろしを使った料理に「みぞれ」とつけることが多いそうです。夏場は「みぞれ」ではなく、「おろし」と呼び分けています。大根おろしに冬野菜がたくさん入り、野菜の甘味と出汁のうまみを味わえる一品でした。

Dsc_7243

2024年1月12日 (金)

今日の給食

12日の給食は、米粉パン、牛乳、ミートボール入りミネストローネ、ブロッコリーのチーズサラダ、米粉と豆腐のカップケーキ、西尾市産梨ジャムでした。今日の給食で提供された梨ジャムは、西尾市産の梨をつかったジャムです。ジャムとして加熱することで保存期間が長くなり、旬の時期以外にも味わうことができます。甘くてさわやかな梨ジャムをカップケーキやパンにつけていただきました。

Dsc_7218

今日の給食

11日の給食は、ご飯、牛乳、あじのみそ焼き、ごま酢和え、雑煮風汁でした。ごま酢和えは、「紅白なます」をイメージしています。ニンジンの赤と大根の白で紅白にしています。この色の組み合わせは縁起がよく、平和への願いが込められています。また、今日は鏡開きです。雑煮風汁には、小さなもちが入っていました。

Dsc_7215

2024年1月11日 (木)

今日の給食

10日より3学期の給食が始まりました。今日は、麦ご飯、牛乳、ポークハヤシシチュー、マスタードサラダ、アセロラミニゼリーでした。今日はとても冷え込む一日でしたが、具だくさんのポークハヤシシチューで体が温まりました。

Dsc_7214

2023年12月21日 (木)

今日の給食

21日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、ウインナーとブロッコリーのカップ焼き、野菜のアーモンドサラダ、かぼちゃのスープでした。明日、22日は冬至です。昔から冬至の日にカボチャを食べる風習があります。今日の給食では、カボチャのスープとして提供しています。ビタミンが豊富なカボチャをしっかり食べて、冬休みを元気に過ごせるようにと願いをこめたメニューにしました。

Dsc_7213

2023年12月20日 (水)

今日の給食

20日の給食は、ご飯、牛乳、あじフリッター、キャベツの青菜あえ、大根のそぼろ煮でした。フリッターとは、洋風の天ぷらと言われ、イタリア発祥の揚げ物です。給食のフリッターは、卵を使わずに、ベーキングパウダーを使って衣に空気を含ませ、ふわっとした食感をつくっています。フリッターの生地には、オキアミが入っていて、カルシウムがとれるように工夫しています。

Dsc_7212

2023年12月19日 (火)

今日の給食

19日の給食は、小松菜とツナのピラフ、牛乳、イタリアンサラダ、ポークシチュー、クリスマスセレクトデザートでした。セレクトデザートは、少し早いですが、クリスマスデザートがつきました。学校給食スペシャルメニューとして、「ホワイトロールケーキ」「米粉のチョコケーキ」「米粉のいちごケーキ」の3つの中からセレクトしたものをいただきました。

Dsc_7211

Dsc_7209

2023年12月18日 (月)

今日の給食

18日の給食は、ご飯、牛乳、手づくり卵焼き、切り干し大根の塩昆布さらだ、ひきずりでした。今日の給食のメニュー、「ひきずり」は、愛知県の郷土料理です。大晦日や客人をもてなすときのごちそうとして食べられてきました。愛知県では、鶏肉を食べる文化が発展したので、鶏肉を使ったすき焼きを食べる文化ができたといわれています。

Dsc_7114