授業参観・修学旅行説明会、ありがとうございました
校長の稲吉です。
本日は、ご多用の中、授業参観及び6年生の修学旅行説明会にご参加をいただき、ありがとうございました。
直前になり、参加いただける方の数を1名と変更をしてしまい、ご迷惑をおかけしました。
さて、本日、お子様の様子を見ていただき、いかがだったでしょうか。
多くの子が、元気いっぱいに、(家の人にかっこいい姿を見せようと)頑張る姿が見られたのではないでしょうか。
子供たち自身、保護者の方に見ていただけることに喜びを感じていることと思います。
といっても、まだ、2学期が始まって2週間です。
夏休みの生活リズムが抜けきらないことや、まだまだ続く暑さなどから、心や体が疲れている子供もいます。
学校でも注意をして見守りますが、ぜひ、ご家庭においても、お子様との会話等を通して様子を見ていただき、気になることがありましたら、ご連絡ください。
まだまだ、新型コロナウイルス感染症の心配は続きますが、2学期、子供たちが、
「やっぱり学校が楽しい!!」
と感じられるような授業や行事、友達同士との関わりといった教育活動を展開していきたいと考えています。
また、修学旅行の説明会では、実行委員の子によるスローガンの発表がありました。
6年生の教室前の廊下には、スローガン達成に向けた目標も貼られています。
「自分たちで修学旅行を創りあげる」といった、受け身でない、自分たちの取組としようとしている6年生の意欲の高さが伺えます。
今学期も保護者や地域の皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。