« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月の記事

2019年7月 5日 (金)

6年生・家庭科「洗濯実習」

6年生は家庭科の授業で洗濯実習を行いました。

Sp1230229よごれた軍手を手洗いできれいにします。

Sp1230227洗い終わったらすすぎをします。

Sp1230224手洗いで行う洗濯は大変です。

2019年7月 4日 (木)

今日の給食

7月4日(木)

今日の給食は【ごはん 牛乳 ソフトめんの肉みそあんかけ きゅうりのサラダ オレンジレモンケーキ】でした。

Sp1040074_2 今日のデザートは手づくりケーキでした。マーマレードジャムとオレンジジュースが入っていました。ふわふわもちもち食感で、子供たちは喜んで食べていました。ただ、低学年の中にはレモンが少し酸っぱく感じた子もいたようです。ご家庭で作られる場合は、レモン果汁の量を減らしてもよいかもしれません。レシピは7月の献立表の裏に載っていますので、ぜひご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。Sp1040076

Sp1040077

2019年7月 3日 (水)

今日の給食

7月3日(水)

今日の給食は【ごはん 牛乳 鮪と大豆とごぼうのからめ煮 キャベツのたくあんあえ みそ仕立て鶏汁】でした。

Sdscn0073からめ煮は、じゃがいもや鶏肉で作ることが多いですが、今日は鮪やごぼうを使いました。鮪のことを肉と勘違いしている子がいたようです。ごぼうは食物繊維がたくさん含まれているのでおなかの調子を整えてくれます。からめ煮になっていたことで食べやすく、ごはんがすすんでいました。

第2回 図書館ボランティア打合せ会

  本日、第2回目の図書館ボランティア打合せ会が行われました。

  1学期の活動の振り返りと、夏休みの図書室開放の打合せをし

ました。

Dscn0620図書館ボランティアのみなさんは、子供たちへの読み聞かせや

図書室の環境整備をしてくださっています。

今は、七夕飾りの掲示がされており、とても素敵です。

Dscn0621

2019年7月 2日 (火)

今日の給食

7月2日(火)

今日の給食は【ごはん 牛乳 豚肉と野菜のスタミナ炒め かおりあえ かぼちゃ汁】でした。

Sp1040052今月のメニューには夏野菜がたくさん使われています。今日は「かぼちゃ」と「ピーマン」が入っていました。ピーマンは苦手な子が多いですが、かぼちゃ汁はおいしいといって食べている子が多かったです。

Sp1040053

Sp1040054

2019年7月 1日 (月)

清掃強調週間

 今日、7月1日(月)から5日(金)まで、清掃強調週間です。

 通常の清掃に加えて、普段できない箇所の清掃も意識して

行います。また、全校児童が無言で取り組む「もくもく(黙々)

清掃」も行っています。

Dscn0613_6

Dscn0615_2

Dscn0618

Dscn0611

今日の給食

7月1日(月)

今日の給食は【ごはん 牛乳 さばのカレー風味揚げ 豆豆マカロニサラダ じゃがいもの白みそ汁】

Sp1040044さばのカレー風味揚げは、天ぷら粉にカレー粉を混ぜることでカレー風味にしました。調理員さんが上手に衣をつけてくださったので、サクサクな仕上がりになりました。

Sp1040046