« あいさつ運動 今週の生け花 | メイン

2025年9月18日 (木)

今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、手作りさつま揚げ、野菜と昆布あえ、豆肉じゃがです。(794kcal)

 さつま揚げは、魚肉練り製品の揚げかまぼこの一種です。主にスケトウダラ、エソ、グチなどのすり身で作られます。「さつま揚げ」と呼ぶのは主に関東で、同じものでも特産である鹿児島県では「つけあげ」、関西では「天ぷら」と呼び方が変わります。

 今日の給食のさつま揚げは、給食室で手作りしています。魚のすり身に、しらす干し、ひじき、枝豆、みじん切りのタマネギ、ゴボウ、ニンジンが入っています。つなぎに片栗粉を入れ、酒、しょうゆ、塩こしょうで下味をつけています。少し手間がかかりますが、手作りのさつま揚げはもっちりとして、とてもおいしいです。