« 夏休み最後のいきものがかり | メイン | 令和3年度2学期始業式 »

2021年8月31日 (火曜日)

緊急事態宣言時の米小生活

明日は始業式です。米っ子が元気に登校してくることでしょう。愛知県では今年度2回目の緊急事態宣言が、5月に続いて現在出ている状況です。

新学期に向けて【新型コロナウイルスと付き合いつつ行う「緊急事態宣言時の米小生活」について】を作成しました。昨年度出したものの改訂版です。

030901.pdfをダウンロード


新型コロナウイルスと付き合いつつ行う「緊急事態宣言時の米小生活」について

 

「こめたんの、コロナたいさく 4つの合言葉」

「ますくをつける こめっ!」
 ・相手にうつさないため、飲んだり食べたりする時以外は、マスクをしよう。

「てをあらう こめっ!」
 ・ウイルスを体に入れないため、こまめに手を石鹸でよく洗おう。

「くっつかない こめっ!」
 ・自分のため、相手のため、ソーシャルディスタンスをとろう。

「じょうぶなからだをつくる こめっ!」
 ・しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり運動して、しっかり笑って、免疫力アップ。


「ご家庭に協力をお願いしたいこと」

1.本人や、ご家族の健康状態が悪い場合は、登校を見合わせてください。
 ・欠席連絡は、連絡帳を使わず、保護者の方による電話にてお願いします。
 ・出席時の健康チェックカードは、検温・健康チェックを確実に行ってください。

2.マスクを着用させてください。
 ・不織布、布、手作り、色付き等、清潔であれば、基本的にどのようなものでもかまいません。(不織布マスクの方が、効果が高いという説があります)

3.手洗いのため、清潔なハンカチやタオルを持たせてください。

4.人権を守るためにお願いします。
 ・感染者・濃厚接触者・その家族や、医療従事者等に対しての、偏見や差別につながるような行為は許されるものではありません。ご家庭でも話題にしてほしいと思います。


「教職員がおこなうコロナ対策」

1.こまめな換気をします。
 ・基本的に、扉は開けたまま、窓も適度に開放、サーキュレーターを使用して換気を促進します。エアコン使用時も同様にします。

2.手洗いを、こまめに行うよう指導します。
 ・必要な時間を確保し、確実に行えるようにします。ハンドソープを確保します。必要な場合、手指消毒用アルコールを用意します。

3.ソーシャルディスタンスをとれる環境をつくり、指導をします。
 ・教室での子どもたちの座席をできるだけ離し、体育の実技、ペアやグループ学習、合唱、家庭科の調理実習などの活動は控えます。
 ・給食時は、配膳方法を工夫し、向き合っての会食を行いません。マスクを外した時の黙食を行います。
 ・清掃は、掃き掃除と乾ぶきを基本とします。トイレ清掃は職員で行います。
 ・下校は密を避けるため、全校一斉下校をやめ、学年下校とします。
  
4.毎日、子どもがよく手を触れる箇所を、消毒液で清掃します。
 ・机、手すり、便座などを、次亜塩素酸またはアルコールを使い消毒します。


紙文書は、明日配布します。ご協力をよろしくお願いいたします。

Noimage

アクセスランキング