« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月25日 (火曜日)

てん茶和えの日

今日の給食のメニューは、てん茶和え、鯖の銀紙焼き、肉じゃがでした。

G3004151

G3004149

てん茶和えは、先日出たてん茶焼きと同じ、抹茶の原料である碾茶(てんちゃ)を使った料理です。西尾市ならではの給食のメニューです。

G3004157

G3004156

今日お邪魔したのは、前回てん茶焼きの時に「青海苔かと思った」という人がいた1の1です。

G3004155

G3004154

前回も言ったのですが、声を大にして言います「青海苔ではありませんよ」と…

G3004153

G3004152

まあ、当然ではあるのですが、鯖の銀紙焼きや肉じゃがの方が人気が高かったです。ごちそうさまでした。

いきもの見つけ

米小の北側の道をはさんで、地域の方が整備してくださっているビオトープがあります。

Dsc04875

Dsc04896

今日はそこで、雨で延期になっていた1年生のいきもの見つけを行いました。

Dsc04887

Dsc04878

網を持ってどんどん探していきます。さて、何がいたのかな?

Dsc04889

Dsc04899

おお、ザリガニがいっぱい捕れましたね。金曜日にある「絵をかく会」のモデルになるのかな? 傍らでは、スイレンの花がきれいに咲いていました。

緑の募金

今日から、緑化委員会の子たちが、昇降口で「緑の募金」を呼びかけています。

G3004144

G3004145

昔は「緑の羽根募金」と呼んでいましたが、平成7年から「緑の募金」と呼ばれている植林活動を支援する募金です。今の朝ドラの舞台みたいなところにですね。

G3004146

G3004148

5月25日(火)~28日(金)の登校時に、東西昇降口にて募金を呼びかけます。協力をお願いします。

2021年5月24日 (月曜日)

田植え

5年生の総合的な学習の時間では、米小だけに「米づくり」を学んでいます。

Dsc04844

Dsc04848

今年は、与っ太楼さんの北側の田んぼで代かきや田植え、稲刈り等の体験をさせてもらいます。

Dsc04807

Dsc04821

今日は、ライスボランティアとJAの方15名と、保護者15名の皆さんの協力をいただいて、田植えを体験しました。朝早くからの準備をありがとうございました。

Img_0912

Img_2441

説明を聞いて、苗の束を受け取って、田んぼの端に整列したら、いよいよ本番…

Img_2416

Img_2421

苗を分けながら、ていねいに植えていきます。

Img_2423

Img_2435

ライスボラさんやJAの方に教えていただきながら、どんどん植えていきました。

Img_2430

Dsc04853

手植えをした後、田植え機の実演を見せていただきました。ありがとうございました。

ハヤシシチューの日

今日の給食のメニューは、ハヤシシチュー、麦ごはん、抹茶白玉ポンチ、味付き乾燥豆腐でした。

G3004137

G3004135

本校の給食で出しているハヤシやカレーのルウは、アレルギーの原因となる乳・卵・小麦などの食材を使っていないものを使用しています。ちょっと割高にはなるのですが、できるだけ多くの子が一緒に食べられることを大切にしています。

G3004143

G3004142

今日は麦ごはんにハヤシシチューです。これはかけて食べるしかないと写真もかけてみましたが、思ったよりかけずに食べている子も多かったです。

G3004140

G3004141

「カレーとハヤシどちらが好き?」と聞いたみたら、1の2ではカレーの方が多く、1の1ではハヤシの方が多かったです。どうしてかな?

G3004139

G3004138

でも、美味しく楽しくハヤシシチューやハヤシライスを食べていましたよ。ごちそうさまでした。

2021年5月21日 (金曜日)

ざんねんなこと※

きのう、ほくぶはってんかいの かいちょうさんが、まがりの ひとの とこに きた※

ころなの ため、ことしも 「よねづのかわまつり」を ちゅうし するそう※

Gr00374500

Photo

まーちんぐぶの こたちが はっぴょう する ところを、なんとか かんがえたい※

※ がっきの こも、からーの こも、がんばって いる からね ※


これからも 「ますく」「てあらい」「くっつかない」「じょうぶなからだをつくる」が、あいことばだよ※

オーロラチキンの日

今日の給食のメニューは、オーロラチキン、茎ワカメサラダ、野菜たっぷりスープ、西尾抹茶大福でした。

G3004127

G3004128

今日のオーロラチキンのソースはいわゆるケチャマヨではなくて、白味噌とケチャップ、カレー粉、砂糖、塩胡椒が入ったもので、コクがあってスパイシーで美味しかったです。レシピは今月の食育だよりに載っていましたね。

G3004129

G3004130

今日は6の2にお邪魔しました。みんなよい顔で給食を食べていますね。

G3004131

G3004132

昨日も雨で「外遊びの日」が延期になって、今日も雨で中止となってしまいました。残念。

G3004133

G3004134

そんな雨にもマケズ、元気に給食を楽しんでいる6年生でした。ごちそうさまでした。

金曜日は米っ子タイム

金曜日です。米っ子タイムです。

G3004124

G3004121

高学年は「いいとこみつけ」をやっています。自分のよいところをグループの子に書いてもらい、用紙を回していきます。

G3004126

G3004125

最後に自分の用紙を見るときは、ちょっとドキドキします。机が体にあっていないのは、先週もやったので、グループ替えをしたのですね。

2021年5月20日 (木曜日)

現職教育(心肺蘇生法)

今年も水泳の授業が始まる前に、現職教育で心肺蘇生法の講習会を行いました。

Img_3786

Img_3772

例年、消防署の方に来ていただいて講習を行うのですが、緊急事態宣言が出ているためお呼びすることができませんでした。

Img_3815

Img_3778

今年は、資格を持つ養護教諭の指導のもと、実践的な講習を行いました。本校には、玄関と体育館の入り口とに2台のAEDがあります。使わずにすむようにしたいです。

豚肉のスタミナ炒めの日

今日の給食のメニューは、豚肉のスタミナ炒め、ごまキャベツ、沢煮椀でした。

G3004113

G3004112

ニラ、たまねぎ、ニンニク、生姜と一緒に炒めた豚肉は、パワーがつきそうですね。ご飯がすすむおかずでした。

G3004115

G3004114

今日は6の1にお邪魔しました。大きくなりましたね。最上級生です。

G3004116

G3004117

みんな、楽しい給食の時間をすごせているようです。

G3004118

G3004119

お代わりにも、たくさんの子が来てくれて、残食が少ないようです。ごちそうさまでした。

G3004120

アクセスランキング