« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月29日 (水)

3年生 食育講座(うなぎ)

 本日、レストラン、お弁当屋さん、うなぎ漁協、市役所の方々を講師にお迎えして、食育講座を行いました。テーマはうなぎを使った料理です。今回は、地元の食材とウナギを巻いた手巻き寿司でした。下ごしらえは、すべてできた状態で体験させていただきました。酢飯をのりの上に乗せ、具材を乗せてくるっと巻いてできあがりです。みんなおいしそうに食べていました。試食のあとは、ウナギについてのいろいろな質問に、丁寧に答えていただきました。

Pb290029

Pb290032

Pb290043

Pb290052

Pb290065

2017年11月28日 (火)

マラソンの練習が始まりました

 マラソンの練習が始まりました。2時間目の授業の後、全校で運動場に集まって走りました。風もなくポカポカ陽気だったので、気持ちよく走ることができました。12月7日(木)のマラソン大会に向けて、今日から毎日走ります。

Pb280001

Pb280002

Pb280004

Pb280007

Pb280010

2017年11月27日 (月)

6年 人権教室

 6年生が人権教室を行いました。教室の内容は、示された10権利の中から、切らなければいけない七つの権利を選ぶというものでした。子どもたちは、残った三つの権利を選んだ理由をそれぞれ発表していきました。楽しく人権を学ぶことができました。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

Pb270006

Pb270009

Pb270024

Pb270031

Pb270018

2017年11月24日 (金)

6年 避難所設営・運営体験 

 6年生が防災学習の一環として、一色防災ネットワークの方をアドバイザーにお迎えして、避難所設営・運営体験を実施しました。平日の昼間に大地震が発生して、本校が避難所になるという想定で活動がスタートしました。子どもたちは、50分以内に避難所を開設するべく、グループごとに物資を運んだり、仮設トイレを組み立てたりしました。そして、場所が設置された後は、災害弱者が避難してきたときのシミュレーションをしました。最後に、非常食を実際に食べてみました。今日の体験をもとに、実際に体験してみて、気づいたことを出し合って、自分たちができることについて話し合っていきます。

Pb240082

Pb240085

Pb240087

Pb240089

Pb240073

Pb240102

2017年11月21日 (火)

3年生社会科「ウナギを育てる仕事」の学習 

 3年生が社会科の授業で、一色うなぎ漁業協同組合の見学に行って来ました。34年連続で市町村別生産量日本一を誇る一色のウナギが、どのように養殖され、出荷されていくのかをしっかり勉強してきました。

Img_0767

Img_0773

Img_0775

Img_0782_2

Img_0791

Img_2404

2017年11月18日 (土)

学芸会 1年生

 本日は、公開学芸会でした。雨天にもかかわらずたくさんの方に来ていただきありがとうございました。子どもたちのがんばった様子を学年ごとに紹介します。

 1年生「Jump! ~にこにこスマイル ぼくらはげんきな1年生~」

 2学期から練習してきた鍵盤ハーモニカが上手にできました。学年の歌「Jump! 」では、元気な歌声が響きました。

046

053

Dsc_0437

Dsc_0454

Rimg0055

学芸会 2年生

 2年生は、「赤じいさんと青じいさん」を演じました。おじいさん役の迫真の演技が光っていました。みんな元気よく演技することができました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

学芸会 5年生 

 5年生「希望のひかり」は、5年生の力を結集した演奏になりました。大変難しい選曲でしたが、努力に努力を重ねてすばらしい演奏に仕上げました。「希望のひかり」の合唱は、思わず目頭が熱くなるようなすてきなハーモニーでした。

070

073

081

088

095

093

学芸会 6年生 

 6年生は、本格的なミュージカル「キャッツ」に挑戦しました。気持ちのこもった歌と演技で、場面によって変わる猫の雰囲気を見事に演じることができました。

 また、6年生は、会場の設営、舞台の転換、照明など、裏方としても大車輪の活躍でした。6年生のおかげもあって一中小の学芸会は大成功でした。ありがとうございました。

268_2

281

284

311

323

332

336

340

Rimg0158

学芸会 4年生 

 4年生は「うらしまたろう」を演じました。誰もが知っている昔話をポップな音楽に乗せて、現代風に演じました。たくさんの劇中歌をしっかり覚えて、楽しく演じることができました。

169

183

208

218

227

250

256

学芸会 3年生 

 3年生「虹色のハーモニー ~80人の声を風にのせて~」は、リズムの難しい合奏に挑戦しました。何度も何度も練習して、本番で成果を発揮できました。最後の曲「Voices」では、表情豊かに歌声を響かせることができました。

016

021

026

Rimg0029

Rimg0031

Rimg0035

Rimg0046

2017年11月16日 (木)

校内学芸会

 今日の午前中は、校内学芸会でした。どの学年も下見のときよりも格段に上達していました。公開学芸会では、さらに成長した姿をお見せできると思います。ご期待ください。

Dsc_0179

Dsc_0198

Dsc_0211

Dsc_0239

Dsc_0296

Dsc_0332

2017年11月15日 (水)

明日は校内学芸会

 明日は校内学芸会です。午後から6年生と先生方で、会場の準備や大道具、照明、放送の練習をしました。6年生のおかげで準備は整いました。明日は、どの学年もよい演技・演奏ができるといいですね。

Pb150007

Pb150009

Pb150013

Pb150016

Pb150017

2017年11月12日 (日)

 吉良まつり 寄せ植えコンテスト

 11月11日(土)、6年生の有志4名が、吉良まつりの「寄せ植えコンテスト」というイベントに参加しました。今年で、3回目の出場です。あらかじめ、デザインしてあった下絵をもとに、大きな箱にビオラを植えていきました。

Pb110006

Pb110009

Pb110016

Pb110018

防災人材交流シンポジウム

 11月11日(土)に、6年生の代表児童11名が、名古屋大学で行われた防災人材交流シンポジウム「つなぎ舎」に参加してきました。一中小は、昨年度の「ぼうさい探検隊マップコンクール」の入賞校ということで、招待していただきました。午前中は分科会、午後はシンポジウムという日程でした。分科会では、半田市や三重県鳥羽市の小学校の子たちと話し合いを行いました。午後のシンポジウムでは、話し合ったことについて゜発表しました。一中小からは、5名の子が壇上に立ちました。さまざまな「人・もの・こと」に出会い、大きな収穫のあった1日でした。

Img_2115

Img_2120

Img_2137

Img_2154

Img_2161

 

2017年11月 9日 (木)

学芸会下見会

 今日は、校長、教頭、教務の各先生方による、学芸会の下見会がありました。各学年のできばえを見て、すばらしい所や、本番に向けてもっと練習するとよい所についてアドバイスをいただきました。本番までの1週間で、ここから、ぐんっと伸びるのが中部っ子です。よい演技、演奏に仕上がることを期待しています。

Pb090030

Pb090032

Pb090046

Pb090050

Pb090063

Pb090069

Pb090077

Pb090074

Pb090001

Pb090014

2017年11月 6日 (月)

全校朝会 11月

 11月6日(月)、全校朝会を行いました。今日は、児童会役員が、あいさつ運動を盛り上げるために、アトラクションを企画してくれました。みんなの登校の様子をビデオで流したり、寸劇を演じたりしてくれました。アトラクションのあと、表彰ならびに表彰伝達を行いました。最後に今月の歌「スマイルアゲイン」を全校で歌いました。低学年の子たちは、体を揺らしながら歌っていました。

Pb060006

Pb060012

Pb060020

Pb060027

2017年11月 2日 (木)

一中小防災の日

 今日は、一中小防災の日として、二つの避難訓練を行いました。午前中は、保育園と合同で、放課時地震・津波避難訓練を行いました。午後は、登下校時に地震が発生したことを想定した、下校時避難訓練を行いました。通学路で地震発生の合図が出ると、みんな一斉にシェイクアウトの姿勢を取りました。その後、もう一度学校に戻って安否確認をしました。みんなががんばっている様子は、中京テレビの夕方のニュースで放映されました。

Dsc02424

Dsc02442

Dsc02475

Img_7374

Img_7401