« 2023年6月 | メイン | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月12日 (水)

7/11【給食、2345年】今日の給食など

今日の給食です。
・わかめご飯
・牛乳
・枝豆コロッケ
・三色野菜のおひたし
・冬瓜と鶏団子の味わい汁
です。今日は、給食中に放送委員会による好きな曲の紹介があり、盛り上がりました。

 2年生は、外国語の授業を受けました。ALTの先生と楽しく外国語の数字の勉強をしました。

 3年生は、水泳です。どれだけ泳げるようになったか測定しました。

 4・5年生も水泳です。5年生は今日が最後の水泳の授業です。プールに向かって「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えました。

 ノート名人検定です。今年も行っています。

 校長先生から手作りのシールをもらいます。

2023年7月10日 (月)

7/10【給食、456年生】給食とクラブ活動

今日の給食です。
・ご飯
・牛乳
・野菜入りしゅうまい
・キムチあえ
・マーボーなす
今日は中華風です。

 6時間目は、第2回クラブ活動でした。

 手芸クラブです。前回に続いてふくろうを作っています。

 ペーパークラフトクラブです。とび出る夏のカードを作っています。

 ボードゲームクラブです。カードを使ってゲームをしています。

 イラスト・工作クラブです。消しゴムハンコを作っています。

 スポーツクラブです。今回は卓球です。

 ゴール型ゲームです。今回はハンドボールです。

2023年7月 7日 (金)

7/7【給食、全学年】七夕給食と全校草取り

今日の給食は、七夕メニューです。
・酢飯
・牛乳
・五目ちらし寿司の具
・お星さまハンバーグの野菜あんかけ
・たなばた汁
・七夕ゼリー

 「七夕の行事食はそうめんだそうです。その由来は、中国から伝わった伝説で、「さくべい」というお菓子を7月7日に食べると無病息災で過ごせるというものです。…」と給食委員の子が紹介しました。

 たなばた汁には、そうめんや星型のかまぼこが入っていました。
 七夕ゼリーも星が入っていました。
 七夕にちなんだ給食で、おいしくいただきました。

 給食の後は全校草取りです。暑さを考慮していつもより短い時間で行いました。

 畑の草を取ったり、刈った草を集めたりしました。おかげで学校がきれいになりました。みんな、ありがとう。

2023年7月 6日 (木)

7/6【給食、その他】今日の給食とノコギリクワガタ

今日の給食です。
・小型ロールパン
・牛乳
・ナポリタンスパゲティ
・ハムチーズサンドフライ
・コールスローサラダ

 洋風の給食です。

「先生、保健室の壁にクワガタがいるよ」
呼ばれて行ってみると、大きなクワガタがいました。

タモを使って捕まえました。

ノコギリクワガタでした。立派なアゴを持っていて子どもたちも喜んでいました。

2023年7月 5日 (水)

7/5【給食、全学年】今日の給食とやまびこタイム

今日の給食です。
・ご飯
・牛乳
・ツナピラフの具
・かぼちゃときゅうりのサラダ
・白いんげん豆のカレースープ煮
でした。

 今月のやまびこタイムは、「質問じゃんけん」です。じゃんけんをして勝った方がお題から選んで質問をします。

 どの子も笑顔で取り組んでいます。

2023年7月 4日 (火)

がん教育

 今日は6年生が神谷内科整形外科の神谷先生をはじめ医療関係の皆さんを迎えてがん教育をしていただきました。
 はじめに神谷先生からクイズ形式でがんについてのお話を伺いました。

引き続きグループワークでは、サザエさん一家をモデルに30年後を想定して、家族が病気になった時にどうするかを話し合いました。
 この学習をきっかけに病気や家族について考えてみるといいなと思います。

7/4【2,4,6年生】理科と国語と図工の授業です

今日の給食です。
・ご飯
・牛乳
・揚げぎょうざ
・ホイコーロー
・中華風コーン卵スープ
今日は中華風の給食です。

 6年生は、理科の授業で気孔を観察しました。一人1台の顕微鏡を使って倍率を変えながら観察しました。

 4年生は、国語の物語「走れ」の3場面について話し合いました。「一生懸命に走ったのぶよ」について話し合いました。

 2年生は、図工でかみけん玉を作りました。飾りをつけたり、ひもを通したりして自分だけのけん玉ができました。

 七夕飾りは順調にできています。昇降口に飾っています。

2023年7月 3日 (月)

7/1【給食、5年生】給食と初めてのソーイング

 今日の給食です。
・ご飯
・牛乳
・鶏のから揚げおろしソースかけ
・きゅうりとコーンのごまあえ
・夏野菜にみそ汁
・ミニフィッシュ
さっぱりとした献立で、夏においしい給食でした。

 5年生は、家庭科で裁縫セットの中身を確認しました。裁ちばさみや針など初めて触るものも多くありました。

 これから針や糸を使って裁縫の勉強もしていきます。