« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月19日 (金)

わくわく、どきどき…初めての通知表(1年生)

終業式が終わり、教室で学級活動が行われました。各学年とも、夏休みの生活についての諸注意や通知表が渡されました。なかでも1年生にとっては初めての通知表だったので、わくわく、どきどきとても緊張した様子でした。

第1学期終業式

第1学期終業式がありました。最初に、1学期の振り返りを2・5年生代表児童が述べました。

続いて、校長先生より1学期各学年の頑張りについてのお話がありました。

最後に善行児童の表彰披露の後、生活指導の神谷先生から夏休みの生活についてお話がありました。
いよいよ長い夏休みが始まります。健康と安全に気をつけて、充実した毎日を過ごしてください。

2019年7月18日 (木)

海難防止体験学習(6年生)

本日、2・3時間目に海難防止体験学習が開かれました。第四管区海上保安本部三河海上保安署より5名の講師をお招きして、6年生が参加しました。夏休みを前にして、海難事故に遭わないようにすることが目的です。
はじめに、海上保安庁の仕事や救命胴衣の紹介、溺者救助の実演などの安全講習を受けました。

続いて、事故に遭ったときの、自分の命を守る方法を実際に体験しました。着衣での水泳や背浮き体験をした後、身近にあるもの(ペットボトル等)を用いて浮力を確保すること等を学びました。

最後に、本物の救命胴衣の着用体験をしました。全員が固定式救命胴衣を着て水に入ったり、代表児童が膨張式救命胴衣を着用する実演を見学したりしました。海難事故に遭わないに越したことはありませんが、万一に備えておきましょう。
海上保安庁の皆さん、貴重な体験をありがとうございました!

2019年7月17日 (水)

地域で子どもを守ろう運動(7月)

今日は7月の、そして1学期最後の「地域で子どもを守ろう運動」の日でした。今日もたくさんの地域の皆さんが、子ども達と一緒に付き添い下校をしてくださいました。1学期間、ありがとうございました。

2019年7月12日 (金)

第2回やまびこ集会「東幡豆っ子クイズ」

本日昼放課に、やまびこ集会が開かれました。全校で「トゥモロー」を合唱した後、2年生と5年生による 暗唱発表がありました。

続いて、児童会役員による「東幡豆っ子クイズ」が行われました。文字数で集まる集合ゲームと組み合わせる形で、異学年でグループになり、東幡豆小学校に関するクイズに挑戦しました。

2019年7月11日 (木)

読み聞かせボランティア(1学期最終)

今日は1学期最後の読み聞かせボランティアの日でした。図書ボランティアの皆さん、1学期間、本当にありがとうございました。

2019年7月 4日 (木)

読み聞かせボランティア

今日は、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせでした。皆さん、いつもありがとうございます。

2019年7月 3日 (水)

学校司書さんによるブックトーク

今週と来週の2週にわたり、各学級ごとに司書さんによるブックトークが行われています。本に興味を持ってもらい、夏休みに子ども達にたくさん本を読んでもらうことが目的です。
ブックトーク終了後、子ども達は、早速真剣に本を探していました。

2019年7月 2日 (火)

全校集会(7月)

全校集会が持たれました。はじめに、校長先生より東幡豆のトンボロ干潟と、そこに棲む生き物について紹介がありました。ミニ水族館の出現を受けてです。

続いて、「絵をかく会」入賞者の表彰と、よい歯の子の表彰がありました。どちらも、呼名に対する児童の返事がとても大きく、すばらしかったです。

ミニ水族館出現す!

東幡豆小に、突然、ミニ水族館が出現しました!東幡豆漁業協同組合組合長 石川 様の計らいです。
予定していた「ふるさと幡豆の海の自然観察学習(2・5年生対象)」が雨天で中止になったため、急遽東幡豆の海に棲む生き物を持ってきてくださいました。

ジャンボサイズのヤドカリがいること、ヒトデがアサリを食べたり、タコがマメコブシガニを食べたりすること、タコは触れられると色が変わること等を実物を見て触れて学ぶことができました。

東幡豆保育園の園児達も見学に訪れました。石川 様、貴重な体験を本当にありがとうございました!