« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月の記事

2023年1月18日 (水)

外国語活動の授業をしたよ

 本日、3年A組では、外国語活動の授業で十二支の動物が出てくる英語で書かれたお話を読みました。
 挿絵に隠れている動物は何か、ALTのアレックス先生の‘‘white’’‘‘long’’等の英語をヒントに一生懸命考え、友達と相談しながらたくさん発表することができました。
 次の外国語活動の授業での子どもたちの姿も楽しみです。

5年生 校外学習

 5年生がJA西三河南部カントリーエレベーターに見学に行きました。
 

 西尾市で作られているお米の種類は、10種類以上あり、「コシヒカリ」と「あいちのかおり」が約75%をしめているそうです。最近作られるようになった愛知県独自の「愛ひとつぶ」というお米がとても美味しくておすすめだとも、うかがいました。
西尾市で作られているお米は、余らないように量を決めて生産しているので、「SDGs」も実践していることが分かりました。
 南部カントリーエレベーターからは、お米を1年で約2,000t出荷しているそうです。

カントリーエレベーターの見学に行ってきました

5年生は米作りについて学習しています。その一環として、校区にあるカントリーエレベーターの見学に行ってきました。

籾、玄米、白米と変わっていく過程のうち、玄米までを担っていますが、その中でも知らないことがたくさんありました。質問にも丁寧に答えていただき、感謝しています。これまで以上に、美味しく食べさせていただきます。

2023年1月17日 (火)

箸の持ち方

 朝の学習の時間で、正しい箸の持ち方ができているかを栄養教諭に確認してもらいました。箸の持ち方に癖が付いている子が多くいました。
これを機に、正しい箸の持ち方でご飯を食べるようにしましょう。

2023年1月12日 (木)

書き初め(3年生)

 書写の授業で書き初めをしました。
 まず、何と書くかを考えました。子どもたちは、学級目標の「花ばたけ」の達成を目指しているので、それを選んで習った漢字にしたり、新年の抱負を考えたりして決めていました。
 どれもその子らしくてすてきな書き初めになりました。

食育(1年生)

1月12日(木)、1年の子どもたちが、栄養教諭の先生に食育の授業をしてもらいました。3つの栄養素をバランスよくとると、健康に成長できることを学びました。

2023年1月11日 (水)

今日から給食

今日から給食が始まりました。
3学期初のメニューは、ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、れんこんサラダ、雑煮風五目汁、昆布ふりかけでした。
お正月っぽいメニューになっていました。

2023年1月10日 (火)

3学期始業式

1月10日(火曜日)、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
始業式では、4年生と6年生の代表児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。「当たり前のことを当たり前に」という言葉が印象的でした。
校長先生の話を聞いた後、児童会の子が冬休みの振り返りをしてくれました。