« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月の記事

2016年12月20日 (火)

鰯の梅煮の日

今日の給食のメニューは、

Gr005645_2

・鰯の梅煮 ・ブロッコリーのおかか和え

Gr005644_2

・牛肉と大根の煮物 でした。

梅の香をつけることで、青魚独特の臭みを消し、骨を全く感じることないほどやわらかく仕上げた「鰯の梅煮」は、魚の苦手な子どもたちも抵抗なく食べることができました。美味しかったですよ。

インフルエンザの状況(12月20日)

いつもお世話になっています。 本日(20日)現在で、インフルエンザの診断がされた児童は2名のままです。

また、胃腸カゼの症状が出て休んでいる児童が6名います。インフルエンザだけでなくこちらも心配ですので、手洗いをしっかり行うことを続けてお願いします。

各クラスにおける、インフルエンザの診断者数は、以下の通りです。

・1A 0名     ・1B 0名

・2A 0名     ・2B 0名

・3A 0名     ・3B 0名

・4A 1名     ・4B 0名

・5A 1名     ・5B 0名

・6A 0名     ・6B 0名

・なかよし 0名

Photo

2016年12月19日 (月)

コンピュータ学習の様子~3年生~

 クリスマスカードづくりをしました。華やかな飾り枠にそれぞれ思い思いのスタンプや文字を打ちこみオンリーワンのカードが完成しました。

 キーボードによる文字入力が苦手な子どもも、ソフトキーボード機能を使い入力することができました。

 プリントアウトされてきたカードを見てにこにこした笑顔がとても印象的でした。コンピュータ支援員さんありがとうございました。Dscn3399

Dscn3400

競書会の校内審査

競書会の校内審査を行いました。

Gr005636

Gr005637

Gr005638

Gr005639

Gr005640

Gr005643

選ぶのは、なかなか難しいものです。

コーンコロッケの日

今日の給食のメニューは、

Gr005634

・コーンコロッケ ・野菜ソテー

Gr005633

・豚汁 でした。

Gr005632

コーンコロッケは、給食室でたねから作り、一つ一つ手でこねて作っていてとても美味しいものです。たいへんな作業をして下さっている調理員さんに感謝ですね。

デンソーサイエンススクール

Gr005624

デンソー社員・社員OBの方が講師となって小学校で理科授業を行うプログラムです。

Gr005629

理科への関心を高めてもらうことを目的に、実験主体の楽しい授業をして下さいます。

Gr005628

今日は、鉄クギと銅線で電磁石を作る実験をしました。

Gr005626

ダイナモを使って発電する模型も用意されていましたよ。

インフルエンザの状況(12月19日)

いつもお世話になっています。 本日(19日)現在で、インフルエンザの診断がされた児童は2名となりました。一度落ち着いたのですが、外ではまだまだ流行していますので、これからも注意が必要だと思います。

各クラスにおける、インフルエンザの診断者数は、以下の通りです。

・1A 0名     ・1B 0名

・2A 0名     ・2B 0名

・3A 0名     ・3B 0名

・4A 1名     ・4B 0名

・5A 1名     ・5B 0名

・6A 0名     ・6B 0名

・なかよし 0名

Image0031300x274

2016年12月16日 (金)

野犬に注意 その2

今日も保護者の方から、野犬が菱池町あたりにいるとの情報をいただきました。

Gr005616

早速、見回りに行きましたが、今回は確認できませんでした。

連絡ありがとうございました。

※写真は、昨日のものです。

クロスロールの日

今日の給食のメニューは、

Gr005619

・クロスロール(パン) ・ブロッコリーのチーズ焼き ・ツナサラダ

Gr005620

・ポトフ でした。

クロスロールパンを調べると、「丸いお皿にきれいに収まる一ひねりした可愛いロールパンです。 マーガリンたっぷりでしっとりした味が評判です。」という説明書きがありました。年に数回しか出ないパンです。

2016年12月15日 (木)

野犬に注意

地元の方から野犬が横手、野々宮あたりにいるとの情報をいただきました。

Gr005617_3

下校の時でしたのですぐに見回りに行きましたところ、横手町の畑のあたりに4匹の野犬を確認しました。

以前から、福地から一色にかけて出没していて、県の動物保護センターに何度も連絡しています。センターが罠を仕掛けて下さっているのですが、なかなか捕まらない犬たちです。

人に寄ってくることはなさそうでしたので、子どもたちには、じっと見たり刺激を与えたりしないように指導しました。

連絡ありがとうございました。