#4年生 Feed

2023年10月28日 (土曜日)

運動会のブロック演技

次は、ブロック演技になります。1・2年生の演技は、本当に「かわいくて、ごめんね」ですね。

Win_20231028_10_16_44_proresize

Win_20231028_10_16_08_proresize_2

3・4年生の伝統的な一輪車演技です。これまで、学校だけではなく、ご家庭の協力をいただき練習してきました。

Win_20231028_10_29_47_proresize

Win_20231028_10_34_30_proresize

Win_20231028_10_35_42_proresize5・6年生も伝統的なソーラン踊りです。6年生は、小学校生活最後のソーラン節に、「全力全開」で、「米っ子魂」を燃やしました。

Win_20231028_10_42_46_proresize

Win_20231028_10_43_53_proresize

Win_20231028_10_47_15_proresize

2023年10月26日 (木曜日)

運動会の予行と今日の給食

秋晴れのさわやかな天候のもと、運動会の予行が実施できました。4年生の徒競走と赤白対抗リレーを除き、開会式から閉会式までの予行を行いました。低・中・高の各ブロック演技をはじめ、子どもたちは本番さながらの演技を披露できました。途中、保育園の子どもたちも応援をしてくれました。ご心配をおかけしておりますが、明日27日に、運動会当日の実施演技等をお知らせいたします。

Win_20231026_09_03_50_proresize

Win_20231026_09_24_32_proresize

Win_20231026_09_42_42_proresize

Win_20231026_10_10_03_proresize

今日の給食は、キムチチャーハン、揚げシュウマイ、小松菜の中華スープ、牛乳でした。

Win_20231026_12_11_58_proresize

2023年10月 4日 (水曜日)

4の1の研究授業と今日の給食

今日の2時間目、4の1で国語の研究授業かう行われました。単元「一つの花」で、授業のはじめに第3場面のあらすじをおさえた上で、登場人物の気持ちについて読み取り、想像しました。ペアでの話し合い活動(米っ子トーク)をしたあと、全体の場で、自分の考えを堂々と発表することができました。

Img_5965_r

Img_5939_r

今日の給食は、手作りがんも、きのこサラダ、豚汁、牛乳、ご飯でした。

Win_20231004_12_18_22_proresize

2023年9月19日 (火曜日)

1年と4年の校外学習と今日の給食

1年生はお弁当を持参して、バスで刈谷市夢と学びの科学体験館に行ってきました。科学館では、午前中に、スライム作りを体験したり、サイエンスショーやプラネタリウムを見学したりしました。昼食を屋外の交通児童遊園で食べました。午後は工作をして、学校に帰ってきました。

Img_2021_r

Img_7234_r

Img_7238_r

Img_7267_r5年生は、先日の環境学習プログラムに続き、4年ぶりにアイシン西尾工場にバスでむかいました。工場では、環境対策の諸施設を見学し説明を聞いたり、工場排水等を浄化する簡単な実験に取り組んだりしました。昼食は、アイシンさんのご厚意で、社員食堂の料理をいただきました。工場見学のあとは、朝鮮川での生物調査をし、学校に帰ってきました。

Dscf1581_r

Img_4787_1_r

Dscf1605_r

Img_4777_r

今日の給食メニューは、さばの照り焼き、ごまもやし、ふ玉汁、牛乳、ご飯でした。

Win_20230919_12_22_38_proresize

2023年9月15日 (金曜日)

今日の給食と3の1訪問

今日の給食メニューは、焼きそば、牛乳、小型ロールパン、レバー入り白ごまつくね、ひじきサラダ、ブルーベリーゼリーでした。

Win_20230915_12_20_06_proresize3の1の訪問では、焼きそばの人気が高く、たくさんの子がおかわりをしていました。暑い日となりましたので、ブルーベリーゼリーもおいしくいただきました。

Win_20230915_12_46_36_proresize

Win_20230915_13_16_32_proresize

2023年9月13日 (水曜日)

1年と4年の生き物にふれる学習と今日の給食

4年生が米っ子ランド(ビオトープ)で、学級ごとに生き物の調査活動を行いました。この学習は、今年度、「アイシン」さんが開催する環境学習プログラムに応募したものです。来週予定されている地元の「アイシン」さんによる「朝鮮川の生きもの調査」の会につなげていきます。調査活動では、各自がタモを持ち、追い込み役と捕獲役に分かれ友達と協力して、水中の生き物を捕まえていました。中には、トンボやバッタを上手にキャッチする子もいました。

Win_20230913_09_07_44_proresize

Win_20230913_09_08_50_proresize4時間目には、学年全員が米っ子ルームに集まり、生き物に詳しい先生から捕獲した生き物の名前や特長、新しい法律による特定外来種の扱い方等を、教えていただきました。

Win_20230913_12_02_27_proresize学校の小運動場では、3時間目に1の2の子どもたちが、生活科「いきものとなかよし」の学習で虫を捕まえていました。前週に1の1の子たちが同じ活動に取り組みましたが、直接、生き物に触れることで、子どもたちの学びは、より一層深まっていきます。

Win_20230913_11_04_34_proresize

Win_20230907_09_23_30_proresize_2

今日の給食メニューは、鶏肉と大豆のあまから煮、牛乳、ご飯、キャベツのたくあん和え、なすの味噌汁でした。

Win_20230913_12_17_42_proresize

2023年6月27日 (火曜日)

読み聞かせと七夕飾り

読書週間中、4回目の読み聞かせが実施されました。季節や行事、社会情勢などに関わる絵本も取り上げ、子どもたちに質問を投げかけたり、補足の説明を入れたりして楽しく朗読をしていただきました。

Win_20230627_08_23_03_proresize_2

Win_20230627_08_23_42_proresize

Win_20230627_08_25_07_proresize

昨日と本日の業間を使い、図書ボランティアさんのご協力のもと、全校で七夕飾りを行いました。短冊には「部活の大会で優勝できますように」「一りん車にのれるようになって、ぶじにうんどう会に出られますように」「今年も家族6人元気でいられますように」といった願いが書かれていました。

Win_20230627_15_35_13_proresize_2

Win_20230627_15_35_30_proresize_2

Win_20230627_16_35_42_proresize

2023年6月22日 (木曜日)

絵をかく会の特選作品

絵をかく会の本校特選作品の紹介をします。

市長賞「異世界図書室」6年2組 小野桜織さんの作品

6resize_2

教育委員会賞「ざりがに」1年2組 塚本彩心さんの作品

1resize_2

教育委員会賞「まゆがおにを見つけたとき」2年2組 宮地沙季さんの作品

2

教育委員会賞「勉強すると頭がよくなりそう」3年1組 永井ステファニーさんの作品

3

教育委員会賞「のぼりぼうをのぼる友達」4年1組 山本 准さんの作品

4resize_2

教育委員会賞「かがやく米津小学校」5年1組 近藤 湊さんの作品

5

2023年6月 6日 (火曜日)

鶏肉のつけ焼きの日

今日の給食メニューは、鶏肉のつけ焼き、牛乳、ご飯、キャベツの昆布和え、八杯汁でした。八杯汁(はちはいじる)は、古くから精進料理として食べられ、「一丁の豆腐で八人分作れる」「美味しくて八杯(たくさん)おかわりしてしまう」などから名付けられたと言われています。

Win_20230606_12_09_56_proresize今日は、4の3を訪問しました。先週からグループ会食となり、食事中の会話に、笑顔の花が咲いていました。

Win_20230606_12_43_06_proresize_2

2023年5月29日 (月曜日)

ミートグラタンの日

今日の給食メニュースは、ミートグラタン、パセリライス、牛乳、春キャベツの豆乳スープでした。

Win_20230529_12_10_21_proresize今日は、4の2を訪問しました。隣の子と席をつけて食べることができました。「グラタンとスープ、両方とも好きだよ」と答えてくれけた子が多くいました。

Win_20230529_12_40_52_proresize

アクセスランキング