#1年生 Feed

2023年11月30日 (木曜日)

マラソン大会(1・2年ブロック)

続いて、1・2年ブロックのマラソン大会となります。たくさんのお家の方々が応援に駆けつけてくださいました。米津保育園からも園児の皆さんや先生方が来て、熱い声援をおくっていただきました。

Win_20231130_10_30_28_proresize

Win_20231130_10_19_32_proresize

Win_20231130_10_22_52_proresize_2_2

Win_20231130_10_49_21_proresize_3

2023年11月29日 (水曜日)

マラソン大会前日

マラソン大会の前日となりました。明日も今日と同じような天気で、マラソン日和となりそうです。

Win_20231129_10_25_41_proresize

Win_20231129_10_28_13_proresize

以下、明日のスタート予定時刻となります。思い思いの場所から熱い声援をよろしくお願いいたします。


3年生男子 9:15

3年生女子 9:27

4年生男子 9:40

4年生女子 9:50


1年生男子 10:10

1年生女子 10:22

2年生男子 10:35

2年生女子 10:45


5年生男子 11:05

5年生女子 11:20

6年生男子 11:35

6年生女子 11:50

2023年10月28日 (土曜日)

運動会のブロック演技

次は、ブロック演技になります。1・2年生の演技は、本当に「かわいくて、ごめんね」ですね。

Win_20231028_10_16_44_proresize

Win_20231028_10_16_08_proresize_2

3・4年生の伝統的な一輪車演技です。これまで、学校だけではなく、ご家庭の協力をいただき練習してきました。

Win_20231028_10_29_47_proresize

Win_20231028_10_34_30_proresize

Win_20231028_10_35_42_proresize5・6年生も伝統的なソーラン踊りです。6年生は、小学校生活最後のソーラン節に、「全力全開」で、「米っ子魂」を燃やしました。

Win_20231028_10_42_46_proresize

Win_20231028_10_43_53_proresize

Win_20231028_10_47_15_proresize

2023年10月25日 (水曜日)

1・2年、5・6年のブロック演技の練習と今日の給食

運動会まで、あと3日となりました。1・2年、5・6年のブロック演技の練習も最終段階に入りました。手や足の位置、隊形移動の素早さと正確さなどを確認できました。本番に向けて、子どもたちのやる気も高まってきています。

Win_20231025_11_04_21_proresize

Win_20231025_09_44_55_proresize今日の給食は、卵とじうどん、しそのひじき和え、西尾市産きなこのカップケーキ、牛乳でした。

Win_20231025_12_12_54_proresize

2023年10月 6日 (金曜日)

2回目の休憩は名阪針テラス

2回目の休憩場所の針テラスに到着しました。トイレを済ませ、あと1時間ほどで法隆寺に到着します。それまで、バスレクを楽しみます。

Win_20231006_09_09_59_proresize

2023年9月26日 (火曜日)

1の1国語科の研究授業と今日の給食

今日の2時間目、1の1で国語の研究授業を行いました。「かいがら~おきにいりのとうじょうじんぶつをみつけよう~」の単元で、くまのこの気持ちを教材文を手がかりに、自分におきかえて考えることができました。また、友達の意見を反すうしながら、より具体的に想像することができました。

Win_20230926_09_40_16_proresize

Win_20230926_09_42_23_proresize_2

今日の給食は、ユーリンチー、キュウリの中華和え、豆乳スープ、牛乳、ご飯でした。

Win_20230926_12_18_05_proresize

2023年9月19日 (火曜日)

1年と4年の校外学習と今日の給食

1年生はお弁当を持参して、バスで刈谷市夢と学びの科学体験館に行ってきました。科学館では、午前中に、スライム作りを体験したり、サイエンスショーやプラネタリウムを見学したりしました。昼食を屋外の交通児童遊園で食べました。午後は工作をして、学校に帰ってきました。

Img_2021_r

Img_7234_r

Img_7238_r

Img_7267_r5年生は、先日の環境学習プログラムに続き、4年ぶりにアイシン西尾工場にバスでむかいました。工場では、環境対策の諸施設を見学し説明を聞いたり、工場排水等を浄化する簡単な実験に取り組んだりしました。昼食は、アイシンさんのご厚意で、社員食堂の料理をいただきました。工場見学のあとは、朝鮮川での生物調査をし、学校に帰ってきました。

Dscf1581_r

Img_4787_1_r

Dscf1605_r

Img_4777_r

今日の給食メニューは、さばの照り焼き、ごまもやし、ふ玉汁、牛乳、ご飯でした。

Win_20230919_12_22_38_proresize

2023年9月13日 (水曜日)

1年と4年の生き物にふれる学習と今日の給食

4年生が米っ子ランド(ビオトープ)で、学級ごとに生き物の調査活動を行いました。この学習は、今年度、「アイシン」さんが開催する環境学習プログラムに応募したものです。来週予定されている地元の「アイシン」さんによる「朝鮮川の生きもの調査」の会につなげていきます。調査活動では、各自がタモを持ち、追い込み役と捕獲役に分かれ友達と協力して、水中の生き物を捕まえていました。中には、トンボやバッタを上手にキャッチする子もいました。

Win_20230913_09_07_44_proresize

Win_20230913_09_08_50_proresize4時間目には、学年全員が米っ子ルームに集まり、生き物に詳しい先生から捕獲した生き物の名前や特長、新しい法律による特定外来種の扱い方等を、教えていただきました。

Win_20230913_12_02_27_proresize学校の小運動場では、3時間目に1の2の子どもたちが、生活科「いきものとなかよし」の学習で虫を捕まえていました。前週に1の1の子たちが同じ活動に取り組みましたが、直接、生き物に触れることで、子どもたちの学びは、より一層深まっていきます。

Win_20230913_11_04_34_proresize

Win_20230907_09_23_30_proresize_2

今日の給食メニューは、鶏肉と大豆のあまから煮、牛乳、ご飯、キャベツのたくあん和え、なすの味噌汁でした。

Win_20230913_12_17_42_proresize

2023年9月 7日 (木曜日)

3年生の米っ子茶会と今日の給食

2・3時間目、和室で、3年生が町の先生をお招きして、「米っ子茶会」を行いました。1学期に社会科で西尾のお茶産業を学習したまとめとして、ゲスト役とホスト役に分かれて、お茶をいただく体験とお茶をたてる体験をしました。

Win_20230907_09_43_22_proresize

まずはゲスト役が、上田屋さんのお菓子「米まん」を、作法を聞いて、おいしくいただきました。

Win_20230907_09_49_36_proresize

Win_20230907_10_56_32_proresize次に、ホスト役が、お茶をたててお運びをし、ゲスト役がお茶をいただきました。

Win_20230907_10_25_05_proresize

Win_20230907_09_57_46_proresize

Win_20230907_11_29_33_proresize最後に、「ごちそうさまでした」「しつれいしました」の気持ちをこめて、お互いにお辞儀をしました。落ち着いた雰囲気の中で、日本の文化に親しむことができました。

Win_20230907_11_31_43_proresize

今日の給食メニューは、五目きしめん、牛乳、はんぺんの磯辺揚げ、ごぼうサラダ、冷凍みかんでした。今日は、1の2を訪問しました。暑い時期、きんきんに冷えた冷凍みかんは格別の味でした。

Win_20230907_12_46_21_proresize

2023年9月 5日 (火曜日)

メンチカツの日

今日の給食メニューは、メンチカツ、ご飯、牛乳、野菜ソテー、マカロニスープでした。牛肉と豚肉を使用したメンチカツは、カリカリした皮の食感と合わせ、おいしくいただきました。

Win_20230905_12_17_40_proresize2学期の最初、1の1を訪問しました。三角屋根の形となった牛乳ですが、1学期と同様に、ストローを使用して飲んでいます。今の形の容器の方がいいなという子が多かったです。

Win_20230905_12_43_28_proresize

アクセスランキング