« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月18日 (金)

ふれあいにこにこまつり合同練習会

 

Cimg3766

ふれあいにこにこまつりの発表に向けて、米津小学校のお友達と合同練習を行いました。

八ツ面小学校と米津小学校は合同で「ソーラン節」をおどります。

Cimg3772

Cimg3776

 元気な声が体育館に響きました。大きな動作のソーランは迫力がありました。

 2月2日、文化会館での発表が楽しみです。

Cimg3784

Cimg3793

 

2019年1月17日 (木)

1月17日の給食

★★献立:チキンライス、ごぼうサラダ、たまごコーンスープ、オレンジキャロットゼリー、牛乳★★

「オレンジキャロットゼリー」は、給食室で手作りをしました。100%オレンジジュースとにんじんの裏ごしを入れて海藻からの成分で固めた、食物せんいたっぷりのゼリーです。にんじんの苦手な子どもたちも、おいしく食べることができました。

117

Dscn1350

Dscn1353

Dscn1358

Dscn1355

Dscn1357

Dscn1354

2019年1月16日 (水)

1月16日の給食

★★献立:ご飯、揚げ鳥のレモンソース、はくさいの昆布和え、かぶのみそ汁、牛乳★★

 「揚げ鶏のレモンソース」は、子どもたちから大人気でした。何人もの子どもたちから「おいしかったから、また出して」と、声があがりました。またある学級では、タレをごはんにかけてすべて食べるほどの人気でした。レモンソースはどんな揚げ物料理にも合う万能タレです。
 レモンソースの作り方を紹介します。50g程度の揚げ物、4人分の分量⇒砂糖:大さじ1と1/2、みりん:大さじ1、しょうゆ:大さじ1強、レモン果:小さじ2 以上の調味料のタレを煮て、揚げたての食材に浸し完成です。ぜひ、ご家庭でもお試しください。

116

Dscn1343

Dscn1346

Dscn1347

Dscn1345

Dscn1344

2019年1月15日 (火)

1月15日の給食

★★献立:ごはん、まぐろのごま味噌がらめ、かぶのゆず和え、筑前煮、牛乳★★

「筑前煮」は、鶏肉とごぼう・れんこん・にんじん・こんにゃくなどを油で炒め、しょうゆ・みりんなどで甘辛く煮た郷土料理です。地域によっては「いり鶏」とか「がめ煮」ともいわれています。野菜がたくさん入った和風の煮物料理ですが、教室ではおかわりをする子どもたちも多く、ほぼ完食でした。

115_2

Dscn1339_2

Dscn1340_2

Dscn1338

2019年1月11日 (金)

競書会

Cimg0593

1月11日の2、3時間目に全校で「競書会」に取り組みました。

Cimg0594

1、2年生は硬筆。

Cimg0608

Cimg0610

3年生から6年生は毛筆に取り組みました。

Cimg0600

Cimg0597_2

Cimg0604

Cimg0606

どの学年も集中して、良い時間を過ごし、素敵な作品ができあがりました。

2019年1月10日 (木)

1年生:紙ひこうきの会

Dscn4665

1月10日の3、4時間目に八寿会の方に紙ひこうきの作り方を教えていただきました。

Dscn4666

Dscn4675

1年生の子たちは、「へそひこうき」の作り方を教えてもらい、楽しく飛ばすことができました。

Dscn4673

体育館いっぱいに広がって、だれのひこうきがたくさん飛ぶか勝負しました。

Dscn4693

Dscn4679

とても楽しく、感謝いっぱいの「紙ひこうきの会」でした。

Dscn4701

5年生:竹炭作り&焼きいも

Img_5283

 

Img_5262

1月10日の午前中に、5年生全員で、竹炭作りを行いました。

 大きな缶の中に竹を詰めて、木ぎれで加熱しました。

Img_5278

Img_5264

 すると、白い煙が出て、それが青い煙となって、それが透明の煙になるまで加熱しました。

Img_5265

 加熱を終えた消し炭を集めて、ホイルに包んだサツマイモを入れました。

Img_5284

 ほくほくの焼きいもができあがりました。みんなでおいしくいただきました。

Img_5290

 明日、缶を開けます。どんな竹炭ができているか、楽しみです。

1月10日の給食

★★献立:ハヤシライス、ブロッコリーサラダ、福神解け、みかん、牛乳★★

「ブロッコリーサラダ」は、今が旬の愛知県産ブロッコリーをふんだんに使用したサラダでした。ブロッコリーにはカロテンやビタミンCが豊富に含まれていて、かぜを予防し、免疫力を高めるはたらきをします。寒い冬には積極的に食べてほしい野菜です。「ブロッコリーサラダ」は子どもたちからは意外に人気があり、多くの子どもたちがおかわりをしていました。Dscn1316

Dscn1318

Dscn1317

Dscn1319

Dscn1320

Dscn1314

2019年1月 9日 (水)

1月9日の給食

★★献立:野菜たっぷりきしめん、はんぺんの磯辺揚げ、白玉あずき、牛乳★★
 1月11日は「鏡開き」です。日本には、お正月にお供えした鏡餅を割り、お汁粉やお雑煮に入て、無病息災を願って食べる風習があります。給食では、手作りの「白玉あずき」を食べました。朝から乾燥小豆を釜でコトコトと煮て、優しい甘さに仕上げた「あずき」と白玉粉に水を加えて練って作った「白玉餅」のデザートです。苦手な子もいましたが、それ以上におかわりをする子も多くいました。

19

Dscn1297

Dscn1298

Dscn1302

Dscn1301

Dscn1305

2019年1月 8日 (火)

通学団班長会

 1月の通学団班長会が、8日の2時間目の休み時間にありました。

 さすが毎日、同じ通学団の子たちをリードしている通学団の班長。

 時間を守って、集合し、毎日の通学の反省を行うことができました

Cimg0493

 。

Cimg0490

 明日からも、登下校の良い手本となることと思います。

Cimg0494

アクセスランキング