« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月31日 (水)

5月31日の給食

★★献立:抹茶トースト、チキンビーンズ、ごぼうサラダ、牛乳★★

「抹茶トースト」は、給食室で手作りをした調理パンでした。厚切りスライスパンを購入し、抹茶、牛乳、卵、砂糖、バターで作った調理液にパンを浸してオーブンで焼きました。このように、手作り調理パンを提供できるのは、旧西尾市の単独調理校方式の長所です。そして、「お抹茶の里」で有名な西尾市ならではの「抹茶トースト」は、子どもたちも、職員も大好きなメニューでした。体力テストで体を動かした子どもたちにとって、とても喜ばしいメニューでした。はじめて食べる1年生の子どもたちも、「おいしい~」と言って、おかわりをするために長い列をつくっていました。

Dscf9230

Dscf9228

Dscf9224

Dscf9232

Dscf9233

Dscf9235

Dscf9236

Dscf9238

Dscf9237

2017年5月30日 (火)

5月30日の給食

★★献立:ご飯、さば幽庵焼き、青菜和え、野菜と生揚げの旨煮、牛乳★★

「さばの幽庵焼き」は、給食室で、手作りをしました。幽庵焼きとは、和食の焼き物のひとつで、幽庵地(しょうゆ・酒・みりんの調味液に柚子やカボスの輪切りを入れたもの)を用いた魚の付け焼きのことをいいます。江戸時代の茶人で、食通でもあった北村幽庵が創案したとされています。給食では、柚子やカボスの輪切りの代わりにゆずジャムを用いて作りました。ゆずの香りがほのかにして、子どもたちは「ゆずの味がする」「なんか甘くてすっぱかった」など、感想が聞かれました。魚でしたが、子どもたちの何人かがおかわりジャンケンに参加していました。

Dscf9216

Dscf9217

Dscf9221

Dscf9219

Dscf9220

Dscf9222

Dscf9223

2017年5月29日 (月)

救急救命講習会

 授業後に、救急救命講習会行いました。救急救命法を学んだのは、各部活動のキャプテンと教員です。救命法として、心肺蘇生とAEDとエピペンの講習を行いました。

Simg_0498

Simg_0502

Simg_0499

Simg_0501

5月29日の給食

★★献立:ビビンバ、コーンしゅうまい、わかめスープ、牛乳★★

 「ビビンバ」は、子どもたちの大好きなメニューのひとつです。給食では「ビビンバの具」を白飯の上にのせて食べます。白飯と一緒に食べるとちょうどよい味付けになるので、各学級では白飯をおかわりをする子どもたちが多くいました。はじめて食べた1年生はニコニコ笑顔で「おいしい!」っと言って食べていました。

Dscf9205

Dscf9209

Dscf9212

Dscf9214

Dscf9208

Dscf9213

Dscf9206

2017年5月26日 (金)

5月26日の給食

★★献立:わかめご飯、チキンみそカツ、鮭の塩焼き、えだまめ、ミニトマト、牛乳★★

本日は絵をかく会のため、給食は持ち運びができるようにパックに詰めた「ピクニック給食」でした。給食室では、調理員さんが大奮闘しながらパックに調理食材を詰めました。子どもたちは、好きな場所、好きなお友達同士で楽しそうに給食を食べていました。後片づけは、ゴミの分別もしっかりとできていました。

Dscf9192

Dscf9188

Dscf9198

Dscf9202

 

Dscf9199

Dscf9193

絵をかく会

 「絵をかく会」では、みんな真剣な表情で取り組んでいました。1年生は「かめ」とふれあって、「いきもの」の観察画。2年生は「おはなしをきいて」の構想画。3年生は「楽しかったこと」の観察をもとにした構想画。4年生は「友だち」の観察画。5年生は「学校のまわりの風景」の観察画。6年生は物語や図鑑、写真、名画などのイメージをヒントにした「空想の絵」。長時間をかけた今年一番の絵。楽しみです。

Simg_0471

Simg_0482

Simg_0485

Simg_0484

Simg_0491

Simg_0489

Simg_0490

Simg_0488

2017年5月25日 (木)

5月25日の給食

★★献立:ごはん、さつま揚げ、ふわふわ汁、和風サラダ、牛乳★★

「さつま揚げ」は、給食室で手作りをしました。地元の蒲鉾屋さんから購入したさかなのすり身とひじき、にんじん、ごぼう、えだまめ、たまねぎなどの野菜類をたっぷり入れて混ぜ込んで作った具だくさんのさつま揚げでした。子どもたちからは大人気で、教室のあちらこちらから、おかわりのじゃんけんをする元気のいい声が聞こえてきました。

Dscf9178

Dscf9176

Dscf9181

Dscf9184

Dscf9185

Dscf9186

Dscf9179

2017年5月24日 (水)

5月24日の給食

★★献立:ドライカレー、切り干し大根と大豆のサラダ、新じゃがとキャベツのスープ、甘夏みかん、牛乳★★

「ドライカレー」は、給食室で具を作り、五穀ごはんと具を混ぜて提供しました。五穀ごはんは、大麦が70%、発芽玄米10%、黒米9%、もちきび8%、赤米3%の割合で五穀が炊かれたご飯で、現代人の不足しがちな食物繊維やビタミン類が多く含まれています。以前提供した時は、食べ慣れない子どもたちも多く、残食が気になりました。今回は、ドライカレーとして具と混ぜて提供したところ、子どもたちは、抵抗なく食べることができたようでした。ドライカレーをおかわりする子どもたちが続出し完食。嬉しい限りでした。

Sdscf9170

Sdscf9171

Sdscf9172

Sdscf9173

Sdscf9175

きららタイム

 今年度初の「きららタイム」が運動場、北庭、体育館、図書室、ふれあいルームに分かれて行われました。通学団の班長さんがリーダーシップを発揮して、楽しく活動しました。

Simg_0465

Simg_0466

Simg_0464

Simg_0467

Simg_0469

Simg_0468

Simg_0470

2017年5月23日 (火)

1年生 矢作古川探検

Cimg7518

Cimg7523

Cimg7904

Cimg7879

  さわやな天気のもと、「古川公園で自然を楽しもう」と探検へでかけました。

 耳を使って生き物の鳴き声を聞いたり、目を使ってチョウを見たり、ヒメタイコウチの生息地を見たりしました。

 手を使ってオオバコの草相撲を楽しみました。

 おうちの方の作ってくださったおいしいお弁当にパワーをもらい、長い距離でしたが全行程を歩いて探検してきました。ご協力ありがとうございました。

アクセスランキング