« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月の42件の記事

2017年3月29日 (水)

今年度最後のペットボトル搬入!

 今年度最後のペットボトルキャップを、受け入れ業者である安城市のフジイ化工株式会社に持って行きました。今年度後期のリサイクル専門委員会の目標は、「全員参加」でした。目標を達成するために、委員の生徒は何度も呼びかけをし、多くのクラスで全員参加の目標を達成することができました。今年度だけで、200名分を超えるワクチンを寄付することができました。

 来年度も利他の精神溢れる西中生として、全員参加の取り組みをし、一人でも多くの子どもたちにワクチンを届けられるように頑張ります。

(委員会担当)

Dsc_0364_2

2017年3月25日 (土)

3/25 茶道部、呈茶サービス

茶道部が道の駅岡ノ山にて、無料呈茶サービスを行っています。本年度最後のイベントとして、お点前を披露したり、裏方の仕事をしたりしています。

おもてなしの心をもって爽やかに活動しています。(茶道部顧問)

Img_4543

2017年3月24日 (金)

3/24 修了式、その後 1年生

修了式では232名全員が修了証を受けました。
1年生の最後の日にふさわしく学年全員232名が登校し、欠席ゼロの修了式となりました。学年目標「パズル」の第1章として、1つのピースも欠けることなく終えたことは大変すばらしいと思います。
その後、一年を共に過ごしたクラスの仲間、学年の先生がた、そして自分自身に向けて「あなたへ」を合唱しました。涙が出るほど素敵な歌でした。

来年度も仲間を大切にし、素敵な先輩になってください。(1年主任)

Img_4534

Img_4535

Img_4536_2

Img_4537_2

Img_4538_2

Img_4539_2

Img_4540

Img_4541




認証式

修了式に引き続き、来年度の前期生徒会役員と専門委員長の認証が行われました。

来年度も活発な生徒会活動が期待されています。(校務)

Img_4536

Img_4537

Img_4538

Img_4539

修了式

西尾中学校でも修了式が行われました。修了証の授与、代表生徒のスピーチ、校長先生のお話がありました。式の最後に全校で校歌を歌いました。2学年だけでの斉唱でしたが、4月以降意識をし続けてきたこと、卒業式でしっかり歌えたことなどが自信になったのでしょう、よい校歌でした。来年度以降も楽しみです。(校務)

Img_4527_2

Img_4528_2

Img_4529_2

Img_4530_2

Img_4531

Img_4532

Img_4533



2017年3月23日 (木)

べっこうあめができました

わかば学級、最後の理科の授業がありました。最後の授業もべっこうあめづくり。ガスバーナーを使い、グラニュー糖をとかしてつくります。いろいろろうそくづくりで勉強をした、状態変化の勉強にもなっています。

はじめはマッチを点けるのも怖々やっていましたが、何度も練習を繰り返し、ガスバーナーの操作も落ち着いてできるようになりました。べっこうあめもきれいなきつね色、おいしくつくることができました。

4月にはいよいよ進級。くりかえし練習をすれば、どんどんできることが増えていく。来年度もがんばってほしいです。(科任)

Img_4468

Img_4469

Img_4470

Img_4471

Img_4472

Img_4473





1年生まとめの会、伝えよう自分の思い

一年を振り返って、できるようになったことや、2年生に向けて頑張りたいことなどを学年の仲間と伝え合いました。

のべ80名の生徒が自分の意見を発表しました。全員挙手にはなりませんでしたが、100名ほどの生徒が挙手をしていました。
次回はぜひ全員挙手を!(学年主任)

Img_4523

Img_4524

Img_4525

Img_4526



リサイクル制服にご協力ください

4月10日(土)のPTA総会で販売するリサイクル制服の提供を受付中です。お子様が卒業されたり、成長されたりして、不要になった制服はありませんか。

正面玄関入ってすぐ左の箱にお入れください。3月31日(金)まで集めています。多くのみなさまのご協力をお待ちしています。(校務)

Img_4466

Img_4467

2017年3月22日 (水)

裏方として(1年まとめの会)

1年まとめの会。もちろん、実行委員など裏方として活躍した人たちがたくさんいました。

最初の歌練習は、歌部会の人たちがぐいぐい引っ張ってくれました。これまでの経験を生かし、自分たちで練習を進められるようになっています。

長田カップは、日常部会の人たちが企画・準備、運営から片づけまで行ってくれました。チームに分かれ、3つの種目を切り盛りしました。

学年鍋は、このためだけに新たに実行委員「鍋奉行」を募りました。長田カップを抜け、準備をしました。会食中の司会進行もしましたし、食後には鍋をきれいに洗いました。

学年鍋が終わった後、食べていた場所のゴミ拾いを進んで行う人もいました。自分たちのクラスの場所だけでなく、学年全体の分まで2人できれいにしていました。

先輩になる準備がばっちりできている人がたくさんいます。明日の第2部もとても楽しみです。(1年科任)

Img_4440

Img_4441

Img_4442

Img_4443

Img_4444

Img_4445

Img_4446

Img_4447







みんなで囲もう学級鍋!

1年生のまとめの会の1つ、学級で考えた鍋をクラスみんなで囲みながら一年を振り返りました。
先生のために合唱曲を歌うクラスや、1人ずつ思い出 を語るクラスなど、さまさまでした。あと2日、2年生へ向けていよいよです。(1年主任)

Img_4434

Img_4435

Img_4436

Img_4437

Img_4438

Img_4439





最近の写真

  • P1714636544870_4
  • P1714606692675
  • P1714606452059
  • P1714622765639
  • P1714615460150
  • P1714614900448
  • P1714614880591
  • P1714543916848
  • P1714543855657
  • P1714465920375
  • P1714121363776
  • P1714121358473