« 全校練習が始まりました | メイン | 運動会予行準備 »

2023年5月11日 (木)

交通安全教室

 正しい歩行の仕方、正しい自転車の乗り方を知り、身につけるために、交通安全教室を開きました。

 正しい歩行の仕方を市の交通指導員さんから教わりました。「とまれ」の標識や交差点などでは、「みぎ ひだり みぎ うしろ」をしっかりと見て、安全を確認してから歩くことを学びました。その後、グループに分かれて実際に歩行訓練をしました。

 正しい自転車の乗り方も市の交通指導員さんに教わりました。自転車走行訓練は運動場で行いました。自転車で歩道を通るとき、車道を通るとき、横断歩道を通るとき、踏切をわたるときなど、様々な場面を想定して自転車走行をしました。

 訓練後、室駐在所の南部様からご指導をいただきました。南部様からは「今日学んだことを、忘れないでください。交通ルールは大人になっても使っていくものです。交通安全を心がけてください」とお言葉をいただきました。学んだことを忘れずに、実践していきましょう。
 交通安全教室を開くにあたり、駐在所の南部様、市の交通指導員の方々、地区の交通指導員の方々、ボランティアをしてくださった保護者の方々に大変助けていただきました。本当にありがとうございました。