成長した姿を見せる2学期に
校長の稲吉です。
2学期がはじまりした。
1学期の終業式、子供たちには私から「命を大切にすること」という最大の宿題を出しました。
夏休み中、大きな事件や事故、病気やケガに関する連絡がなく、「命が大切にできたこと」を何よりもうれしく思っています。
朝、登校してすぐ、教室にいる担任に話しかける子供の姿がたくさん見られました。
きっと、夏休み中に様々な経験ができ、それを伝えたいのだろうなあと感じました。
家庭での充実した生活、安全面や健康面での配慮など、保護者の皆様に改めて感謝を申し上げます。
私自身、夏休み中は、室場小学校の作文や授業づくりについて勉強をしたり、もちろん、楽しいこともしたりしました。(心残りは、ワンピースの映画を見に行けなかったことです・・・)
さて、本日の始業式は、校長室からの放送で行いました。
そこでは、子供たちに、2学期、頑張れるとよいことを話しました。
「自分でできることが増えること」
「一緒に頑張る友だちを大切にすること」
「友だちと協力できることが増えること」
「自分は何ができるのかを考え、行動に移せること」
「リーダーに向けて力を蓄えるために多くのチャレンジをすること」
「6年間蓄えてきたことを存分に発揮すること」
など、学年に応じて伝えました。
秋は「実りの秋」と言われます。
ワンピースカレンダーの9月の目標も「成長した姿を見せよう」です。
子供たちが、一回りも二回りも大きく成長できる2学期にしたいと思います。
2学期も様々な部分で保護者や地域の皆様に支えていただきながら、子供たちの成長のために教育活動を展開していきたいと考えます。
どうぞ、よろしくお願いします。