« 小学校作文コンクール報告 | メイン | 令和3年度 第2学期 終業式 »

2021年12月23日 (木)

迎春準備

昨日の午前中に、地域の近藤貞夫様、近藤幸雄様、磯貝正三様、波切進様が門松を作ってくださいました。

今年は、制作の様子をご紹介します。

Img_1237

まず初めに、ビニルのシートの上の金属製の枠に細く割った竹を巻いていきます。

Img_1238

次に、枠の中央に竹を立て、土を入れます。

Img_1240

次に、竹の枠を藁紐で巻き、正面に結び目を作ります。

Img_1246

いよいよ枠を抜きます。少しずつ少しずつ慎重に作業を進めます。

Img_1253

大きな葉ボタンを飾ります。この葉ボタンは、家武町の松崎藤一様よりいただきました。

Img_1256

最後に、松、梅、センリョウ、マンリョウ、等々を格好よく飾り付けていきます。

Img_1261

完成です。

Img_1266

毎年毎年、室場小の新年を飾る門松をありがとうございます。