« 迎春準備 | メイン | 雪景色 »

2021年12月23日 (木)

令和3年度 第2学期 終業式

本日、2学期最後の日。終業式を行いました。

Img_1312

Img_1321

Img_1327

はじめに、2年生の代表、5年生の代表、児童会長の3名が、2学期の反省と3学期の抱負を述べました。

続いて校長先生のお話です。

Img_1342

がんばったみんなに

Img_1346

金メダイ!?

つかみはオッケー!

Img_1349

Img_1355

今年の一文字「金」にちなんでのお話です。

ちなみに校長先生の一文字は、

Img_1362

感謝の「感」だそうです。皆さんの一文字は何という文字だったでしょうか?

式の最後は、本当に久々の『校歌斉唱』です。

Img_1375

Img_1379

Img_1381

Img_1383

Img_1385

Img_1387

Img_1389

Img_1390

Img_1397

みんなで心をこめて校歌を歌い、終業式を終えました。引き続き表彰披露です。

Img_1429

Img_1437

Img_1440

優良児童、CBC作文コンクール、文詩集みかわの子、JA書道、赤い羽根書道、東剣会剣道個人大会、剣道市民体育大会、ふれあいウォーキングin室場の優秀俳句とたくさんの頑張る室場っ子の表彰を披露しました。校長先生が掲げているCBC作文コンクールの賞状は、20年連続の学校賞のものです。

そして、

Img_1451

Img_1453

Img_1456

Img_1459

Img_1486

校内マラソン大会の表彰も行いました。

最後はいつもの、鈴木先生のお話です。

Img_1491

3つの車のお世話にならないよう、注意して生活しましょう。

長時間の式と集会でしたが、とてもしっかりと参加することができました。

教室に戻る際には、玄関で門松を見ていく予定が…急遽学級写真撮影会となってしまいました。

Img_1503

Img_1508

Img_1513

Img_1521

Img_1526

Img_1533

年末年始も、門松のように笑顔で過ごせるといいですね。