2022年4月26日 (火)

元気におどっています♪

Dsc00517

Dsc00521

Dsc00524

Img_4435

1年生もいよいよ運動会の練習が始まりました。

先生の話を熱心に聞いて、振り付けを覚えています。

「げんき」「えがお」「おおきく」を合言葉に・・・

本番までがんばっていきましょう!

2022年4月22日 (金)

本日の給食

Img_7769

本日の給食のメニューは・・・

中華めん・牛乳・五目ラーメンスープ・鶏ささみ入りサラダ・手作りマーラーカオ(中華蒸しパン)でした。

マーラーカオって何だろう。パクッ。おいしい!

3年2組では、普段食の進まない子も、今日は完食。

黙食のため、みんなから多くの感想は聞けませんでしたが、みんな満足だったようです。

これからもおいしく給食をいただきましょう。

2022年4月21日 (木)

始まった運動会ダンス練習!

3.4年生の中学年部では運動会のダンス練習を始めました。

P1210132今年度は「よっちょれ」という曲に合わせて、

かっこよく踊ります。

P1210137先生たちのダンスを見て、

子供たちも気合が入っています!!!!

P1210140

2022年4月20日 (水)

火災避難訓練を行いました。

避難訓練を行いました。どの学年も「お・は・し・も」のルールを徹底しながら、取り組むことができました。5年生も下級生の手本となれるように、落ち着いて、素早く、行動することができました。

Img_7984

Img_7987

2022年4月19日 (火)

全国学力・学習状況調査

6年生は、学力テストを受けました。

Img_0183

Img_0010

Img_0012みんな真剣に取り組んでいました♪

2022年4月16日 (土)

青空の土曜日!

4月16日(土)、朝からとても良い天気でした。

学校では、3時間の通常授業がありました。(PTA総会、授業参観は残念ながら中止でした。)

また、9:00から会議室で、令和4年度PTA総会の代替えとして、新旧役員さんの参加のもと、PTA役員会が開催されました。

議事はスムーズに進み、全ての議案が承認されました。会の最後には、旧会長の倉内様から新会長の三矢様へ、感謝状の贈呈がありました。

旧役員の皆様、ありがとうございました。新役員の皆様、1年間よろしくお願いします。

Photo

Photo_2

2022年4月15日 (金)

交通安全教室

今日は交通安全教室のために赤羽駐在さんと市役所危機管理課の方、市の交通指導員さんが来てくれました。

1,2年生は、歩行訓練をおこないました。

雨のため体育館での訓練になりましたがみんな手を挙げたり信号機をしっかり見たり、真剣に訓練を行っていました。

これからも、安全に登下校をしたいですね。

P1080041_2

P1080119_2

P1080079_2

P1080099_3

2022年4月14日 (木)

スクールガード出発式

P4140109

P4140110

今日はスクールガード出発式がありました。

こんなにもたくさんの人がみんなのことを見守ってくれています。

これからもスクールガードの方たちをはじめ、地域の方たちへの感謝の気持ちを忘れずに、安全に登下校していきましょう!

2022年4月13日 (水)

教科の授業が始まっています♪

今週から、教科の授業がはじまりました。

今日、2年生は「風のゆうびんやさん」という物語文の学習に入りました。

読み方の工夫を考えるために、教科書にポイントを書き込んでいきます。

Img_4412_2

コロナウイルス感染症対策のため、短い時間ではありますが、学びあい高めあう学習をできる限り行っています。

Img_4414(写真は、工夫して読むところを友達と確認しあっているところです。)

家庭学習で、音読の宿題も出す予定です。子どもたちがどのような工夫をしながら読むのか。

ぜひ、ご家庭でも工夫したところを聞いていただきたいです^^

2022年4月11日 (月)

お世話になった先生へ

5時間目に運動場で退任式を行いました。

P4110079

P4110089

これまでお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えることができました。

会えなくなってしまうのはさみしいけれど、これまで学んできたことをもとにこれからもがんばることを宣言しました。

P4110065

6人の先生方、今までありがとうございました!!